Heroes of the Stormに関連する、日本人向け情報Wiki。 HotS_jpnとしてイベントの企画や最新情報の日本語化も掲載。


特別インタビュー「DeadlyKittens」

チーム概要



Southeast Asia
(東南アジア)
DeadlyKitten は去年の Fall Championship で Imperium Pro Team という名前で戦った前身であるチームからメンバーが 1人が変更されただけのチームです。
メンバーには2015年の America Championship に Relic というチームに所属していた Michael “Mirr” LuoBjorn “Zeys” Ong がいます。
選手たちは有名ではないものの DeadlyKitten のメンバーは Eastern Clash 以外は去年の Heroes of the Storm 全ての国際大会に出ています。
世界のトップレベルには一歩譲るように見えますが、経験の豊富な彼らはスウェーデンで番狂わせを見せてくれるかもしれません。

出典: Mid-Season Brawl 2017: Meet the Teams



インタビュー


―Mid-Season Brawlの第一試合目ということもあり、注目の集まる試合でオーディエンスの興奮も高まっています。
 プロプレーヤーとして、この大きな試合を前にした心境はいかがですか?緊張したり、眠れなくなったりする事はあるのでしょうか?



Nsj (flex)
いいえ、全く。

Enavir(bruiser)
強い対戦相手を相手取る際はとてもワクワクしますが、大きな試合の前には少し緊張します。
あまりにも緊張してゲームを辞めちゃいたいと思ったこともあります。

Stronger(support)
もちろん緊張しますが、練習を重ねるたびに緊張は抜けていきます。
今は自分のことより、仲間のことを思って緊張します。





―初戦はEUリージョンの王者 Fnatic との闘いですが、話せる範囲内で特別に練っている対策や作戦はありますか?


Nsj (flex)
練習試合をたくさん行っています。
ステージの上で緊張しないようにしっかりと自信をつけています。

Mirr (tank)
いろいろ工夫して面白い作戦を考えています。相手チームはきっとびっくりしますよ。

Zeys (assassin)
Fnatic グッズをたくさん買っておきました。





―先日発表された、ネクサスに新たに参戦するDiabloヒーロー「Malthael」に対するプロ選手の個人的な評価・意見をお伺いしたいです。


Mirr (tank)
チームメンバーはまだ Malthael を触っていないと思いますが、非常に強いのではないかという印象を持っています。

Enavir(bruiser)
自分が担当するロールのヒーローなので、めっちゃテンションが上がります!
Malthaelは僕のロールなので、すごく楽しみです!

Stronger(support)
BLIZZARD、サポートのヒーローを増やしてくれ!
新ヒーローを評価するためには、まずヒーローリーグで試してみます。もし好感触であれば、テストの場を練習試合に移します。





―Hotsの気に入っているところ、プレイを続ける動機になっているものは何でしょうか?


Zeys (assassin)
勝つことが一番楽しいです。
それと、ライバルチームの Team Resurgence に負けないように頑張ります。

Nsj (flex)
スキルキャップ(難易度)が高いヒーローですね。

Stronger(support)
女性にモテることです。
(原文:Girls, definitely girls.)





―最後に、日本ではHotsをプレイする人口が少しずつ増えてきており、徐々に注目も高まってきています。
 そこで同じアジア圏の Deadly Kittens からこれからHotsをはじめる方や、新規の方に向けてメッセージをお願いします!


全員
Ariga-thanks.

Mirr (tank)
楽しくやるのが一番!

Stronger(support)
Hotsのコミュニティの皆さんは友好的で楽しいです。すぐに友達ができます!

Zeys (assassin)
フレンド申請よろしくです!
(Zeys選手の Battle Tag が記載されていました。)




メンバー紹介


DeadlyKittens メンバー
MirrStrongerZeysNsjEnavir






メンバーのみ編集できます