旧・ジオシティーズ内部の廃止された記事を忍者ホームページ(無償)に再現した都合上、広告が下記画像のように表示され、目的のページをクリックできないことがあり得ます。
御手数ですが、広告ブロックなどのアドオンを導入の上、広告ブロック表示にて閲覧ください。
御手数ですが、広告ブロックなどのアドオンを導入の上、広告ブロック表示にて閲覧ください。

ROBOTECH AFTERMATH 12 GHOST MACHINE VFX-66
}

ロボテック・クロニクル内の VFX-66記事の旧・ジオシティーズ内の機体解説のWebページが消失したままだったので、物語ゴーストマシーン本編と同様の復元を忍者ブログのサーバー内に行ないました。
ROBOTECH AFTERMATH 12 GHOST MACHINE VFX-66
ROBOTECH AFTERMATH 12 GHOST MACHINE VFX-66

- 名称区分
- 目次 【Index】
- VFX-66 オメガ【Ω】バトロイド形態
- 使者(月都市「ベルモント」嘱託調査官) サーヤ・ミン・クアデラクについて
-
- 氏名:サーヤ・ミン・クアデラク【Ms.Sarya Min Quadderaq】
- 種族:メルトラーティ 【Me'eltraeti】
-
- メルトラーティ :サーヤ・ミン・クアデラクの報告書
- 報告書第二章(抜粋)
- 報告書第三章
- 寸法・性能・武装・特殊装備 【 推定 】
- 副機関について
- 関連記事
VFX-66 オメガ【Ω】バトロイド形態 
- スコット・バーナード大佐のメガロード【MEGA-Road】調査キャラバンに遭遇
種族:メルトラーティ 【Me'eltraeti】 
メルトラーティ :サーヤ・ミン・クアデラクの報告書 
![]() | VFX-66 は、次世代の生物的論理コンピュータによる航空宇宙用制御システムのマン&マシーン・インターフェイスの研究と応用、技術の蓄積を目的として2009年に、統合宇宙軍先進システム開発局に提出されました。 パイロットの思考と機械動作間のタイムラグは、完全に解決しておらず、そのことにより各変形の段階や、空間/大気圏から地上への移行戦闘時における一般的技量のパイロットによる避けられない事故死など、致命的な結果が起こっていました。 ここで提案されたのは、その当時唯一の解決策、直接物理的な接続制御を行う方法でした。 2011年初頭、統合宇宙軍は、暗礁に乗り上げたオメガ計画を発展させ、より高速なパイロット制御インタフェースを開発することを指示しました。 既にVF-1 シリーズが開発・実用化に向けて生産段階に入った状況でしたが、統合宇宙軍は来るべき異星人との戦闘に対しては数的劣勢を補うには未だ不十分との認識から、次世代機である VF-4 ライトニング(当時は『サイレーン』) より更に革新的機体を研究開発する必要性があったようです。 開発段階のVF-1 シリーズには、まだパイロットとのインターフェイスに関する致命的な欠陥があり、搭載アビオニクスの自己制御を介しても、目的とする機動性能や運用目標を満足させるには、あまりにもパイロットに多くの負担を求めすぎたのです。 この革新的プランは『オメガ計画』と呼ばれましたが、技術的難題の為、2010年までは半ば挫折した形で開発は進んでいませんでした。 サイボーグとも言うべきパイロットの脳と身体には数々の信号ケーブルが接続され、その顔は特殊な金属スーツによってマスクされ、胴体も人間の原形が分からない程にカバーで覆われています。 人体は各種の生命維持に必要な溶液に浸され、再びプロジェクトは単に「オメガ」【Ω】と呼ばれ、開発続行されました。 |
![]() |
この人体実験台としては、情緒的不安定や命令への服従に問題のない、心身ともに健全で優秀な人材を選ぶ必要があった為、その選考は困難を極めましたが、統合宇宙軍の諜報部は、様々な手段を尽くして、ようやく条件を満たす、手足のない不具の体に志願か同意出来る、6人のパイロットを選ぶことができました。 彼らは適合手術の後、制御インタフェースや、接続ポートを移植し、生命維持装置を繋ぎ、プロトカルチャー溶液を収めたパッケージ化された機内収納庫に封入されました。 6人の志願者の内の5人はその処置の中で死亡しましたが、しかしその最後の6人目は生存し、カリフォルニアにあるエドワーズ航空宇宙軍基地【Edwards Air Force & Spacy Base】に運ばれ、プロジェクトのために秘密裏に建造されたフライ・バイ・ワイヤ【FBW】の制御系に繋がれました・・・それが VFX-66 オメガ【Ω】・バルキリーです。 |
主な技術的スペックは資料が失われた為、未だ不明確な点もありますが次のとおりです。 機体はVF-4 ライトニングよりも更に大型で、ドッグファイト【dog fight】(格闘戦/巴戦)よりは、速度と航続距離、高高度・空間移動力に力点を置いた設計のように思えます。これは「スカンク・ワークス」開発チームの伝統でもあると思料します。 また、敵のミサイル等の攻撃に対しては、幾分非力ながらも、高速かつ正確な射撃を行う 次世代レーザー・ポイント防御システム【LPDS / Laser Point Difence System】を持っています。 |
バトロイド形態頭部 
*他の詳細は不明
大気圏内用の副機はプロペラントを積んで宇宙空間でも使用可能ですが、これはスカンクワークス【Skunk works】/ロッキード・マーティン先進開発計画【LockheedsMartin's Advanced DevelopmentPrograms】の開発によるA-12 戦略司令部偵察機やSR-71 超音速・高高度偵察機 ブラックバードに搭載のプラット&ホイットニー J58 (JT11D)エンジンのプロトカルチャー (資源)・核融合タービン化版に他なりません。 |
タグ
コメントをかく