ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki

編集者用

0 angelic_kitten angelic_kitten - 20/12/26 00:16:14

ページのコメントやソース内のコメントで伝えるのが困難な内容や複数ページにわたる内容など編集者間の連絡にご利用ください。

また、テキストでは伝えにくい場合はwiki編集予定ページも利用してください。
※ページ名を[[]]でくくると一般ページのようにリンクになります。

  • 586 norimaki_taizo norimaki_taizo - 23/08/01 01:53:53

    定期配信分にFUWAMOCOの朝活を日本時間に直して追加しました
    これからも週3でやっていくかわかりませんが、ナンバリング付きなので定期配信の位置づけとみてます
    チャンネル名に沿ってFUWAMOCOとしておりますが個人名のほうが良ければそうします

  • 587名無し - 23/08/01 11:21:03 - ID:Tz0IotCL8w

    Omegaαのページ冒頭で「見た目」項目が不適切に上に入ってしまっているようです。
    おそらく基本情報そのもののレイアウトが刷新された際などの反映漏れ?
    手が空く頃まで残っていれば他ページと比較して修正予定です。

  • 588 angelic_kitten angelic_kitten - 23/08/01 19:28:34

    >>586
    多分文字が収まらないと思うのでFUWAMOCOで大丈夫です。

    >>587
    基本情報の方に見た目が入っていたから、簡易プロフィールの上に挟まってたみたいですね。

  • 589 s_so7 s_so7 - 23/08/24 23:52:32

    現在オリジナルソングでは各メンバーの歌唱楽曲一覧にincludeしてある早見表データとオリジナルソングのみにincludeしてあるジャケット一覧があります。

    ジャケットも欲しいという要望がかなり前にあり、そこからこのような形になっているのですが、同じような表を2回更新することになり、コメントでいただいたように片方だけ更新されているという状況になっていることがあるようです。

    そのため、表は早見表データだけ残して、オリジナルソングの詳細(作詞・作曲者とか動画URLとか)を記述している部分にジャケット画像があれば十分?と思ったりもするのですが、なにかこうしたら良いのではないか?というのがあったりするでしょうか。

  • 590 angelic_kitten angelic_kitten - 23/08/28 19:45:07

    >>589
    そもそもの利用者の需要(意見?)を調べるために表でアンケートを近日中にとります。

  • 591 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/02 20:01:27

    >>590
    アンケート本体です
    https://twitter.com/_angelickitten/status/1697926731934601218

    拮抗したら…別案を検討します

  • 592 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/04 18:42:20

    ReGLOSS(hololive DEV_IS)を取り扱うこととなりました。
    今後ともよろしくおねがいいたします

    基本的には現行タレントと同じ作りにする予定ですが「音楽活動を中心にhololive DEV_ISチャンネルにて配信や動画投稿予定。」とあるので一部作りが変わるかもしれません。

  • 593名無し - 23/09/06 03:38:14 - ID:QkCxM5P24w

    ホロぐらの「夜の映画鑑賞会!」が動画非公開になっていますが、何か編集した方がいいでしょうか?動画投稿日は2020/08/16、ページは「友人A」「ホロライブ公式【動画一覧】_2020データ」「編集用_動画情報一覧_5」の3つです。

  • 594 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/06 07:25:24

    >>593
    わかるのであれば追加(ついでに非公開の旨も)しておいてもらえると助かります。

  • 595 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/09 22:45:17

    今まではグループの意味(JP/ID/EN全体)で「ホロライブ」という単語を使いページを作って、内容を編集していました。
    hololive DEV_ISを同じ位置づけでページを作成した方がいい感じになりそうですが、「ホロライブ」をプロダクションの意味(JP/ID/ENのホロライブグループおよびhololive DEV_IS)で扱えば既存のページや導線を大幅に変更することなく続けられそうなので、解釈の仕方ではどうにかなる範囲(誤解を招かない範囲)では現行の作りのままにします。

    ホロライブ【歌唱楽曲一覧】のように(グループ)ホロライブとDEV_ISをくっつけることでテキスト量の上限や表示の限界がくるようでしたら教えてください。

  • 596 laps300 laps300 - 23/09/10 12:09:31

    2023/09/05: 新グループ #ReGLOSS と ライブ開催間近の #BlueJourney について予習します!
    https://www.youtube.com/watch?v=Gi1XDNLdjpw&t=328s

    に出てきたDEV_ISの立ち位置についての図解が非常に分かりやすかったです。もし分かりやすく説明したい場面があれば有用だと思います。

    私は活用方法が思いつかなかったので、とりあえず情報共有として置いておきます。

  • 597 return_sea return_sea - 23/09/10 12:16:34

    >>595
    獅白ぼたん氏の配信でもJP/ID/EN/DEV_ISという横の位置づけとの解釈で説明されていましたので、解釈面では現状の構成で問題ないかと思われます

  • 598 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 13:13:40

    >>596
     昨日編集時に組織の説明とともに似たもの(今公式サイトに掲載されているもの)をおいておきました。 多分近日中に配信内で紹介された組織図に変わると思うので、画像引用元のURLを変更くらいですかね

    >>597
     思ったよりも関わりありそうで(方向性を除いて)ほぼJPになりそうな感じですかね、かつてのイノナカよりはもうちょっと距離が近そうな印象を受けました
     呼称一覧含め事前発表時の編集予定より積極的に関わりがある前提にした作りにした方がよさげですかね

  • 599 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 13:14:05

    >>598
    つけ忘れました
    ホロライブ

  • 600 return_sea return_sea - 23/09/10 14:22:55

    >>598
    そうですね、公式でもときのそら-Aちゃんの同時視聴配信、非公式にもmicomet+白上フブキや湊あくあを交えた同時視聴配信があり、ホロスタやイノナカどころかENやID以上に距離感は近い扱いとなりそうにも感じます

    テンプレートの構成はJPと同様で問題ないかもしれません
    (デビューが続いているためページの作成・整理大変だと思います...いつもありがとうございます)

  • 601 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/10 14:34:20

    >>600
     DEV_ISとして初のグループで何かと様子見な状態ですが、他期生/グループコラボ解禁(の概念はあるのか?)とかリアルイベントとかを経れば同2期生以降はスムーズにいけそうな気はしています。

     正副管理人の判断でDEV_ISも取り扱いとさせてもらいましたが、編集者の方々も利用者の方々も受け入れてくれてる感じでよかったです。

  • 602 laps300 laps300 - 23/09/11 13:40:42

    以下によれば「先輩方とのコラボなどはしていく」みたいですね。

    2023/09/10: #ReGLOSS デビューコラボ配信
    https://www.youtube.com/watch?v=oBl_xvydhmk&t=928s

  • 603 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/11 18:59:54

    >>602
    まぁ、早い段階で呼称一覧拡張しておきますか

  • 604 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/11 19:01:21

    一応トップページ(サーバメンテナンス)にも書きましたが

    >メンテナンス内容
    >日時:2023年9月20日(水)1:00 〜 3:00
    >※終了時刻は進捗により前後する場合がございます。
    >影響範囲:SeesaaWikiへのログイン

    のお知らせ
    https://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%e1%a5%f3%a5%c6%a5%ca%a5%f3%a5%b9%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb%a1%ca2023%c7%af9%b7%ee20%c6%fc%bc%c2%bb%dc%a1%cb
    が来てます。

    割とこの時間帯でも編集される方いるのでご注意ください(一瞬ログアウトになる程度なのでそこまで問題はないかと)

  • 605 return_sea return_sea - 23/09/22 01:07:51

    「エピソード集」ページについての質問
    ---
    2023/09/21:【世界のアソビ大全51】らでんvs番長【轟はじめ/ReGLOSS】>https://www.youtube.com/watch?v=X6ukOCKeJHQ
    ---
    上記のような元配信リンクを以前はエピソード項目の最上部に設置していた記憶がありますが、最近の記述では最下部に設置する例が多いようでした。

    一時期wikiやエピソード更新から離れていたので経過を存じ上げないのですが、最下部の方が現在は適切でしょうか?(既存のレイアウト修正はしないとしても、今後の記述において)

  • 606 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/22 01:12:01

    >>665
    書き方次第ですかね
    特にルールはないですけど、語録や関連語にしても自分は最後に改行入れてから
    配信年月日:タイトル(リンク)アーカイブURL
    としていますね

    書き出しが○○にて、の場合は○○にハイパーリンクをつけて配信アーカイブに飛ばすこともありますが、そのパターンは複数配信をまたいだりする時ですかね

    基本的に出典があればっていうところではありますけど、見ずらいとかあればどちらかに統一したほうがいいかもしれません

  • 607 return_sea return_sea - 23/09/22 06:57:07

    >>606
    ご回答頂きありがとうございます

    「ルールがあるのに自分が見落としてるのかな?」という不安でしたので、一旦はページ内or個人的にある程度統一性を持たせる程度で認識しておき、ルールとしての統一があった際にはそちらに準じたいと思います

  • 608 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/23 10:51:20

    >>607
    対象とか出典元としての記述(切り抜きや非公式ソースはNG)、取り扱うネタに一定のルールはありますが文法や書きぶりに関しては特にないですね
    半角全角の調整や読点の後のスペースなど調整してくださる方はいますが、善意によるもので当wikiとしてこうすることになっている、というものはないですね
    アンカーなど見えなくて修正が大変なものに関しては編集用_公式表記一覧を参考にしていただければ、と思います

  • 609 norimaki_taizo norimaki_taizo - 23/09/25 10:03:49

    記念日のページ名を「誕生日/デビュー日」とするのはどうでしょうか
    初見でもぱっと見わかりやすいのとマイルストーン達成日などと誤解するのを防げるのかなと

  • 610 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/25 20:42:38

    作った時のままなのでどこまでどうするかですね
    デビュー、配信日の定義も一応ありますし

    いずれにしても「ページ名変更」ができない(作り直ししかない)のと既存リンクの全貼り替えがあるので、ある程度意見聞いて決めにしたいですね

  • 611名無し - 23/09/29 01:03:07 - ID:jozd8sYBtQ

    ホロのこしかけのまとめ(特にめい言まとめ)を作りたいんですけど、新規にページ作ったほうがいいでしょうか?

  • 612 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/29 11:32:00

    >>611
    量とレイアウトどうなりそうかわかりますか?
    丸投げで申し訳ないのですが、一旦
    試作ページ3を空にして試作してもらえます?

    全部でなくテンプレ何回分みたいな書き方でもよいので

  • 613名無し - 23/09/29 15:48:36 - ID:jozd8sYBtQ

    >>612
    とりあえずある程度作りました
    各めい言からは語録ページへのリンクと必要に応じて簡単な解説を書く感じになると思います

  • 614 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/29 16:58:49

    思ったより詳しくて驚きました
    ホロのこしかけ
    でページ作って試作ページ3の内容移しちゃってください
    そちらから各メンバーの語録は貼るとして、そこへの導線をどうしますかね

  • 615 angelic_kitten angelic_kitten - 23/09/30 23:30:35

    さくらみこ【語録】

    カレンダーに掲載予定の「学んでにぇーからだ」の初出と背景わかる方いたらおねがいします。
    追記後に検索してもここしかヒットしなかったので多分関連語にもエピソード集にもない?

  • 616 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/01 18:08:15

    >>615
    実況から該当シーンが見つかったので追加しました、解決です。

  • 617 return_sea return_sea - 23/10/04 14:40:20

    「〇〇のファンとしての××(ホロメン)」というエピソード集の記述について
    おそらく横断的な大規模編集として予定されたもののあまり記述量が増える前に力尽きてしまい、空枠または一行程度の記述のみが残っているケースが散見されます。

    例:大空スバル【エピソード集】
    「ろぼさー(ロボ子さんのファン)としての大空スバル」

    ・最下部に固定枠を設置すると通常のエピソード追加がしづらいため、ミニエピソード集の下辺りに移動したい
    ・一行程度のエピソードのみの場合は、浮いてしまうため別枠化は避けたい(ミニエピソード集などとして内容を格納、枠を削除)

    の二つの観点から対応したく思っています。
    上記のケースが見られるエピソード集ページがあれば、気が向いた際に伺いたいです。また上記編集案についてご指摘などあればお願いします。

    ※ほぼ空枠で放置されてしまっているケース、を指しています。
    「アヒージョスバとも(大空スバルのファン)としての白銀ノエル」など配信上で定期的に話題となり、複数人の追記が行われているケースは「塩っ子(紫咲シオンのファン)としての沙花叉クロヱ」と同様にミニエピソード集の下への移動のみを予定。

  • 618 return_sea return_sea - 23/10/04 14:53:25

    追記:上記枠の追加は2023年8月11日頃の一連編集の認識でしたが、もしかすると現在進行形?
    その場合は内容が一定量充実するまで、少なくとも空枠の場合はコメントアウトしておきたいかなと。

    もし管理人様やWiki方針としての編集計画でしたらすみません、>>617-618は忘れていただいて構いません。

  • 619 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/04 18:41:38

    >>617,>>618
    いつだったか誰かが誰かのファンというのが部分的に流行った時期に調べて
    https://seesaawiki.jp/hololivetv/d/%bb%a8%c2%bf%a4%ca%a5%cd%a5%bf#content_5_17

    ある程度の組み合わせ(?)があったので水増しついでにいれたやつですね
    場所はどこでもいいですし、ホロ内の推しに対する熱意も人それぞれなんでまぁ面白いネタがなければコラボ一覧だけでもいいかなって感じですね
    ただ、プロフィールの詳細に置くにはちょっと邪魔かなぁという感じで比較的記述の少ないエピソード集においた次第です

  • 620 return_sea return_sea - 23/10/05 09:45:37

    >>619
    ご回答ありがとうございます、承知しました
    流れや理由についても納得いたしました

    ではコメントアウトは行わず(つけてしまったものは外して)、気づいたものからミニエピソードの下に一括移動させていただく形の編集としようかと思います

  • 621 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/09 14:01:02

    wiki編集予定のhololive English -Promise-対応(Project:HOPEとCouncilの統合)でざっくり2023/6末時点のwikiの生ソースに対して検索をかけた結果を載せてあります。
    大小文字区別なし、hope]](リンクの終わり)、coucil]](リンクの終わり)と6人のタグがついたページへのリンク(こちらはwikiの機能)を載せてありますが、他に特定の単語や記号などで検索をかけたほうがよさそうなもの(特にwikiで検索するとうまくいかないもの)があれば教えてください。

  • 622 ke14aweb ke14aweb - 23/10/09 23:06:07

    Pjt:HOPEとCouncilがPromiseに改組されたことに伴い、Minecraftページトップでの表への反映をしました
    あわせて、卒業生・活動終了メンバーについてを別表とし、その他の表の下への配置としています

  • 623 return_sea return_sea - 23/10/10 12:52:45

    Promiseメンバーの冒頭紹介文を修正しました
    公式紹介文の『「議会」の一角』といった記述は残っているため変更を確認次第反映します

  • 624 angelic_kitten angelic_kitten - 23/10/16 20:47:49

    土曜日にFUWAMOCOでエピソード集を作りましたが、全体的に特殊な構成(共通部と各々に関する記述ができる)にして方がよさそうですかね?
    どちらも該当するものは同じ内容を書けばいいものの二人に関する記述となるとなかなか現行の作りでは難しそうな気がしてきました

  • 625 s_so7 s_so7 - 23/11/21 18:10:37

    改めてお願いですが、足跡には未来の出来事を記載しないようにしてください。
    今回のX-CONのように主催者都合による開催中止や本人の体調不良の出演中止などで、経歴とならない可能性があるためです。
    よろしくお願いいたします。

  • 626 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/23 12:49:05

    現在は「未来の出来事は記載しない」というルールになっていますが、取り扱いメンバーや出来事の多さに編集がおいついていないところもでてきました
    更新忘れも兼ねていそうなので未来の出来事や予定について一度見直したいと思います

    1.現行通り、どうしても備忘でメモしておきたい場合は「テーブルの外」にコメントアウトか「テーブルの中」に|c(こちらは原理がわからない場合は使わないでください)で残す
    2.sandbox12のように「予定」と分かる形で書き残す(「達成見込み」は書かない)

    1か2もしくは他にあればおねがいします。

  • 627 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/25 00:36:37

    上の質問と立て続けて申し訳ないのですが、ロケーション撮影関連のページを作成しようと思っていますが

    -ロケ企画
    -ロケ地一覧
    -聖地一覧(ロケ以外も含める)
    ※いずれもgeoguessrは除く

    あたりで(後から変更不能な)ページ名を悩んでいます、何かいい案もしくは上記候補でよさそうなのがあればください

  • 628 return_sea return_sea - 23/11/25 22:46:55

    >>626
    作業者不足ということであれば、予定と明記することであとからの作業は「予定表記を消すか丸ごと消すか」の二択になり、見えているイベントの結果について調べるだけでいいので作業が明確化される
    というメリットはあると思います、なので現時点では2の案に賛成します

    しかし、s_so7さんが現在「足跡」を集中管理されているのであればそちらの方針を優先するのがよいと思います。私は足跡ページへの編集をあまり行っていないため、実際の利便性や優先度についてはよくわかっていないためです。

    >>627
    個人的には「ロケ企画一覧」を推したいです
    というのも、ロケ地一覧や聖地一覧は「場所をリスト化する」という形式になると思われますが、どちらかというとロケ企画=「どこでどんなロケをして何が起きたか」を書きたいと感じるためです

    実際にはすべては書けないでしょうが……特定メンバー、例えばAZKiのロケ企画は恒例化する予定ではありそうなので、これを重点的に執筆される方がいるかもしれませんし、その場合は分割してリンク形式にするなりする余地があるかなと

    誰も書かなければデータのみの一覧、書く人がいればイベントとしての出来事を含めた一覧、とどちらにも転べるようにしておくと良い運用になるのでは? と個人的には思いました
    その想定の場合タイトルは「ロケ企画一覧」系の名前になるのかなと

  • 629 return_sea return_sea - 23/11/25 22:52:16

    追記:ロケ企画はロケに絞り、聖地一覧は関連する場所を一覧化することに特化するのはアリかもしれません

    ただ、その場合の聖地一覧にどこまで含まれるのかはまだあまりイメージできてはいないです
    (カバー本社やコラボ酒の酒造会社の酒蔵など? 国や地域単位で出身地や過去の留学先だと明言した場所の記載は可能かもしれません)

  • 630名無し - 23/11/30 19:16:10 - ID:jozd8sYBtQ

    記念お披露目告知で画像転載が行われているので対処お願いします。

  • 631 angelic_kitten angelic_kitten - 23/11/30 20:03:47

    >>630
    ありがとうございます、5ファイル削除しておきました

  • 632 realm realm - 23/12/01 06:06:56

    難しいですね。
    その時に編集しないと手が回らないし二度手間でしょう?
    同じ二度手間ならメモ帳のようなものに一度記入してから足跡に転記するケースや、全部cをつけて外して回るより後で経歴にならないとわかってからその情報のみ消す方がだいぶ楽だからという理由です。
    僕の場合はメモ帳にも記入しているからある程度情報が整理されていて一度に多く追加することもありますが、そこまでしている編集者はいないから情報が滞るのかなと |cも他の方が施した|cは外されずに放置されているということもありますし
    諸事情で編集がし辛い間にメモ帳に移したものを遡って追加しましたがどうしても埋もれた情報を探すとなると手間が二倍どころじゃないので合理性を大事にするのも無理なく継続して編集していくためには大事かなと僕は思います。

  • 633 s_so7 s_so7 - 23/12/01 19:33:22

    未来日の予定は書かないでと記載しておいてなんですが、編集者目線では圧倒的に未来日で記載できるようにするほうが楽です。
    個人的に利用者目線で見ると経歴に未来のことが書いてあるのには違和感を覚えるのですが、多くの方があまり気にしないのであれば、未来日記載をしても問題はないかなと思っています。

  • 634 gaistat gaistat - 23/12/02 21:30:14

    ●活動経歴(足跡)について
    活動経歴でまだ達成していないことを予定として記入するのは、確かに若干違和感がありますが、気づいたときに情報を残しておきたいという気持ちもわかるので予定として書いておくのはありなのかなと思います。

    残しておく方法として、表に出すか裏に隠すかというところですが
    編集する側としては、追記しようとしたときに予定として表示されていれば
    その予定を外せばいいだけですが、裏にある場合は編集画面までいって気づくことになるのでちょっと手間なような気がしています。

    ということで、私は2に賛成します。
    >2.sandbox12のように「予定」と分かる形で書き残す(「達成見込み」は書かない)

  • 635 angelic_kitten angelic_kitten - 23/12/03 16:20:27

    とりあえずsandbox12の予定形式(閲覧側も編集側もわかりやすそうな形)で様子見とさせてください。

    ロケに関してはメニューの「その他」以下にロケ企画一覧として導線とページを作成しました。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

スマホ用メニュー内見出し

配信関係

メンバー別実況ゲームタイトル一覧

大型コラボ,歌リレー,内外大会関連

コラボ,外部チャンネル出演

配信環境、機材

複数メンバーに関わる記述

グッズ、サービス

メディア出演

代表取締役社長(CEO)

  • YAGOO(谷郷元昭)

ID1期生(ホロライブインドネシア)

🐿️Ayunda Risu(アユンダ・リス)
🔮Moona Hoshinova(ムーナ・ホシノヴァ)
🎨Airani Iofifteen(アイラニ・イオフィフティーン)

ID2期生(ホロライブインドネシア)

🧟‍♀️Kureiji Ollie(クレイジー・オリー)
🍂Anya Melfissa(アーニャ・メルフィッサ)
🦚Pavolia Reine(パヴォリア・レイネ)

ID3期生(ホロライブインドネシア)

📜Vestia Zeta(ベスティア・ゼータ)
🔨Kaela Kovalskia(カエラ・コヴァルスキア)
Kobo Kanaeru(こぼ・かなえる)

Myth(ホロライブEnglish)

💀Mori Calliope(森カリオペモリ    )
🐔Takanashi Kiara(小鳥遊キアラタカナシ    )
🐙Ninomae Ina'nis(一伊那尓栖ニノマエイナニス)
🔱Gawr Gura(がうる・ぐら)
🔎Watson Amelia(ワトソン・アメリア)

Promise(ホロライブEnglish)*7

💎IRyS(アイリス)
🌿Ceres Fauna(セレス・ファウナ)
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)
🪶Nanashi Mumei(七詩ムメイナナシ    )
🎲Hakos Baelz(ハコス・ベールズ)

Advent(ホロライブEnglish)

👁️‍🗨️Shiori Novella(シオリ・ノヴェラ)
🗿Koseki Bijou(古石ビジューコセキ    )
🎼Nerissa Ravencroft(ネリッサ・レイヴンクロフト)
🐾🩵Fuwawa Abyssgard(フワワ・アビスガード)
🐾🩷Mococo Abyssgard(モココ・アビスガード)

Council(ホロライブEnglish)*8

🪐Tsukumo Sana(九十九佐命ツクモサナ)

EN-Staff

🔚Omegaα

ホロライブ中国[活動終了]

公式アカウント

※事務所や各個人のアカウント以外は公式リンク集にて
※Twitterのサブアカウントは各メンバーページにて

アイコン版

サブアカウント集

旧表示形式

マシュマロ(開放/非開放はタイミングとメンバーにより異なります)

その他ご連絡

  • 管理人Twitter
    ※回答が必要な場合や個別対応や
    騒ぎを大きくせずに通報したい場合など
    内容によっては当wiki上などで公開させていただくことがあります。

sandboxのメニュー版(編集者向け)

試験機能です

Menu

リンク集

YouTube統計

Socialblade

YTSC

ホロライブメンバーおよび各コンテンツに特化したサイト

編集用ツール

その他複雑なツールは編集用_入力補助ツールにて

自動補完

フィルター対象の表:
1個目
2個目
3個目
結果へのリンク

どなたでも編集できます

メンバー募集!