- 以下にも誌上ライヴファイルを分散配置しています。
リン・ミンメイ (ブーケ・トス)より転載
The track listing includes:
• 01 - We Will Win (original version):原版
• 02 - We Will Win (third verse):歌の第3番(新作)
• 03 - We Will Win (piano version):ピアノ版
• 04 - We Will Win (instrumental):器楽曲(人声無し、オフヴォーカル/インストゥルメンタル)
• 05 - We Will Win (guitar solo):ギター・単独(ソロ)演奏
• 06 - "Take two":別録り(テイク2)
• 07 - We Will Win (extended version):拡張版
• 08 - "Yeah"
• 09 - "Take one"
• 10 - The Way To Love (Minmei version)(リン・ミンメイ歌唱版)
• 11 - Robotech Main Title (enhanced version)(拡張&リマスター版)
• 12 - The Way To Love (piano version)):ピアノ版
来たる西暦2012年の新年! ハーモニーゴールド USA社は、西暦2012年版の壁掛けカレンダー、及び限定版シングル【EP】盤であるシリーズ主題歌【 We Will Win 】とそれ以上のプラス・アルファを追加したレストア&デジタル・リマスター音源を予約開始します!
Coming in for the new year! Harmony Gold presents the 2012 Robotech Calendar and a limited edition EP of the newly restored and remastered We Will Win plus more!
• 01 - We Will Win (original version):原版
• 02 - We Will Win (third verse):歌の第3番(新作)
• 03 - We Will Win (piano version):ピアノ版
• 04 - We Will Win (instrumental):器楽曲(人声無し、オフヴォーカル/インストゥルメンタル)
• 05 - We Will Win (guitar solo):ギター・単独(ソロ)演奏
• 06 - "Take two":別録り(テイク2)
• 07 - We Will Win (extended version):拡張版
• 08 - "Yeah"
• 09 - "Take one"
• 10 - The Way To Love (Minmei version)(リン・ミンメイ歌唱版)
• 11 - Robotech Main Title (enhanced version)(拡張&リマスター版)
• 12 - The Way To Love (piano version)):ピアノ版
来たる西暦2012年の新年! ハーモニーゴールド USA社は、西暦2012年版の壁掛けカレンダー、及び限定版シングル【EP】盤であるシリーズ主題歌【 We Will Win 】とそれ以上のプラス・アルファを追加したレストア&デジタル・リマスター音源を予約開始します!
Coming in for the new year! Harmony Gold presents the 2012 Robotech Calendar and a limited edition EP of the newly restored and remastered We Will Win plus more!
- Author: Steve Yun
シャドウ・クロニクル使用曲 
英文曲名 | 曲名翻訳 | 日本版相当曲 (使用場面・曲調で判別) | 備考 |
---|---|---|---|
【It's You】 | 『貴方だけ・・・』 | 「シルバームーン・レッド・ムーン」相当 | |
【We will Win】 (Minmei) | 「きっと勝利するわ・・・」 | 「愛は流れる」相当 | ラストシーンでのルーイ・ニコルスの前でのジャニス・E.M.の「ア・カペラ」独唱で使用。 「マクロス・サーガ」において、リン・ミンメイ が最終決戦【# 27 Force of Arms】に於いて艦橋特設ステージで歌い、いわゆるトリを務めた曲として有名。 後にカバー曲として男声版のランサー・ベルモント【Lancer Belmont】 (日本版での芸名(本名不明の「イエロー・ベルモント」)が歌ったことで、レジスタンスの歌として、再度有名になった。 |
【To be in Love】 | 「恋に落ちて・・・」 | 「やさしさ SAYONARA」相当 |
使用曲「We will win」 「レバ・ウエスト」【Reba West】こと 「レベッカ・フォースダット」(Rebecca Forstadt)版。 |
シャドウ・クロニクル本編劇中歌以外での使用 
英文曲名 | 曲名翻訳 | 日本版相当曲(使用場面・曲調で判別) | 備考 |
The theme song of Shadow Children | シャダウの子らのテーマソング | オリジナルにつき無し | 本編後半のバックボーンで流れていた。 |
「米国アマゾン」で曲の冒頭のみ試視聴可能(トラック番号20番)
英文曲名 | 曲名翻訳 | 日本版相当曲(使用場面・曲調で判別) | 備考 |
---|---|---|---|
The Future Is Now | 未来はすぐそこ | TOMORROW BLUES」相当 | 語られざる物語で、時祭イヴ役のミュリエル・ファーゴ【Muriel Fargo】嬢が歌う |
My Time To Be A Star | 私がスターになったとき | 「私の彼はパイロット PART I」/「私の彼はパイロット PART II」相当 | |
Saved by Science | 科学で救われた | 「背中越しにセンチメンタル | 語られざる物語で、時祭イヴ役のミュリエル・ファーゴ【Muriel Fargo】嬢が歌う。 |
The Way To Love | 愛の方法 | - | - |
The Man In My Life | 彼こそ全て | 淋しくて眠れない(タケウチユカ)相当。*1 | - |
Call On Me | 私に電話して・・・ | 「風のララバイ」相当 | 語られざる物語で、時祭イヴ役のミュリエル・ファーゴ【Muriel Fargo】嬢が歌う。 男声でも唄われる。 |
- クリックにて原寸 800 pixel x 531 pixel に復帰します。

管理者保有ページ:歌詞翻訳 Sunny Hilden “ Together ”
【192kbps 44.1khz 4.30mb】
リック・ハンターとリサ・ハイエスの結婚式場でリン・ミンメイとジャニス・イー・エムによって唄われ、以後も海外の一般人の間でも「結婚を祝う歌」として唄われ、アニメファン以外にも知られている。
【192kbps 44.1khz 4.30mb】
リック・ハンターとリサ・ハイエスの結婚式場でリン・ミンメイとジャニス・イー・エムによって唄われ、以後も海外の一般人の間でも「結婚を祝う歌」として唄われ、アニメファン以外にも知られている。
実際に結婚式で使われた例。 |
- 新婦の容姿(肥ってゐる)に批判と嘲笑(ちょうしょう)が或るのは知っていますが、自らアップロードしたその勇気は評価したいところです。
タグ
コメントをかく