- 百田 尚樹 さんの 『永遠の0』がミリオンセラーになり、2013年に映画化される流れに合わせ、また飛行可能な零戦の小隊3機が揃った今。
- 後発の模型雑誌の機動力を活かして、この流れに合わせて第3号は特集を組むと嬉しいのだけど。
- タイガー戦車特集/製作補足DVD附属/出版社: マックス; 不定版 (2012/8/27)
- 海外女性模型製作者『エゴロヴァ・エレーナ』による、行け行け!(ダヴァイ、ダヴァイ/давай, давай)モデリング:ブルーサンダー VS Ka-50「チョールナヤ・アクーラ」
Scale World(スケール・ワールド)は、読者/利用&模型製作者の視点に立ったスケール模型誌です!
特集には力を入れ、“ 全ページの半分以上が特集ページ ”なうえ、作例を大量に掲載し、その手順や完成写真をタップリと楽しめる誌面となっています。
更に、作例の掲載だけでなく、歴史/イラスト資料/ディテール写真など、模型を製作するために必要な情報が充実した内容の本です。
しかも、上記の資料的内容+作例を作る際のワンポイントが “付録のDVD-ROM にムービーとして約2時間分 ”収録されています。
誌面だけでなく 付録DVD-ROM も楽しめる、新感覚スケールモデル誌です!
- 004 ザ・タイガース
- 006 ティーガーI 極初期型
- 008 ティーガーI 初期型
- 009 ティーガーI 中期型
- 015 ティーガーI 後期型
- 020 シュトルム・ティーガー
- 026 ポルシェ・ティーガー
- 032 1/48 ハッピー・タイガー
- 037 ティーガーII ヘンシェル砲塔
- 038 ティーガーII ポルシェ砲塔
- 041 ヤークト・ティーガー ヘンシェル社懸架装備版
- 051 ヤークト・ティーガー ポルシェ社懸架装備版
- 052 ゼロからのレベルアップ講座 それを言っちゃあオシマイよ 第1回 タイガー戦車のクオリティアップ
- 060 孤高のティーガー・エース ミヒャエル・ヴィットマン
- 068 ヤル気促進 ティーガー・データ集
- 071 HE'S OUT THERE... BLUE THUNDER エレーナの 、行け行け!(ダヴァイ、ダヴァイ/давай, давай)モデング カモフ Ka-50 ホーカム
- 077 海戦を征く 第一次ソロモン海戦 大日本帝国海軍 重巡洋艦 『鳥海』
- 090 模民集会所
- 092 続・地球の裏の歩き方
- 094 オジサン徒然草
- 095 The Air-liners ロシアより哀をこめて ツポレフ Tu-104 /チェコより哀をこめて ツポレフ Tu-134A
- 100 こんなんでどうでっしゃろ? 盆栽プラモは、スケールモデルの夢を見るか?/田舎の駅
- 104 ドールハウスを作ってみた
- 106 クルマでごっつあんです/三菱キャンター
- 109 ミニミニワールド 1/72 AFVの巻/ドイツ軍用 3t トラック対空機銃搭載仕様 Sd.Kfz-222 “キューベルワーゲン”
- 112 フィギュア・モデリング/ヴァッフェン SS下士官 ノルマンディー1944
- 戦艦大和 & 宇宙戦艦ヤマト特集/製作補足DVD附属/出版社: マックス; 不定版 (2012/11/24)
- 海外女性模型製作者『エレーナ』による、行け行け!(ダヴァイ、ダヴァイ/давай, давай) モデリング:重原子力ミサイル巡洋艦『ピョートル・ヴェリーキイ』 (ロシア語:Пётр Великий)
※ ロシア海軍のミサイル巡洋艦。 キーロフ級ミサイル巡洋艦の4番艦で、現在、北方艦隊旗艦である。
- 携帯電話&スマートフォン専用《第2号》表紙紹介
- 004 大和-Steel of Destiny-
- 006 有難ウ、ワレ期待ニ応エントス 1/350 タミヤ
- 010 登舷礼ーー呉出港 1/700 タミヤ
- 016 武蔵、シブヤン海に散る 1/700 フジミ
- 022 「戦艦大和を作る」奮闘記 1/250 デアゴスティーニ
- 024 左、ソヴィエト海軍 水上砲戦部隊、撃ち方始め! 1/700 フジミ
- 027 ヴィクトリー・ロード 1/700 フジミ
- 030 ヤマト発進! 1/700 バンダイ
- 032 YAMATO-2520 1/2500 バンダイ
- 033 親子でドボン!? /親子大和、お台場で進水! 1/600アリイ 30cm シリーズ ニチモ
- 034 ゼロからのレベルアップ講座 それを言っちゃあオシマイよ/第2回 大和を作ってみよう
- 040 ディフォルメ戦艦発進! ノンスケール フジミ
- 041 Ultimata YAMATO 1/700 モデルファクトリーヒロ
- 042 日本海軍はなぜ大和を造ったのか
- 046 イラストで見る大和・武蔵の変遷
- 048 エレーナの 行け行け!(давай, давай/ダヴァイ、ダヴァイ)モデリング/Pyotr Velikiy
- 050 DVD取り扱い説明
- 052 Flying Battle-ships /AC-130U スペクターガンシップ/AC-47 ベトナムガンシップ/AU-23A ピースメーカー
- 057 Bottle neckーー隘路/IV号架橋戦車ブリュッケン・レーガー4b ほか
- 064 T-34/85 アシュラ男爵仕上げ
- 067 クルマでごっつあんです/Los Angeles 2019&NEO TOKYO 2019 スピナー&デッカードセダン
- 084 オジサン徒然草
- 085 KJT降臨!/エレファント検証
- 088 模民集会所
- 092 続・地球の裏の歩き方
- 094 海戦を征く〜大いなるかな帝国海軍「出師準備」/紀元2600年特別観艦式「山城」/ダイブウマクナッタゾ「神通」「天津風」第二回 出師準備
- 098 The Air-liners Super Sonic Tranceport ツポレフ Tu-144/BAe/エアロスパシアル『コンコルド』/ボーイングSST
- 104 ドールハウスを作ってみた ヴァンゼー会議
- 106 ミニミニワールド Nゲージで昭和の街並み
- 109 こんなんどうでっしゃろ/加藤 清正 の鎧
- 112 フィギュア・モデリング『エル・シド』
Paolo Parente's Dust
:イタリア人デザイナー、パオロ・パレンテ氏が作り出した歴史上のIF物語「DUST」。第2世界大戦ごろの現在の世界が分岐した、パレレルワールドでのSF戦記です
芸文社発行の【 Master Modelers 】 (マスターモデラーズ) が、実質的な後継雑誌であるスケールモデル・ファンに引き継がれていないのはなんとも残念な話。なんとかならないのかな?
:イタリア人デザイナー、パオロ・パレンテ氏が作り出した歴史上のIF物語「DUST」。第2世界大戦ごろの現在の世界が分岐した、パレレルワールドでのSF戦記です
芸文社発行の【 Master Modelers 】 (マスターモデラーズ) が、実質的な後継雑誌であるスケールモデル・ファンに引き継がれていないのはなんとも残念な話。なんとかならないのかな?
- 株式会社 新紀元社
- 会社案内【SHINKIGENSHA Co Ltd】
私は装甲戦闘車両【AFV】については全く素人ですので、殿方の模型ファンにお任せして、航空機に関して書きます。
第1号に続き、奇数号である第3号は、表題の邦題のとおり英題【 Fighters Over The Japan Mainland 】として、ハセガワ(旧:長谷川製作所)より発売された 1/32 三菱局地戦闘機 J2M3「雷電」21型 の新製品の作例に合わせて、第二次世界大戦(大東亜戦争)の帝都防空戦に従軍した日本軍機と、戦略重爆撃機 ボーイング B-29 の護衛行に参加した米軍機を特集しています。
折しも、日本国航空自衛隊の第四次・次期主力戦闘機導入計画、別名「 第四次 F-X 」(エフエックス)に於いて、日本の空を仮想敵国より防衛する機種として、実質はステルス侵攻攻撃機である、ロッキード・マーティン F-35A「ライトニング II」が防衛省より上申され、これに対して BAEシステムズ(四カ国が共同開発)の制空戦闘機 ユーロファイター「タイフーン」や 艦上戦闘攻撃機 マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社 F/A-18E/F「スーパーホーネット」がその本命 F-35 の未完成機問題を巡って巻き返しを企図している最中ですが、68年前の日本の空を巡った「局地戦闘機」(海軍区分)に想いを馳せるに相応しい充実した内容です。
第10頁から第20頁(第16頁から第20頁は実機資料写真集):【ASIN:B004WBBZWA 1/32 エアークラフトシリーズ No.22 ノースアメリカン P-51D マスタング 品番:60322】。ドーサル・フィン(背びれ)付きの後期型を選択しています。
第2頁から第9頁:表題作 ハセガワ(旧:長谷川製作所)より発売された 【ASIN:B004WBC1VY7 1/32 三菱局地戦闘機 J2M3「雷電」21型】 。
強制冷却ファンの構造上、機首方向からは目視出来ない「火星二三甲型」空冷星型発動機のエンジンカウリング着脱工作に関する 田宮模型 1/32 三菱 A6M2b 零式艦上戦闘機 二一型 からのカウリング留め金具部品流用の苦労が窺い知れます。
第10頁から第20頁(第16頁から第20頁は実機資料写真集):【ASIN:B004WBBZWA 1/32 エアークラフトシリーズ No.22 ノースアメリカン P-51D マスタング 品番:60322】。
ドーサル・フィン(背びれ)付きの後期型を選択しています。
- 第22頁から第26頁:【ASIN:B003CFAIAM 1/48 川崎 キ45改 二式複座戦闘機屠龍 丙/丁型“本土防空戦"】。
- 【ASIN:4893190180 陸軍2式複座戦闘機「屠龍」 (世界の傑作機 NO. 21)】
陸軍2式複座戦闘機「屠龍」 (世界の傑作機 NO. 21) 第49頁にて紹介された、飛行第5戦隊・「山下 美明」少佐の通称「てんしょう号」は、燃料・弾薬の量を減らし斜め機銃や後席銃座を座席ごと撤去、さらに開口部を金属板で覆い軽量化と空力整形を図り、少しでも上昇性能を向上しようと改造した機体でです。
ここまで涙ぐましい軽量化をしても B-29 を追撃出来なかった彼我(ひが)の機体の工業力格差に加えて、隊長機の無塗装銀にカウリングから翼上フィレット部に掛けての黒色塗り分け、朱色の機首塗り分け、朱色方向舵(尾翼)に白文字の縦書き「てんしょう」の文字、縁無し日の丸のアクセントが哀愁を誘います。
- 第27頁から第32頁:【ASIN:B00061HHF4 1/48 傑作機シリーズ F4U-1D モトタグ牽引セット 品番:61085】
- 【ASIN:B002R0DQAW 1/48 傑作機シリーズ No.107 1/48 アメリカ海軍航空隊 パイロット・モトタグセット 品番:61107】
さらに スカンクモデルワークス 1/48 第二次世界大戦時 アメリカ海軍航空母艦 木製甲板 ブロックディスプレイ モデル 品番:SW48015を効果的に組み合わせたジオラマ作例です。
第33頁から第36頁と第40頁から第42頁、西暦2011年12月11日は、1941年の同日に各務原で初飛行した川崎航空機の陸軍三式戦闘機「飛燕」の初飛行から第70周年の節目になります。
そこで、
- 【ASIN:B0017TFF2G 1/32 川崎 キ61 三式戦闘機 飛燕 I型 丙 品番:ST28】
- 「ウルフパック 1/32 航空機アクセサリー (WPD)飛燕1型丁 改造(コンバージョン )部品セット 品番 No.D32001」
を使用して 小林 照彦」 大尉の、第4424号機(A/C #2 赤帯)機、後半はより小スケールの RSモデル 1/72 川崎 三式戦闘機「飛燕」二型改(キ61-II改)【試作型/ハイバック(ファストバック・胴体一体型風防)】/品番:No.92105と同 1/72 川崎 キ-61 三式戦闘機「飛燕」二型【量産型/ローバック・水滴型風防】を特集、第42頁には鹿児島県「知覧特攻平和会館」に保存されている世界唯一の二型改の現存機(製造番号5017号/陸軍航空審査部・第17号機)を紹介しており、通常は撮影禁止の為、貴重な第一級の写真資料になります。
紹介順位は前後しますが、第37頁から第38頁 スウォード【Sword】社 日本陸軍 中島飛行機 ニ式単戦 「鍾馗」II型 乙/丙 【通常版・二機セット】・品番: SW72042、 乙/丙【ハイディーテル版・二機セット】品番: SW72047 を使用し、2機セットの利点を最大限に活用した丙型『飛行第70戦隊第3中隊 "11"』・「吉田 好雄 大尉機」と「乙型・特別装備『40mm噴進砲』・飛行第47戦隊第1中隊 "20"」をそれぞれ、筆塗りとエアブラシ塗装技法で仕上げ較べを行っています。その違いは実際に雑誌を購入して自分の目で見て比較されることをお勧めします。
第43頁から第49頁は「本土防空戦の日本陸海軍戦闘機の塗装とマーキング」として零式艦上戦闘機五二型丙、雷電二一型、陸軍より鍾馗II型乙、屠龍丁型(丙型丁装備)、同じく甲型丁装備、飛燕I型丙「88」、五式戦闘機I型乙と雷電とP‐51Dマスタングの航空戦史解説となっています。
第50頁から51頁は【ОКБ Сухой ПАК ФА (Т-50) 】、英語通称 【PAK FA】(パクファ)の特集です。
残念ながら日本国内では取次代理店が存在せず、某ホビーショップが個別に輸入販売していますが、価格が48分の1で実機の全長22メートルという、戦闘機としては非常に大型な機体であることを考慮してもレジン樹脂製で時価 25,000円と HPH社の 1/48 T-50 PAK-FA(パクファ) 【品番:HPH48009】の価格は一般的ではなく、その為、個人では余程裕福で時間に余裕のある、例えば大企業や公務員の定年退職者でなければ取り掛かれないような贅沢な素材を、季刊誌ならではの手間暇を掛けた製作姿勢には一見の価値があります。
航空機記事のトリ(最後)を飾るのは、「なつかしのプラモを再生する! 十川 俊一郎“レストアモデリング”」(第2回):今を去る半世紀以上もの昔、西暦1960年代に爆発的な人気作となった三共模型の 1/150「ピーナツ・シリーズ」(三和模型のAFV模型 1/87【 HOゲージ 】「マイクロタンク・シリーズ」)の記事です。
ようやく入手した骨董品(アンティーク)もいわゆる「ジャンク」状態で、不足部品は説明図や完成品(ジャンク含む)からのシリコン型取り複製、古書店での少年雑誌などの各種資料から図面やデカールを起こしての印刷、さらに最も紛失の多い主脚関係やアンテナ等の細部部品の自作等、相当な手間暇が掛かっています。
ビッグワンガム(ポリエチレン系の軟質プラスチック製簡易組み立て模型、今日の塗装済完成品・食玩スケール模型の元祖)程度のこの程度の再現水準の模型に、ここまでの手間暇を掛ける人は少ないでしょうから、貴重な作例です。
私は現在40代に入ったばかりで、10年〜20年歳上の叔父様(おじさま)達の紳士の皆さま、模型ファンの郷愁(きょうしゅう)は想像するより他はありませんが、「十川 俊一郎」 氏の第2号より始まったこの企画は今後とも是非続けて欲しく想います。
第58頁には「フォッケウルフ Fw190 D型/フォッケウルフ Ta152」(ミリタリーモデリングBOOKシリーズ ISBN:9784775310014 税込価格:\2,940)の写真付き広告があり、非常に高品質の紙質もあって、購入意欲をそそられます。
第124頁から第133頁に掛けての季刊誌ならではの10頁を費やしての「新製品カタログ・季刊」/英題:【New Kits Catalogue Quarterly】
第134頁から第137頁に掛けての「模型製作にきっと役立つ おすすめ洋書&新刊コーナー」
これらの定期記事も健在で、季刊誌故、3号雑誌 (創刊して3号ほどで休刊や廃刊する雑誌、読者や資金が確保できなかったり、内部分裂などで定期的や継続的な刊行を早々に休廃止した雑誌に対する、自嘲や揶揄で用いられる業界用語。月刊誌の場合、創刊号の売上データが出版社に届くのがスケジュール上は3号の締め切り前後の為。)のジンクスを受け難いかと思料しますが、是非とも困難を乗り越えて「月刊 モデルアート」誌と共に、スケール模型の世代伝播の中心としてのフラグシップ(季刊 → 旗艦)に成長して欲しく願います。
- 月刊マスターモデラーズ vol.89 (GEIBUN MOOKS No.759) (GEIBUN MOOKS 759)
が同じ値段なのに半分の頁数に驚き、実は2011年1月号で休刊だったという事実に落胆して半年余り、出版社を替えて『季刊模型誌』として、あのスタッフが帰ってきました。
創刊号の特集は、『ラバウルの日本海軍機』、機種選択や作品の水準も高く、お値段だけの価値はあります。
個人的には
- ファインモールド社 1/48『彗星11型/12型』【柏木 崇男】
- 1/48 傑作機シリーズ No.84 『中島 夜間戦闘機 月光11型 前期生産型 (J1N1-S) 61084』【松本 州平】
作例がお勧めです。 実機解説は他の資料を既に持っている玄人モデラー対象の為、控え目ですが、実機カラー写真など値段を活かした保存価値ある資料はきちんと用意されています。
また、新製品紹介
- 『1/72 su-33 フランカーD』【竹内 規矩夫】
は、キャラクター模型雑誌にあるようなアニメ飛行機的仕上げと一線を超えた品質を誇り、1,800円という対価を払う価値ある記事です。
ニュース記事に関しては、創刊号はホビーショーに間に合った為に速報性が確保されていましたが、今後は季刊の負い目がある為、新製品紹介は他誌と異なる「じっくり見せる記事」が必要になります。
また、残念ながらアマゾンさん以外の入手が私の地域(埼玉県越谷市)では、郊外の宮脇書店以外入手不可能な状況でした。
駅前書店で『偶然の良きめぐり逢い』が出来ないならば、今後は流通経路にも工夫が必要かと思います。
数少ない女性モデラーの私のレビューが、少しでもこの季刊模型誌の将来育成への援護射撃となりましたら幸いです。
ローガン・梅本×金子辰也 イタレリ スペシャルトークショー
- 第4次次期主力戦闘機導入計画【F-X】詳報
- ロッキード F-35 ライト二ング II と 日本空軍
- JAS 39 グリペン 【 JAS 39 Gripen 】
- 重田 英行 と SWS
- BAC TSR-2.MS.(ストラトス・フォー仕様)
- フェアリー・ ソードフィッシュ
- コマンドゲレート
- ル・グラン・デューク
- リディア・ウラジミーロヴナ・リトヴァク
- マリーヤ・イヴァーノヴナ・ドーリナ【ロシア語:Мария Ивановна Долина】
- エカテリーナ・ブダノワ【Екатерина Васильевна Буданова】
- キャンディ・キャンディと複葉機 【 Candy-candy and Biplanes 】
タグ
コメントをかく