- 関連記事
- 目次 【Index】
- EP盤「コンパクトディスク・アルバム」発売済み!
-
- 「君だけに・・・」‐限定版・コンパクト / EP盤【 Extended Play 】CD
- ジャケット内容
- 解説文の翻訳
- リスト
- 原文英語
- List
-
- 2012年壁掛けカレンダー
- 誌上ライブ「トゥギャザー」
- 女声デュエット曲
- 実際に結婚式で使われた例(米国一般民間人夫婦)
出版年 | 2012年 |
出版元 | 2012年 ハーモニーゴールド・ミュージック |
商品番号 | HGM - RT 1203A |
演奏時間 | 21'10" |
トラック数 | 16 |
「君だけに・・・」‐限定版・コンパクト / EP盤【 Extended Play 】CD 
この「限定版・コンパクト/ EP盤【 Extended Play 】CD」は、幾つかの貴重な新録音のサウンド・トラックを含んでおり、生産における、以下の主要な編集の特別な予告篇において、過去の他の如何なる「サウンドトラック・アルバム」に於いても決して発売されなかった音源の幾つかを含んでいます。
ウルピオ・ミニッツィ【 Ulpio Minucci 】 (1917–2007)の構成を特徴として、一般にリン・ミンメイの声優として知られるレベッカ・フォースダット 【 Rebecca Forstadt 】(1953年12月16日 - )によって演奏と振り付けを実行されます。
そして、ケント・ハリソン・ヘイズ (ジョルジュ・サリバンの声優としての)の音楽は、過去に無い最良の聴取経験を得る為に、可能な限り最良の原音に忠実なオリジナル・マスター音源から苦心して復元されました。
更に「スタジオ録音未使用」(=アウトテーク)の傑作選【 exclusive selection を含みます。
このディスクは以下のトラックを含んでいます。
ウルピオ・ミニッツィ【 Ulpio Minucci 】 (1917–2007)の構成を特徴として、一般にリン・ミンメイの声優として知られるレベッカ・フォースダット 【 Rebecca Forstadt 】(1953年12月16日 - )によって演奏と振り付けを実行されます。
そして、ケント・ハリソン・ヘイズ (ジョルジュ・サリバンの声優としての)の音楽は、過去に無い最良の聴取経験を得る為に、可能な限り最良の原音に忠実なオリジナル・マスター音源から苦心して復元されました。
更に「スタジオ録音未使用」(=アウトテーク)の傑作選【 exclusive selection を含みます。
このディスクは以下のトラックを含んでいます。
邦訳 | 原文英語 |
---|---|
01--「序章」 | 01 - "Introduction only" |
02--「君だけに・・・」のよりゆっくりとした序章 | 02 - It's You slower introduction |
03--「いっぱいに突き抜けろ!」 | 03 - "All the way through" |
04--「貴方だけに・・・」 (リン・ミンメイ版) | 04 - It's You (Minmei version) |
05--「いけるぞ… さあ、行こう」 | 05 - "Nice ... here we go" |
06--「君だけに・・・」のより早い序章 | 06 - It's You faster introduction |
07--「君だけに・・・」【器楽版/インストゥルメンタル】 | 07 - It's You (instrumental version) |
08--「それで良い!」 | 08 - "That's it" |
09--「君だけに・・・」【ジョルジュ・サリバン版】 | 09 - It's You (George Sullivan version) |
10--「君だけに・・・」【ピアノソロ、テイク1】 | 10 - It's You (piano solo, take 1) |
11--「君だけに・・・」【ピアノソロ、テイク2】 | 11 - It's You (piano solo, take 2) |
12--「君だけに・・・」【ピアノソロ、伴奏1】 | 12 - It's You (piano accompaniment, take 1) |
13--「君だけに・・・」【ピアノソロ、伴奏2】 | 13 - It's You (piano accompaniment, take 2) |
14--「テイク1」 | 14 - "Take one" |
15--「私たちは勝つわ」【デモ版】 | 15 - We Will Win (demo version) |
16--マクロス聖歌/交唱賛美歌【音声版】 | 16 - Macross Anthem (vocal version) |
- 希望小売価格: $6.99
ROBOTECH : It's You - Limited Edition EP
SHIPPING IN MID-APRIL in 2012!
This limited-edition compact disc EP contains a selection of rare new musical tracks, some never before released on any soundtrack album, in a special preview of the next major compilation in production.
Featuring the compositions of Ulpio Minucci and performed by Rebecca Forstadt,aka.Reba West as Minmei.
And Kent Harrison Hayes (as George Sullivan), the music has been painstakingly restored from the original master recordings for the best possible listening experience to date.
Also included are an exclusive selection of studio outtakes.
This disc contains the following tracks:
原文英語 |
01 - "Introduction only" |
02 - It's You slower introduction |
03 - "All the way through" |
04 - It's You (Minmei version) |
05 - "Nice ... here we go" |
06 - It's You faster introduction |
07 - It's You (instrumental version) |
08 - "That's it" |
09 - It's You (George Sullivan version) |
10 - It's You (piano solo, take 1) |
11 - It's You (piano solo, take 2) |
12 - It's You (piano accompaniment, take 1) |
13 - It's You (piano accompaniment, take 2) |
14 - "Take one" |
15 - We Will Win (demo version) |
16 - Macross Anthem (vocal version) |
- Manufacturer suggested retail price; (MSRP) : $6.99.
- Robotech 2012 Calendar and We Will Win EP! The track listing includes:
• 02 - We Will Win (third verse):歌の第3番(新作)
• 03 - We Will Win (piano version):ピアノ版
• 04 - We Will Win (instrumental):器楽曲(歌声無し、オフヴォーカル/インストゥルメンタル)
• 05 - We Will Win (guitar solo):ギター・単独(ソロ)演奏
• 06 - "Take two":別録り(テイク2)
• 07 - We Will Win (extended version):拡張版
• 08 - "Yeah"
• 09 - "Take one"
• 10 - The Way To Love (Minmei version)(リン・ミンメイ歌唱版)
• 11 - Robotech Main Title (enhanced version)(拡張&リマスター版)
• 12 - The Way To Love (piano version)):ピアノ版
- 以下にも誌上ライヴファイルを分散配置しています。
管理者保有ページ:歌詞翻訳 Sunny Hilden “ Together ”
【192kbps 44.1khz 4.30mb】
リック・ハンターとリサ・ハイエスの結婚式場でリン・ミンメイとジャニス・イー・エムによって唄われ、以後も海外の一般人の間でも「結婚を祝う歌」として唄われ、アニメファン以外にも知られている。
【192kbps 44.1khz 4.30mb】
リック・ハンターとリサ・ハイエスの結婚式場でリン・ミンメイとジャニス・イー・エムによって唄われ、以後も海外の一般人の間でも「結婚を祝う歌」として唄われ、アニメファン以外にも知られている。
実際に結婚式で使われた例。 |
- 新婦の容姿(肥ってゐる)に批判と嘲笑(ちょうしょう)が或るのは知っていますが、自らアップロードしたその勇気は評価したいところです。
リン・ミンメイ (ブーケ・トス)より転載
日本国での購入はアマゾン・U.S.Aでの商品項目
- 或いは下記輸入代行業者を通じての入手経路となる。
取扱品目 | 輸入アニメ関係商品 |
販売品目 | 輸入アニメDVD・アニメグッズ |
商号 | 合同会社えいびーす |
Legal name | ABEES.inc. |
ショップURL(Yahoo! 店) | えいびーす - Yahoo!ショッピング店 |
ショップURL(楽天市場店) | えいびーす :楽天市場 店 |
営業日・時間 | (月)〜(金) 10:00〜18:00 (祝祭日、年末年始、特別休業日を除く) |
ロボテック・シリーズ音楽中での貢献度順に作曲家、編曲家、演奏家&歌手の構成序列で記す。
- ウルピオ・ミニッツィ
- アーロン・オーベル
- アルベルト・エステベス
- マーシャ・ウッズ
- ミカエル・ブラッドレイ
- レバ・ウエスト(本名:レベッカ・フォースダット/Rebecca Forstadt)
- ジョアンヌ・ハリス
- スリー・ドッグ・ナイト
- ジジ・アグラマ
- トミー・ユン氏他、新体制スタッフによる描き下ろし。
- 2010年10月現在、リン・ミンメイのみは【Robotech.com】の『Gallery 〉 Images 〉NEW STUFF / DESKTOPS 〉New Robotech Images』で壁紙用画像が再配布されているが、他はこのアルバム内装の小冊子にしか配布がなく、インターネット上での再配布は成されていない。
スタッフ英字 | 氏名片仮名 | 役割 |
---|---|---|
Ulpio Minucci | ウルピオ・ミニッツィ | 作曲家 |
Arlon Ober | アーロン・オーベル | 作曲家 |
Michael Bradley | ミカエル・ブラッドレイ | 演奏家、歌手 |
Reba West | レバ・ウエスト (本名レベッカ・フォースダット) | 歌手 |
Joanne Harris | ジョアンヌ・ハリス | 歌手 |
歌曲名 | 作曲/編曲/演奏者或いは歌手名 |
---|---|
1.メイン・タイトル Main Title (1:33) | ウルピオ・ミニッツィ Ulpio Minucci |
2.マクロス・シティ Macross City (1:32) | ウルピオ・ミニッツィ Ulpio Minucci |
3.謎の船 The Mysterious Ship(1:25) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
4.ゼントラーディ The Zentraedi (1:37) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
5. 対峙 Confrontation (1:08) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
6.ムジカのテーマ Musica's Theme (2:44) | Arlon Ober アーロン・オーベル |
7. 愛への道 The Way To Love (1:55) | ウルピオ・ミニッツィとマーシャ・ウッズ Ulpio Minucci & Marcia Woods |
8. ブービー・トラップ Boobytrap (2:58) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
9. バイオ‐メカニカル・テーマ Biomechanical Theme (0:39) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
10. 愚かさ Ineptitude (1:17) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
11. 愛のテーマ Love Themes (2:11) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
12. ミス・マクロス Miss Macross (1:04) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
13. ステップアウト(踏み外し) Stepping Out (2:04) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
14. 勝利 Victory (1:34) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
15. SDF-1 のテーマ SDF-1 Theme (1:13) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
16. 戦闘中継基地 Battle Stations (2:28) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
17. 第15分隊 The 15th Squadron (2:03) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
18. 荒廃 Desolation (2:45) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
19. ロボテック・マスターズ The Robotech Masters (2:43) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
20. ブロークン・ハート Broken Heart (1:58) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
21. プライベート・タイム Private Time (2:03) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
22. 地球統合政府のテーマ United Earth Government Theme (0:48) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
23. 影 Reflections | 注釈1 |
24.アイキャッチ Eyecatch (0:08) | ウルピオ・ミニッツィ Ulpio Minucci |
25. ミンメイのテーマ Minmei's Theme (2:02) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
26. コズミック・ハープ The Cosmic Harp | 注釈2 |
27. スウィート・シックスティーン Sweet Sixteen (1:23) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
28. 生命線 Lifeline (3:22) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
29. リック・ハンターのテーマ Rick Hunter's Theme (1:37) | アルベルト・エステベス Alberto Estevez |
30. ロボット工学]巨大プロジェクト The Robotech Follies (1:53) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
31. 地球政府の報告受領 Earth Government Debriefing (1:40) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
32. キーロン(カムジン)のテーマ Khyron's Theme (1:34) | ウルピオ・ミニッツィと アーロン・オーベルと アルベルト・エステベス Ulpio Minucci, Arlon Ober & Alberto Estevez |
33. 巣 The Hive | 注釈3 |
34.ロイ・フォッカーのテーマ Roy Fokker's Theme (2:16) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
35.敵襲 Enemy Attack (1:23) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
36. 復興のブルース(労働歌) Reconstruction Blues (0:45) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
37. ハード・タイム Hard Times | 注釈4 |
38. そこに貴方が It's You (2:04) | ウルピオ・ミニッツィとマーシャ・ウッズ Ulpio Minucci & Marcia Woods |
39. 新しき夜明け A New Dawn (0:47) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
40. インビッドのテーマ Invid Theme (2:50) | ウルピオ・ミニッツィ、 アーロン・オーベル、 ミカエル・ブラッドレーと スティーヴ・ウイットマーク Ulpio Minucci, Arlon Ober, Michael Bradley & Steve Wittmack |
41.サイクロン Cyclone (1:03) | アルベルト・エステベス Alberto Estevez |
42. 大破局 Catastrophe (1:33) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
43. きっと勝つわ We Will Win (2:08) | ウルピオ・ミニッツィとマーシャ・ウッズ Ulpio Minucci & Marcia Woods |
44. 恋の三角関係 Love Triangle (1:47) | ウルピオ・ミニッツィとアーロン・オーベル Ulpio Minucci & Arlon Ober |
45. 任務完了 Mission Accomplished (1:09) | アーロン・オーベル Arlon Ober |
46. エンド・タイトル End Title (0:43) | ウルピオ・ミニッツィ Ulpio Minucci |
47.今回初収録の20年間未発表の歌。
48.今回初収録の20年間未発表の歌。
49.今回初収録の20年間未収録の歌。
50.今回初収録の20年間未収録の歌。
- In My Heart
歌曲名 | 作曲/編曲/演奏者或いは歌手名 |
---|---|
1. 私がスターになるとき My Time To Be A Star (1:02) | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
2. その男(ひと)と私の人生(彼こそ全て) The Man In My Life (1:23) | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
3.恋をするとき To Be In Love (1:45) | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
4. そこに貴方が It's You (2:14) | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
5. 正しい(恋の)お手当て The Right Move注釈5 | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
6. きっと勝つわ We Wil Win (4:01) | 歌:レバ・ウエスト Performed by Reba West |
7. 生命線 Lifeline注釈6 | 歌:ジョアンヌ・ハリス Performed by Joanne Harris |
8. 私の心に In My Heart (4:24) | 歌:スリー・ドッグ・ナイト*1 Performed by Three Dog Night |
9. 地下組織 Underground (4:27) | 歌:ミカエル・ブラッドレーと ジョアンヌ・ハリス Performed by Michael Bradley & Joanne Harris |
10. 科学で救われた Saved By Science (4:41) | ジョアンヌ・ハリス Performed by Joanne Harris |
11. 愚か者ばかりさ Only A Fool (3:31) | 歌:ジジ・アグラマ Performed by Gigi Agrama |
12. 僕に電話してよ(女声)*2 Call On Me (5:20) | 歌: ジョアンヌ・ハリス Performed by Joanne Harris |
13. 未来はすぐそこ The Future Is Now (3:37) | 歌: ジョアンヌ・ハリス Performed by Joanne Harris |
14. 一緒に Together ( 3:10) | 歌:サニー・ヒルデン Performed by Sunny Hilden |
15. 生命の花 The Flower of Life注釈7 | 歌: ジョアンヌ・ハリス Performed bv Joanne Harris |
16. 見ろ!空が降ってくる Look Up! The Sky Is Falling (4:53) | 歌:ミカエル・ブラッドレー Performed by Michael Bradley |
17. 全くよくならないよ It Don't Get Any Better (3:46) | 歌:ミカエル・ブラッドレー Performed by Michael Bradley |
18. 哀しき少年兵 Lonely Soldier Boy (4:17) | 歌:ミカエル・ブラッドレー Performed by Michael Bradley |
19. 愛への道 The Way To Love (1:59) | 歌:ミカエル・ブラッドレー Performed by Michael Bradley |
20. きっと勝てるさ We Will Win (2:32) | 歌:ミカエル・ブラッドレー Performed by Michael Bradley |
21. 遠征艦隊軍【UEEF】行進曲 The REF March (2:15) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
22. 若き戦士達 The Young Warriors (2:36) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
23. SDF-3 パイオニア The SDF-3 (1:28) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
24. インビッド強襲 Invid Strike (2:09) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
25. リージェント(摂政) The Regent (2:35) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
26. 愛のテーマ Love Theme (3:09) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
27. センチネルズの人々 The Sentinels (1:58) | 作曲者記載無し【ボーナス・トラック】 |
28.今回初収録の20年間未収録の歌。
29.今回初収録の20年間未収録の歌。
30.今回初収録の20年間未収録の歌。
- クリックにて原寸 800 pixel x 531 pixel に復帰します。

- SDF-1 マクロスの副砲が垂直に垂れているのは、地球型惑星の重力下では砲身が自重でしなって役に立たなくなるのを防ぐ為の措置。
- なお、右腕部接続の強襲揚陸艦ダイダロス、左腕部接続の空母プロメテウスには自重を七割まで相殺する為の重力制御装置が、かつての推進機関が設置されていた場所に備えられている。*3
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タグ
コメントをかく