最終更新:
cogas_uasanbon 2013年10月14日(月) 23:48:04履歴
ここでは、本編には載せきれなかったが、辞書よりは選別したUI類*1を載せます。
すべてのUI類がみたい場合は、lo cmavo liste をどうぞ。
すべてのUI類がみたい場合は、lo cmavo liste をどうぞ。
.ai | 志向 | それを行為する、それにたいして働きかけるつもりがある気持 |
.a'o | 希望 | それについて望みをかける気持 |
.au | 欲求 | それを欲し求める気持 |
.aunai | 抵抗 | それが嫌で手中にしたくない気持 |
.a'u | 関心 | それに好奇心を覚えて惹きつけられる気持 |
.a'ucu'i | 無関心 | それについて興味が湧かない情況 |
.a'unai | 反感 | それに醜悪さを覚えて拒んでしまう気持 |
.e'a | 許可 | それをしてもいい、そうであってもいいということを権威者として表す気持 |
.e'anai | 禁止 | それをしてはならないということを権威者として表す気持 |
.e'i | 制約 | それについて制約を与える/求める/義務を負わせる気持 |
.ei | 義務 | それが義務である/当然であると見なす気持 |
.e'u | 提案 | 行為や概念を勧める気持 |
.ia | 信念 | 事実的根拠が十分でない状態でそれを認める気持 |
.iacu'i | 懐疑 | それを信じとどまる気持 |
.ianai | 不信 | それを信じない気持 |
.ie | 賛成 | それに賛同する気持 |
.ienai | 不賛成 | それに賛同しない気持 |
.ii | 恐怖 | 怖れる/怯える気持 |
.i'e | 喝采 | それの良さを認めて支持/擁護する気持; 良さを内面的に味わう |
.i'enai | 非難 | それの良さを認めずに支持しない気持 |
.iu | 愛好 | それにたいする愛好が充溢している情況 |
.iunai | 憎悪 | それを嫌って憎む気持 |
.oi | 不快 | それにたいする不快や不満を感じて訴えたい気持 |
.oinai | 快適 | それにたいする文句が湧いてこない情況 |
.o'o | 寛容 | 一般には反感の的となるそれにたいして寛大に許容する気持 |
.o'onai | 憤怒 | もう我慢ならないという気持; 堪忍袋の緒が切れる |
.ua | 発見 | 新しく知った/見つけた/気づいた/分かった気持 |
.uanai | 模索 | 探している気持; 物だけでなく事や性質についても(分からないという気持ちも) |
.ue | 驚嘆 | 予期していなかったそれに驚く気持 |
.u'e | 畏敬 | 崇高/壮大なそれにたいする畏れの気持 |
.ui | 幸福 | それについて嬉しさや幸せを感じる気持 |
.uinai | 悲嘆 | それについて悲しむ気持; 哀れみの {uu} や後悔の {u'u} と異なる |
.u'i | 愉快 | それをおもしろく感じて愉しさを覚える気持 |
.u'inai | 退屈 | それをつまらなく感じて退屈を覚える気持 |
.uu | 哀憫 | 苦境にあるそれがかわいそうで哀しむ気持; 自分以外の物/者にたいする憐れみの気持 |
.u'u | 後悔 | 既に起きた/行為したそれを悔やみ、取り消したいと思う気持(ごめんなさいという気持ちにも) |
コメントをかく