ハリネズミの飼い方・病気と健康・繁殖などの情報交換

ハリネズミが本来食べている昆虫などの生餌をはじめ、おやつとして与えてもよい食品は、ハリネズミの楽しみになるだけでなく食欲がないときのとてもよい食欲の呼び水となってくれます。与えすぎないように注意しつつ、ハリネズミの好物をなるべく多く把握しましょう。


昆虫肉類ミルクその他食品ハリネズミに与えてもよい食品・いけない食品その他注意点

活餌

缶詰のものより比較的食いつきが良いとの情報あり。成虫になれば自家繁殖も可能なのは大きなメリットと言えます。
ただし、ジャイアントミルワームや大きめのコオロギなど、活餌が大きいほど体内体外問わず生体を噛む恐れがあるため注意が必要です。
コオロギ
食いつきが良いです。モリモリ食べます。
生き餌の場合、噛まれる恐れがあると聞いたことがあります。
逃げやすいので要注意。
ミルワーム
安価で入手しやすい。1日3〜10匹程度が目安。
野菜や果物なども良く食べてくれるため、野菜が苦手な個体へ間接的に栄養摂取させることが期待できます。
自家繁殖も比較的容易。また、さなぎや成虫になっても食べさせることが可能です。
脂質が多いため大量摂取は肥満になりやすく偏食の原因にもなるため、個体により加減が必要です。
ジャイアントミルワーム(ジャンボミルワーム)
ミルワームよりさらに大きく、脂質も高め。
さなぎは大丈夫ですが、成虫になると独特のニオイ物質を出すためあまり食べないと言われています。
ハニーワーム
見た目がミルワームほど怖くない(個人差あり)。
ミルワームより脂質が多い?上に野菜などはあまり食べないみたいなので完全におやつ、もしくは何も食べてくれない時のカロリー補給などに。
シルクワーム
蚕。高たんぱく。

缶詰

生き餌を育てるのが苦手な方向け。
まとめ買いしても缶詰なので、開けなければ長期間保存できます(開けた後は劣化が進むので、一部冷凍保存をしておいてなくなる度に解凍すれば長持ち)。
こちらの方が、見た目がエグいという人もいて、得意な方を与えればいいと思います。
コオロギ
「なまタイプだから、よく食べる!」のアイツ。イナゴの佃煮状態で入っています。
痛むのが早いので、開封後は冷凍保存推奨。
冷凍保存したものもそこそこ食べてくれます。
ミルワーム
こちらも痛むのが早いので、開封後は冷凍保存推奨。

乾燥タイプ

なんといっても保存に便利!
そのまま与えても、砕いてふりかけ代わりにしても、粉末状にしてペーストにして与えても。
グート・エッセン
昆虫食小動物用サポートフード。
パッケージにハリネズミの絵も描かれています。食べる子もいれば全く食べない子もいるようです。
乾燥コオロギ
食いつきは良いそうです。見た目はそのまんまです。
乾燥ミルワーム
見た目はミルワームそのまんまですが、動かない分扱いやすいです。
食いつきは良いそうです。
ミルワームパウダー
手軽に入手でき食欲不振時に役に立ちそうに見えて、ハリネズミ受けが悪いとの情報多数!
食べる子は食べるようです。

昆虫食爬虫類用フード

レオパなど、通常は活きた虫しか食べないような爬虫類用のフードです。
基本的には昆虫粉末がベースとなっていて、動かなくても食いつきがよくなるよう開発されているので、ハリネズミのおやつとして応用する方もいます。
レパシー スーパーフード グラブパイ
昆虫を主食とするすべての爬虫類・両生類・鳥・小動物の主食となるゲル状人工飼料です。
食いつきがとてもよく、爬虫類界では救世主的な扱いです(笑)
フェニックスワームが主成分で、カルシウム:リンが2:1と好バランス。
粉と熱湯を体積比1:3で混ぜると固まりますが、電子レンジでチンしたほうがよりしっかり固まってくれます。
投薬中のハリさんには、作る際に薬を混ぜて与えやすいです。
キョーリン ヒカリ レオパゲル
昆虫を主食とするトカゲ・ヤモリの為に、ミルワーム・シルクワームを高配合したフードです。
こちらは初めからゲル状になっているので作る手間は省けますが、開封後は冷蔵庫で1か月間まで。
URL:http://www.kyorin-net.co.jp/extra/ex12.html


ピンクマウス

「ピンマ」とも呼ばれるマウスの赤ちゃん。冷凍で売られています。

レップミール

マウスで作った、ペット専用ソーセージ。マウスの見た目が苦手な人でもソーセージの形に加工されてるので与えやすいです。解凍して細かく切って与えます。
パワーフードなので与えすぎ要注意(太ります)。食欲不振には一役を買いますのでお勧め。
冷凍で約1ヶ月ほど保ちます(1ヶ月を超えると冷凍焼けを起こして一部のビタミンが作用しません)。
取り扱い店月夜野ファームなど

レップミール

ピンクレップミール

鶏ささみ

加熱して与えます。食いつきが良いです。

レバー・ハツ

加熱して与えます。

スパイクスミーティーフィースト

ハリネズミ専用の缶詰!食いつきも良いようです。

モンプチ 缶

好きな子が多いようです。種類が多いので味ごとのレビュー希望!
あらほぐし系はハリネズミには塊が大きいので、テリーヌ系がおすすめとの声もありました。
  • ビーフのテリーヌ仕立て
  • 七面鳥のテリーヌ仕立て
  • ジューシーチキンの粗挽き仕立て
  • 牛肉の和風角切り煮込み
URLhttp://nestle.jp/brand/monpetit/product/monpetit.h...

牛乳は乳糖が分解できないため、ゴートミルクやペット用ミルクを少量ずつ様子を見ながら与えます。
栄養補給に最適です。食欲不振のときにも活躍します。なかなか減らないので個包装が便利です。

ゴートミルク(ヤギミルク)

乳糖が少なく栄養補給に最適です。自然のものなのでほとんどの子が良く飲みます。

ペットプロ
ロイヤルゴートミルク
25g

ペット用ミルク

偏った栄養をバランスよく整えるために適したミルクです。ミネラル、ビタミンが豊富。幼年期、体力低下時にお勧め。
好みが分かれますが好きな子はがぶ飲みします。
ハーリーのミルク
DHA、ビタミン、カルシウム強化ミルク。ココナッツ、おからが主成分です。昆虫のかわりになる成分が含まれてるそうです。
匂いがジクラアギトのモモンガミルクに似ているのでそれを好む子にはお勧め。これも好き嫌いがはっきり分かれます。
ジクラアギト 万能モモンガミルク
フルーツミックス味。DHA配合。天然成分100%の大変優れた粉ミルク。
栄養価が高いせいか与えすぎは太ります。

茹でてから与えます。食べる子と食べない子がいます。

カッテージチーズ

市販のものもありますが塩分が気になるところ。簡単に作ることができるので、手作りが安心です。
作り方(約50g)
  1. 牛乳250mlを電子レンジで温める(沸騰して膜が張らない程度)
  2. 酢(またはレモン汁)大さじ1を入れて混ぜる
  3. 混ぜると分離するので、そのまま15分ほど放置
  4. ザルにキッチンペーパーなどを敷き、濾して軽く絞ればできあがり!
カッテージチーズの作り方の詳細

ヨーグルト(無脂肪・無糖)

ミックスベジダブル

コーン・にんじん・グリンピースのミックス。獣医さんから食べさせて大丈夫と言われているので食べさせて問題ありません。
産地と与えすぎに注意しましょう。またコーンはあまり消化が良くないので、毎食与える場合は3〜5粒程度でも十分かと思われます。

与えてよい食品

果物類りんご、梨、バナナ、スイカ、ベリー類など
野菜類にんじん、コーン、小松菜、キャベツ、レタス、かぼちゃ、さつまいも、トマトなど
その他卵、カッテージチーズ(無塩)、ヨーグルト(無脂肪・無糖)、豆乳など
※柑橘類は与えすぎると下痢をすることがあるので注意

与えてはいけない食品

果物類アボカド、あんず、梅、桃、スモモ、アーモンド、びわ、ブドウ(レーズン)
野菜類じゃがいもの芽、ネギ、玉ねぎ、ニラ、にんにく、生大豆、生ほうれん草、ごぼう
その他加糖・加塩された食べ物全般、油脂が多い食べ物、香辛料、チョコレート、コーヒー、コーラ、紅茶、お茶、お酒など

色の濃い野菜はあげすぎに注意

にんじんなどの色が濃い野菜は、あげすぎると皮膚に色がついてしまう可能性があります。
特に有機野菜の場合、栄養素が濃い分、色素も濃いので、少量でも色がついてしまうことも。

健康には一切害はありませんが、黄色くなったハリネズミを見て「病気になった!!」と勘違いし、泣きながらタクシーを飛ばして動物病院に行くはめになりますし、色はなかなか落ちないので健康チェックがし辛くなって心配しすぎて過保護になるなど、飼い主の心が持ちません。
メリットといえば、おいしいお野菜を頬張っているハリネズミを回想して悦に入れるぐらいです。

※皮膚が黄色いと黄疸の可能性もあります。思い当たるような食事をさせていない場合、病院で診察してください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

編集にはIDが必要です

メンバー募集!