最終更新:ID:luzKKOjROg 2023年09月10日(日) 03:09:18履歴
Top > 5期生 > 雪花ラミィ > 雪花ラミィ【関連語】
関連:雪花ラミィ【語録】
関連:雪花ラミィ【語録】
ファンの呼称の、現在使われている「雪民」以外の候補にあった1つ。
「愛してる」が元になっている。
(愛してる→アイシテル→アイシクルー)
2023年に『タワーオブスカイ』とのコラボでラミィ用として用意された武器が
「アイシクルスタッフ」だったことからラミィはこの武器のことを「雪民棒」とツイートした。
「愛してる」が元になっている。
(愛してる→アイシテル→アイシクルー)
2023年に『タワーオブスカイ』とのコラボでラミィ用として用意された武器が
「アイシクルスタッフ」だったことからラミィはこの武器のことを「雪民棒」とツイートした。
ホロライブオルタナティブの1st PVが公開された2021年2月頃にラミィがオルタナティブならと妄想していた時に生まれたネタ。
それ以降持ちネタのようになりゲームなどで何かと裏切りそうな時には裏切りのラミィと言われる。
2nd PVが公開された際の公式配信では氷魔法を放つラミィを見てまだ裏切る前の姿と言われた。
それ以降持ちネタのようになりゲームなどで何かと裏切りそうな時には裏切りのラミィと言われる。
2nd PVが公開された際の公式配信では氷魔法を放つラミィを見てまだ裏切る前の姿と言われた。
大好きな「かきの旨味だし 塩竈おでん缶」を食べる時の食べる順番はラミィの中では決まっている。(牛たん入り 仙臺塩おでん缶の場合もある)
幸せな瞬間の姿は必見。
なおこの順序はあくまでうずらの卵が入っている塩竈おでんのパターンで、
大きな玉子が入っている場合は先に割って黄身を出汁に少し溶かして食べるのも好きなので最初に卵を食べる時もある。
つまり諸説ある。
- 大根
- たまご
- こんにゃく(かきの旨味だし) 又は 牛たんさがり(牛たん入り)
- 練り物(小判揚、豆腐小判揚)
- 出汁
幸せな瞬間の姿は必見。
なおこの順序はあくまでうずらの卵が入っている塩竈おでんのパターンで、
大きな玉子が入っている場合は先に割って黄身を出汁に少し溶かして食べるのも好きなので最初に卵を食べる時もある。
つまり諸説ある。
配信中度々発生する、雪民達のボケとそれに対するラミィのツッコミによる応酬。
他のホロメンの配信でも、リスナーがボケて配信者がツッコむという構図はよく見られるが、ラミィの配信の場合、雪民達のボケのセンスが非常に高く、またそのコメントをラミィが的確に拾い上げ鋭くツッコむため、配信中の一種の名物のようになっている。【切り抜き】ラミィと雪民、大喜利集【雪花ラミィ/ホロライブ】
ただし、ラミィが雪民に甘えるラブタイムな配信の場合もあるため、この時に大喜利を求めると邪魔をするなとラミィに怒られることになる。
(とはいえ結局大喜利が行われる事も多い)
他のホロメンの配信でも、リスナーがボケて配信者がツッコむという構図はよく見られるが、ラミィの配信の場合、雪民達のボケのセンスが非常に高く、またそのコメントをラミィが的確に拾い上げ鋭くツッコむため、配信中の一種の名物のようになっている。【切り抜き】ラミィと雪民、大喜利集【雪花ラミィ/ホロライブ】
ただし、ラミィが雪民に甘えるラブタイムな配信の場合もあるため、この時に大喜利を求めると邪魔をするなとラミィに怒られることになる。
(とはいえ結局大喜利が行われる事も多い)
雑談配信を好み、特にネタがなくてもリスナーのコメントから話を膨らませていくらでも(最低1時間以上は余裕で)喋り続けられる事からついたあだ名
○○人耐久といった場合に歌枠をするホロメンが多い中、ラミィは自身の特徴を生かして100万人耐久で事前に決めた企画をしながら話続けた。
○○人耐久といった場合に歌枠をするホロメンが多い中、ラミィは自身の特徴を生かして100万人耐久で事前に決めた企画をしながら話続けた。
#1【 ドラクエV 】ドラクエ完全初見!人生初めてのドラクエで冒険に出かけるよ〜っ!【ホロライブ/雪花ラミィ】※ネタバレありで拾った防具「ておりのケープ」のこと。
最初に訪れる町「サンタローズ」の洞窟での問題解決後に薬屋のおじさんから貰った防具で特にこれと言った特徴も無い。
が、ラミィがやたらとこのおじさんのケープを気に入っており、次のダンジョン「レヌール城」で手に入れた2つめのておりのケープを迷うことなく売却(おじさんから貰ったケープは道具袋の中にしまってあった)。
「見分けがつくのか?」というコメントに対して「匂いで分かる」、「おじさんのケープは売ろう」と言われても「売らないって言ってるでしょうが!」と妙な執着を見せている。
最初に訪れる町「サンタローズ」の洞窟での問題解決後に薬屋のおじさんから貰った防具で特にこれと言った特徴も無い。
が、ラミィがやたらとこのおじさんのケープを気に入っており、次のダンジョン「レヌール城」で手に入れた2つめのておりのケープを迷うことなく売却(おじさんから貰ったケープは道具袋の中にしまってあった)。
「見分けがつくのか?」というコメントに対して「匂いで分かる」、「おじさんのケープは売ろう」と言われても「売らないって言ってるでしょうが!」と妙な執着を見せている。
戌神ころねの凸待ちに参加した際に言われたころねにとってのラミィの印象。
初めは「悪口ですか?」と困惑したものの、尊敬する先輩から貰った嬉しさもあり、ワードとしてのインパクトの強さから最終的には今後自己紹介にも使っていきたいと言っており、実際に使った。
その後も自己紹介で度々使っており、今となってはラミィの代名詞のひとつとなっている。
タワーオブスカイとのコラボでは自己紹介に入れようとしたら公式からNGが出たが、
コラボ配信で発表された合言葉は「ればーふぇいす」であった。
初めは「悪口ですか?」と困惑したものの、尊敬する先輩から貰った嬉しさもあり、ワードとしてのインパクトの強さから最終的には今後自己紹介にも使っていきたいと言っており、実際に使った。
その後も自己紹介で度々使っており、今となってはラミィの代名詞のひとつとなっている。
タワーオブスカイとのコラボでは自己紹介に入れようとしたら公式からNGが出たが、
コラボ配信で発表された合言葉は「ればーふぇいす」であった。
配信中に何度もくしゃみが出そうだと言ったものの出ない結果配信コメントで頻繁に使われる言葉。*1
雪民はいつかくしゃみが出ることを切望している。
【#らみらいぶ】金曜日の朝活雑談【8月28日】でついにくしゃみが出て雪民は歓喜した。
その後くしゃみは比較的頻繁に出るようになり、ミュートなどで隠すホロメンもいるなかでくしゃ民が助かる存在になっている。
雪民はいつかくしゃみが出ることを切望している。
【#らみらいぶ】金曜日の朝活雑談【8月28日】でついにくしゃみが出て雪民は歓喜した。
その後くしゃみは比較的頻繁に出るようになり、ミュートなどで隠すホロメンもいるなかでくしゃ民が助かる存在になっている。
ついホロメンの風評被害を作り出してしまいがちなリアリティのあるネタを扱う某漫画家さんのファンアートを筆頭に、リスナーの間で酒瓶を砕きながら頭をぶん殴る雪花ラミィのネタが広まった。殴られているのは主にししろん。
この件に関して本人に真偽を確かめた所
「そのネタはあんまり好きじゃない」「一生懸命お酒作った人たちが泣いちゃうよ」「お酒に失礼」
「そもそも武器を使うのはズルいよ」「やるなら拳じゃなきゃ」「力こそパワー!」
と脳筋力強いコメントが返ってきた。
2021/01/24の3Dお披露目でアイテムの1つとして3D実装された。「雪花」「ホロの酒」の2銘柄が用意されている。撮影タイムのポルカプロデュースの流れで「ホロの酒」はラミィが作ったお酒で2,980円という設定になった。
お猪口がすぐに出せるアイテムとして用意されていないため、飲むポーズをしようするとラッパ飲みになってしまう。
(徳利とお猪口、おでん自体は用意されているが、vlogシーンでしか使われていない)
※あくまで演出であり、普段はとてもキレイな飲み方をするので誤解なきよう。
スバルの逆凸や凸待ち配信では頻繁にガラガラとして登場する。
中に氷を入れて振ると赤ちゃん用のガラガラの音がする。
(実際には雪民からプレゼントされた本物のガラガラを振っている)
この件に関して本人に真偽を確かめた所
「そのネタはあんまり好きじゃない」「一生懸命お酒作った人たちが泣いちゃうよ」「お酒に失礼」
「そもそも武器を使うのはズルいよ」「やるなら拳じゃなきゃ」「力こそパワー!」
と
2021/01/24の3Dお披露目でアイテムの1つとして3D実装された。「雪花」「ホロの酒」の2銘柄が用意されている。撮影タイムのポルカプロデュースの流れで「ホロの酒」はラミィが作ったお酒で2,980円という設定になった。
お猪口がすぐに出せるアイテムとして用意されていないため、飲むポーズをしようするとラッパ飲みになってしまう。
(徳利とお猪口、おでん自体は用意されているが、vlogシーンでしか使われていない)
※あくまで演出であり、普段はとてもキレイな飲み方をするので誤解なきよう。
スバルの逆凸や凸待ち配信では頻繁にガラガラとして登場する。
中に氷を入れて振ると赤ちゃん用のガラガラの音がする。
(実際には雪民からプレゼントされた本物のガラガラを振っている)
カチッ。ぶーん、バリバリバリバリ
白上主催の地獄企画【#ホロの伝言ゲーム】新春!ホロの伝言ゲーム=5期生編=【ホロライブ】で出されたお題のモノマネから生まれた持ちネタ。
その後初出演のホロぐら【アニメ】白熊VSお嬢様の冒頭でも披露しており、
ホロぐら名場面を使ったAmazonのTシャツ販売ではVol.2として芝刈り機をしているポーズがTシャツの絵柄になっている。
関連のモノマネとして除雪機 カチッ。ぶーん、ドッドッドッドッドッドッドッ も存在している。
白上主催の地獄企画【#ホロの伝言ゲーム】新春!ホロの伝言ゲーム=5期生編=【ホロライブ】で出されたお題のモノマネから生まれた持ちネタ。
その後初出演のホロぐら【アニメ】白熊VSお嬢様の冒頭でも披露しており、
ホロぐら名場面を使ったAmazonのTシャツ販売ではVol.2として芝刈り機をしているポーズがTシャツの絵柄になっている。
関連のモノマネとして除雪機 カチッ。ぶーん、ドッドッドッドッドッドッドッ も存在している。
【重大発表あり】『雪夜月』発売記念プチ晩酌【雪花ラミィ/ホロライブ】でラミィが「4合瓶」を「しごうびん」と言っているのだがよっぱっぱで滑舌があやふやになり、リスナーには「しゅごうびん」と言っているように聞こえたことから生まれた言葉。
一升瓶のいったい何倍のお酒が入っているのだろうか…
一升瓶のいったい何倍のお酒が入っているのだろうか…
ホロライブでのデビュー〜数ヶ月後ぐらいまでの、清楚を出していた頃のラミィの通称。
かなり畏まった丁寧語、高めなよそ行きの声、おどおどした喋り方と、ツッコミメインの芸人として徐々に覚醒した現在のラミィとのギャップが余りに激しく、他のホロメンと比べても変化が極端なのでよくネタにされる。
一人称「らみ」、「もうヤダです…うぅ…」など、この頃はツイート内容もあざとさ満点。
ラミィ自身も今見ると頭を抱えるほどであり、登録者数100万人耐久配信で初配信を振り返った際は冒頭の挨拶だけで「ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”!」と絶叫し、謎のエコーに「館内放送やめろ!」、節々に入るぼそぼそしたボケに「面白くない何にも!」などと自分で過去の自分にツッコミ続けた。
2022/05/21:【雑談】ラミィのチャンネル登録100万人耐久!喋り倒します。【雪花ラミィ/ホロライブ】
かなり畏まった丁寧語、高めなよそ行きの声、おどおどした喋り方と、ツッコミメインの芸人として徐々に覚醒した現在のラミィとのギャップが余りに激しく、他のホロメンと比べても変化が極端なのでよくネタにされる。
一人称「らみ」、「もうヤダです…うぅ…」など、この頃はツイート内容もあざとさ満点。
ラミィ自身も今見ると頭を抱えるほどであり、登録者数100万人耐久配信で初配信を振り返った際は冒頭の挨拶だけで「ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ア”!」と絶叫し、謎のエコーに「館内放送やめろ!」、節々に入るぼそぼそしたボケに「面白くない何にも!」などと自分で過去の自分にツッコミ続けた。
2022/05/21:【雑談】ラミィのチャンネル登録100万人耐久!喋り倒します。【雪花ラミィ/ホロライブ】
デビュー直後の8月18日に予定していた配信で収益化が解禁。予想を上回る超高速解禁に本人もそれを知らされておらず、配信開始直後に大量のお祝いスパチャを浴び、困惑しながらも丁寧にお礼する様子が「真の清楚」と呼ばれた。
翌19日、スーパーチャットお礼枠配信ではエクセルシートに集計した名前の読みがなを事前に調べてから読み上げるなど、丁寧な対応が好感を得た。
以降もスーパーチャットのログは全てシートで集計しており、読み上げ時は「ここまで」と決めた所までをシート上でソートして読み上げる。
配信中の順番ではなく名前順に読み上げられるため自分の順番がいつくるかがわかりやすい。(決めた所以降の分は投げられた順番になる)
翌19日、スーパーチャットお礼枠配信ではエクセルシートに集計した名前の読みがなを事前に調べてから読み上げるなど、丁寧な対応が好感を得た。
以降もスーパーチャットのログは全てシートで集計しており、読み上げ時は「ここまで」と決めた所までをシート上でソートして読み上げる。
配信中の順番ではなく名前順に読み上げられるため自分の順番がいつくるかがわかりやすい。(決めた所以降の分は投げられた順番になる)
ラミィが使っている保湿のための化粧水と乳液。
KOSEが販売している「雪のように透き通った透明素肌を叶えるスキンケア」を目的としたロングセラーブランド。名前に雪が入っているのでシナジーがある。
生活音ASMRなどで洗顔をしたあとに使っている音を聞かせてくれるが、他の配信と違って日常感があり距離を近くに感じる事が出来る。
【KU100】寝起きASMR雑談|生活音多め【雪花ラミィ/ホロライブ】
なお体の保湿にはコストパフォーマンスの良いニベアを使っている。
KOSEが販売している「雪のように透き通った透明素肌を叶えるスキンケア」を目的としたロングセラーブランド。名前に雪が入っているのでシナジーがある。
生活音ASMRなどで洗顔をしたあとに使っている音を聞かせてくれるが、他の配信と違って日常感があり距離を近くに感じる事が出来る。
【KU100】寝起きASMR雑談|生活音多め【雪花ラミィ/ホロライブ】
なお体の保湿にはコストパフォーマンスの良いニベアを使っている。
桃鈴ねねから「怒らせると、つららにやられる」「つらら食べてそう」とイメージを押し付けられた結果、ファンアートなどでもつららが描かれるようになった。なお、あくまで雪国育ちのハーフエルフで雪女ではないためつららは食べないし氷魔法も使うことは出来ない。
2022/06/11に公開された『ホロライブ・オルタナティブ』 2ndティザーPVにて、鋭利な氷柱のような氷魔法を出すラミィの姿が確認されたため、とうとう認めることとなった。
2022/06/11に公開された『ホロライブ・オルタナティブ』 2ndティザーPVにて、鋭利な氷柱のような氷魔法を出すラミィの姿が確認されたため、とうとう認めることとなった。
2020/11/05の配信以来深夜の回線速度が不安定になり、某大手高速光回線にもかかわらず酷い時には1桁Mbpsしかアップロード速度が出ないためゴールデンタイム(19時〜23時)の配信が難しく、某先輩のデビュー当時のようなクソザコ回線化してしまったラミィ。
原因がわからず機材の入れ替えなども行ったが改善しないことから、同じ建物内にアップロードを大量にしている住人がいるのではないかという予想が行われ「ニック」というあだ名が付けられた。(実際に本当の原因が住人かは不明、この名前の人物が本当にいるわけではない)
以降、ゴールデンタイムに配信を試して回線が安定しない場合はニックのせいにすることでクソザコ回線の悲しみを解消する流れになっている。
原因がわからず機材の入れ替えなども行ったが改善しないことから、同じ建物内にアップロードを大量にしている住人がいるのではないかという予想が行われ「ニック」というあだ名が付けられた。(実際に本当の原因が住人かは不明、この名前の人物が本当にいるわけではない)
以降、ゴールデンタイムに配信を試して回線が安定しない場合はニックのせいにすることでクソザコ回線の悲しみを解消する流れになっている。
あさココLIVEニュースにてラミィを紹介する時に付けられた見出し文。Twitterを検索し出てきた単語上位1〜5位を適当に組み合わせた言葉の為、責任の所在は会長には無い。「日本酒」「なでなで」「ママ」とそれぞれ独立した要素であったと思われるが、並べて書くと酔っ払って日本酒の一升瓶をなでなでしているかのように見える。酔った彼女は実際やってそう
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するばけねこポケモン。
アニメではロケット団の一員として、独特のダミ声で人語を喋ることでもお馴染み。
普段は明るい声をしているラミィだが、実は大きな声を出すと喉が震えてニャースそっくりの声になる。
デビュー以来出ないように抑えていたが、隠しきれなくなってきたため、十八番の持ちネタとして開放した。
ダミ声っぽいため喉に負担が掛かるのではと心配されることも多いが、本人曰く自然に出ているものなので全く負担はないとのこと。
初期に出していた清楚だった頃のトーンの高い声の方がよっぽどキツいらしい。
ちょっと変えるとソーナンスもできる。
アニメではロケット団の一員として、独特のダミ声で人語を喋ることでもお馴染み。
普段は明るい声をしているラミィだが、実は大きな声を出すと喉が震えてニャースそっくりの声になる。
デビュー以来出ないように抑えていたが、隠しきれなくなってきたため、十八番の持ちネタとして開放した。
ダミ声っぽいため喉に負担が掛かるのではと心配されることも多いが、本人曰く自然に出ているものなので全く負担はないとのこと。
初期に出していた
ちょっと変えるとソーナンスもできる。
鷹嶺ルイ主催に【#嘘つき演技バトル】この中でアドリブで演技してる奴は誰だ!?【ホロライブ】の中で生み出されたキャラ。
ヒ○キンと同期のYoutuberで登録者1000万人を目指している。
ヒ○キンと同期のYoutuberで登録者1000万人を目指している。
- 登録者1.5万人
- 過激系で10年配信している古参
- パイナップル農家で沖縄出身
- パイナップルを使った動画を投稿している。
- パイナップルを皮ごと食べる
- パイナップルの中身をりんごゼリーにしたら街の人はどんな反応をするか
- パイナップルに合う高級食材(キャビア・フォアグラ)は何か
- 外側のギザギザを剥いて並べて数を数える
- 即興オリ曲作成
YAGOOなどに雇われて、仕事としてラミィの配信を見に来るリスナーのこと。
月のコメントノルマがあるらしい。
契約期間の間はラミィに甘々なコメントをするが、1秒でも過ぎると途端に辛辣になる。
ビジネス雪民を自称するリスナーは定期的に湧くが、具体的にいくらで雇われているのかは守秘義務があるため誰も知らない。
月のコメントノルマがあるらしい。
契約期間の間はラミィに甘々なコメントをするが、1秒でも過ぎると途端に辛辣になる。
ビジネス雪民を自称するリスナーは定期的に湧くが、具体的にいくらで雇われているのかは守秘義務があるため誰も知らない。
ホロライブ・サマーで登場。
ホロライブ・サマー開催に必要な3つのクリスタルを奪って何かを企んでいる謎の三人のうちのひとりで、輝きのクリスタルを奪っていった寒いギャグが持ち味の魔術師。博衣こよりの開発したサングラス、HF-54Xを着用している。雪花ラミィにそっくりだがどうやら別人の様子……?
【帰ってきた?センシティブサマー!?】
ホロライブ・サマー開催に必要な3つのクリスタルを奪って何かを企んでいる謎の三人のうちのひとりで、輝きのクリスタルを奪っていった
【帰ってきた?センシティブサマー!?】
マリン/かなた/クロヱとの『アソビ大全』コラボにて、「大富豪」で対決した際の一幕。
強めの手札を引き、クロヱに先に上がられてしまうものの、「出せない」とブラフを言いつつ手持ちが「K(キング)、2、ジョーカー」という確定勝ちの状態になる。
「2→ジョーカー→K」もしくは「ジョーカー→2→K」で(1位のクロヱに次いで)2位になれる状況だったのだが、
「禁止上がり」(2/ジョーカーで上がってはいけない)のルールを知らなかったラミィはKを先に出した後に「2+ジョーカー」の2枚を出したため、完全に禁止上がりに引っかかり4位に転落してしまう。
他メンバーからも散々いじられ、挙句「ペナルティの女」という不名誉な名前で呼ばれることになってしまった。
2023/03/11:【アソビ大全】どの期が一番強いかここで決めようじゃないか【#かマクラ/ホロライブ】
強めの手札を引き、クロヱに先に上がられてしまうものの、「出せない」とブラフを言いつつ手持ちが「K(キング)、2、ジョーカー」という確定勝ちの状態になる。
「2→ジョーカー→K」もしくは「ジョーカー→2→K」で(1位のクロヱに次いで)2位になれる状況だったのだが、
「禁止上がり」(2/ジョーカーで上がってはいけない)のルールを知らなかったラミィはKを先に出した後に「2+ジョーカー」の2枚を出したため、完全に禁止上がりに引っかかり4位に転落してしまう。
他メンバーからも散々いじられ、挙句「ペナルティの女」という不名誉な名前で呼ばれることになってしまった。
2023/03/11:【アソビ大全】どの期が一番強いかここで決めようじゃないか【#かマクラ/ホロライブ】
【#らみらいぶ】水曜日の朝活雑談【8月19日】にて、
配信中にお腹がすいてしまったことから雪民に食べるように言われて始まったごはんタイム。
以降の朝活配信ではラミィがお腹がすいていない日以外は10時頃本編が終わったあとに行われている。
音声はミュートのためBGMを聞きながら食べている様子を数分眺めることになるが、
その姿が非常に可愛く、サービス精神によりコメントに表情で反応したり色々な表情を見せるため、
ミュート助からないホロライブリスナーが多い中ミュートを指摘されない優しい時間となる。
配信中にお腹がすいてしまったことから雪民に食べるように言われて始まったごはんタイム。
以降の朝活配信ではラミィがお腹がすいていない日以外は10時頃本編が終わったあとに行われている。
音声はミュートのためBGMを聞きながら食べている様子を数分眺めることになるが、
その姿が非常に可愛く、サービス精神によりコメントに表情で反応したり色々な表情を見せるため、
ミュート助からないホロライブリスナーが多い中ミュートを指摘されない優しい時間となる。
謎のキャラ「やめなー」であるが、そもそもは桃鈴ねねが尾丸ポルカの依頼を受けて描いたキャラである。
ラミィなのか雪民なのかだいふくなのか…と謎が謎を呼んだが、
そもそもこのキャラクターの捉え方に問題があるとのこと。
「やめなーにはそもそも腕はない。あれはポルカの腕」
そして正体はイマジナリーラミィであるという。しかし腕はポルカの腕。つまり本来の想定ではラミィ(のような何か)にポルカが腕枕をしている構図で、ポルカの左右どちらに置いた時にも使えるように両側に腕が添えられている状態で描かれたが、結果的に丸い体に腕が生えたイシツブテのような謎の生き物として認知されることとなってしまった。

ファンアートの完成度も磨きがかかり、動画やぬいぐるみなどの立体造形まで出始め、マネージャーにもぬいぐるみを作らないかと持ちかけられた。
ポルカを離れてラミィも今ではかなり気に入っている様子で今ではだいふくと雪民に次ぐラミィ第3のマスコットキャラとして扱われている。
そもそも作ったのはねねちである。
次世代インフルエンサーはやはり人並外れた何かを持っているのかもしれない。
「やめなー」という言葉自体は他のメンバーもよく使っている
(特にさくらみこや天音かなたがコメントにある「やめなー」を読むときは、大体声を低くしている)
のだが、ラミィの「やめなー」は、全てのテンションで使われる。
その中でも、ねねちがアイドルの脱毛事情について語った場面での「やめなー」はかなり本気であり、最後はマネージャに泣きつこうとした。
こういったこともあって、ラミィといえば「やめなー」の印象がねねちにはあるのではないかと思われる。
青上高校のゲーム配信にて、罰ゲームとして白上フブキが勝ったら「やめなー」のぬいぐるみを作る、ラミィが勝ったらフブキが運営に土下座して「やめなー」のぬいぐるみを作ってもらうという勝負を行い、いずれにせよグッズ化されそうな勢いではある。
2022年2月1日ついにメンバーシップのスタンプとして採用された。
2022年5月のメンバーシップ壁紙にはぼたんの脚が生えたやめなーも登場している。
また、やめなーロボがファンによってつくられている。
ここでは省かれているがESP32を搭載して制御、PSのワイヤレスコントローラを使い無線で操作している。
【#生スバル】祭壇?!痛バッグ?!自作グッズ?!!みんなのオタ活大集合しゅばあああああああああ!!!【ホロライブ/大空スバル】
雪花ラミィ誕生日記念2022のグッズでダイカットクッションになった。
ラミィなのか雪民なのかだいふくなのか…と謎が謎を呼んだが、
そもそもこのキャラクターの捉え方に問題があるとのこと。
「やめなーにはそもそも腕はない。あれはポルカの腕」
そして正体はイマジナリーラミィであるという。しかし腕はポルカの腕。つまり本来の想定ではラミィ(のような何か)にポルカが腕枕をしている構図で、ポルカの左右どちらに置いた時にも使えるように両側に腕が添えられている状態で描かれたが、結果的に丸い体に腕が生えたイシツブテのような謎の生き物として認知されることとなってしまった。

ファンアートの完成度も磨きがかかり、動画やぬいぐるみなどの立体造形まで出始め、マネージャーにもぬいぐるみを作らないかと持ちかけられた。
ポルカを離れてラミィも今ではかなり気に入っている様子で今ではだいふくと雪民に次ぐラミィ第3のマスコットキャラとして扱われている。
そもそも作ったのはねねちである。
次世代インフルエンサーはやはり人並外れた何かを持っているのかもしれない。
「やめなー」という言葉自体は他のメンバーもよく使っている
(特にさくらみこや天音かなたがコメントにある「やめなー」を読むときは、大体声を低くしている)
のだが、ラミィの「やめなー」は、全てのテンションで使われる。
その中でも、ねねちがアイドルの脱毛事情について語った場面での「やめなー」はかなり本気であり、最後はマネージャに泣きつこうとした。
こういったこともあって、ラミィといえば「やめなー」の印象がねねちにはあるのではないかと思われる。
青上高校のゲーム配信にて、罰ゲームとして白上フブキが勝ったら「やめなー」のぬいぐるみを作る、ラミィが勝ったらフブキが運営に土下座して「やめなー」のぬいぐるみを作ってもらうという勝負を行い、いずれにせよグッズ化されそうな勢いではある。
2022年2月1日ついにメンバーシップのスタンプとして採用された。
2022年5月のメンバーシップ壁紙にはぼたんの脚が生えたやめなーも登場している。
また、やめなーロボがファンによってつくられている。
ここでは省かれているがESP32を搭載して制御、PSのワイヤレスコントローラを使い無線で操作している。
【#生スバル】祭壇?!痛バッグ?!自作グッズ?!!みんなのオタ活大集合しゅばあああああああああ!!!【ホロライブ/大空スバル】
雪花ラミィ誕生日記念2022のグッズでダイカットクッションになった。
5期生全員で『Craftopia/クラフトピア』を始めたところ、ラミィのキャラは脳筋な剣士に育ってしまい、大剣の見た目も気に入ってしまったため勇者ラミィが爆誕した。
モンスターハンターでも大剣を使っているらしい。
エルデンリングでも素性に勇者を選択した。
その後のキャラクリゲーでも魔法使いなどのテクニカルなキャラクターよりも剣士やバーバリアンなどの物理的な攻撃を得意とするキャラを好んで使用している。
モンスターハンターでも大剣を使っているらしい。
エルデンリングでも素性に勇者を選択した。
その後のキャラクリゲーでも魔法使いなどのテクニカルなキャラクターよりも剣士やバーバリアンなどの物理的な攻撃を得意とするキャラを好んで使用している。
ラミィが明利酒類株式会社とのコラボで作ったお酒。
単純に既製品にコラボラベルを付けたものではなく、
お酒の方向性作りから自分で決めて実際に自分で作る作業にも参加した。
詳しくはラミィの日本酒づくりプロジェクト を参照
派生のコラボ商品として「琥珀糖 雪夜月」が2022年3月3日に発売された。
単純に既製品にコラボラベルを付けたものではなく、
お酒の方向性作りから自分で決めて実際に自分で作る作業にも参加した。
詳しくはラミィの日本酒づくりプロジェクト を参照
派生のコラボ商品として「琥珀糖 雪夜月」が2022年3月3日に発売された。
ラミィのファンの呼称
配信中に胸に抱えられている白くて丸っこいモフモフの姿。
当初たくさんの雪民から集めた垢を集めて出来た集合体の垢太郎だと言っていたが、
「ある日見つけたぬいぐるみにファンの愛が集まって動き始めた」という設定?に2023年2月28日の配信で決まった。
【Thanks for the super chat!】スーパーチャットお礼雑談【雪花ラミィ/ホロライブ】
2023年5月11日の雑談で幼ラミィの黒歴史を語り、
幼少のラミィは竹で編んだ小箱を大事にしておりその中には妖精がいると思っていた。
しかしいつの間にか小箱はなくなっており妖精はいなくなってしまった。
その妖精が今の雪民であるということで話を丸く収めたことで雪民の生まれ方の新説が増えた。
【昼雑】肩が限界突破した【雪花ラミィ/ホロライブ】
2023年8月にプレイしたピクミン4では氷ピクミンが似ていることから、
ゲーム中に氷ピクミンを使うときには雪民さんと呼んでいる。
使い勝手の良さと可愛さから多用しているため頻繁に食べられたり潰されたりしている。
配信中に胸に抱えられている白くて丸っこいモフモフの姿。
当初たくさんの雪民から集めた垢を集めて出来た集合体の垢太郎だと言っていたが、
「ある日見つけたぬいぐるみにファンの愛が集まって動き始めた」という設定?に2023年2月28日の配信で決まった。
【Thanks for the super chat!】スーパーチャットお礼雑談【雪花ラミィ/ホロライブ】
2023年5月11日の雑談で幼ラミィの黒歴史を語り、
幼少のラミィは竹で編んだ小箱を大事にしておりその中には妖精がいると思っていた。
しかしいつの間にか小箱はなくなっており妖精はいなくなってしまった。
その妖精が今の雪民であるということで話を丸く収めたことで雪民の生まれ方の新説が増えた。
【昼雑】肩が限界突破した【雪花ラミィ/ホロライブ】
2023年8月にプレイしたピクミン4では氷ピクミンが似ていることから、
ゲーム中に氷ピクミンを使うときには雪民さんと呼んでいる。
使い勝手の良さと可愛さから多用しているため頻繁に食べられたり潰されたりしている。
ラミィの故郷であり、「人里離れた白銀の大地」にあるという雪国。
正式名称はユニーリア王国で王政を敷いているらしい。ラミィは王国の貴族か何かの令嬢だろうか。
名産品はトマト。
尾丸ポルカ曰く「ふるさと納税を受け付けている」らしい。
正式名称はユニーリア王国で王政を敷いているらしい。ラミィは王国の貴族か何かの令嬢だろうか。
名産品はトマト。
尾丸ポルカ曰く「ふるさと納税を受け付けている」らしい。
ラミィが家族に作ってあげているアイスクリーム。
アイスクリームメーカーが置いてある店に行った時にアイスクリームを巻くのが得意なので作ってあげていた。
お姉様は甘いチョコレートシロップやコーンフレークなどを乗せたミニパフェ風、
お兄様は和風の黒蜜きなこを作ってあげていた。
本人は少食なので作るまでに満腹になってしまい食べられない。
アイスクリームメーカーが置いてある店に行った時にアイスクリームを巻くのが得意なので作ってあげていた。
お姉様は甘いチョコレートシロップやコーンフレークなどを乗せたミニパフェ風、
お兄様は和風の黒蜜きなこを作ってあげていた。
本人は少食なので作るまでに満腹になってしまい食べられない。
ラミィが興奮して妙なスイッチが入った状態で、声が低くなりねっちょりした喋り方になる。
ただ、他の○○おじと違ってスイッチが入る条件が異なり、好きな物(ネザークォーツ)を見つけたときなどに出てくる。
一番沢山見られるのは【Human: Fall Flat】ヒューマンネネフラット【ホロライブ/桃鈴ねね・雪花ラミィ】で、比較的ねねとコラボをしているときに出てくることが多い。
ただ、他の○○おじと違ってスイッチが入る条件が異なり、好きな物(ネザークォーツ)を見つけたときなどに出てくる。
一番沢山見られるのは【Human: Fall Flat】ヒューマンネネフラット【ホロライブ/桃鈴ねね・雪花ラミィ】で、比較的ねねとコラボをしているときに出てくることが多い。
ラミィンフルエンザに罹患した雪民にラミィから配布される特効薬?成分はラミィの真心と体温。
効果を高めたラミフルEXも存在する。
1日3回までと指定されているが主食にする雪民が発生し、たびたび配布を制限される。
なお、摂取したところでラミィンフルエンザは完治しない。
使われることが少なくなったため2022年以降スタンプの整理のために他のスタンプに置き換えが行われて消滅した。
効果を高めたラミフルEXも存在する。
1日3回までと指定されているが主食にする雪民が発生し、たびたび配布を制限される。
なお、摂取したところでラミィンフルエンザは完治しない。
使われることが少なくなったため2022年以降スタンプの整理のために他のスタンプに置き換えが行われて消滅した。
「にーじにじにじレインボー、レインボー、レインボー、◯◯さんありがとう〜♪」
虹スパが投げられた時にラミィが歌う歌、お酒を飲んでいる時には医者から歌うことを禁止されているが、この歌だけは対象外となっている。
この際雪民もコメントで「ソレ!🌈ソレ!🌈」や「はー!よいしょー!🌈」などと盛り上げるのが定番。
虹スパが投げられた時にラミィが歌う歌、お酒を飲んでいる時には医者から歌うことを禁止されているが、この歌だけは対象外となっている。
この際雪民もコメントで「ソレ!🌈ソレ!🌈」や「はー!よいしょー!🌈」などと盛り上げるのが定番。
雪花ラミィのこと。桃鈴ねねがラミィと発音する際、ラがワにしか聞こえなくなってしまうことから。
初出はヴァイスシュヴァルツの開封配信をしていた際にねねがラミィの時だけ急にワミィと言い出した。
(配信冒頭からしばらくは普通にラミィと呼んでいたが、ラミィの発音を良くすると言っているうちに最終的にワミィになった)
2023/04/13にTwitterのアカウントがロックされサブアカウントが開設された際にはこちらの名前が使用された。
ワミィ(本物)という表記になっているがいったい何の本物なのかわからない状態になっている。
初出はヴァイスシュヴァルツの開封配信をしていた際にねねがラミィの時だけ急にワミィと言い出した。
(配信冒頭からしばらくは普通にラミィと呼んでいたが、ラミィの発音を良くすると言っているうちに最終的にワミィになった)
2023/04/13にTwitterのアカウントがロックされサブアカウントが開設された際にはこちらの名前が使用された。
ワミィ(本物)という表記になっているがいったい何の本物なのかわからない状態になっている。
タグ
コメントをかく