洞窟探索はソロプレイ向けのPVE&採掘ゲームです。
敵を倒して鉱石やアイテムを入手しましょう。
現在一部のアイテムが交換出来ません。対応までお待ちください。
→[2020/01/30]修正されました。これにより一部アイテムが使用、交換不能になりました。
敵を倒して鉱石やアイテムを入手しましょう。
→[2020/01/30]修正されました。これにより一部アイテムが使用、交換不能になりました。
洞窟探索へ入るとチュートリアルが始まります。
ゲームの概要や禁止事項が書いてあるので読みましょう。
読み終えたら石ツルハシと石の剣を持って早速洞窟へ行きましょう。
洞窟はロビーを真っ直ぐ進んで階段を降りた場所にあります。
ゲームの概要や禁止事項が書いてあるので読みましょう。
読み終えたら石ツルハシと石の剣を持って早速洞窟へ行きましょう。
洞窟はロビーを真っ直ぐ進んで階段を降りた場所にあります。
スキル名 | 対象 | 効果 | スキル効果上昇影響有無 |
---|---|---|---|
レウェルティ | アイテム | 周囲のアイテムを自身の位置へ引き寄せる。 | 無 |
フロンス | 自身 | 見ている方向へ飛ぶ。 | 無 |
メディキーナ | 自身 | 状態異常をすべて回復。 | 無 |
ゲニウス | 自身 | 衝撃吸収を付与。 | 有 |
ディフェンシオ | 自身 | 耐性を付与。 | 有 |
ブレウィス | 自身 | 採掘速度上昇を付与。 | 有 |
ディアバンネイン | 周囲 | 飛び道具を消滅させる。 | 無 |
エフギウム | 自身 | 洞窟探索ロビーへ戻る。 | 無 |
ナターレ | 自身 | イルカの好意を付与。 | 有 |
フォルティス | 自身 | 一定時間スキル効果上昇付与。 | 無 |
ミセリコルディア | 自身 | HPを回復。 | 有 |
サエウム | 自身 | 攻撃力上昇を付与。 | 有 |
スキル名 | 対象 | 効果 | スキル耐性低下影響有無 |
---|---|---|---|
オプリガーディオ | 周囲の敵 | 移動速度低下を付与。 | 有 |
ワースターレ | 周囲の敵 | 攻撃力低下を付与。 | 有 |
グラビタス | 周囲の敵 | 浮遊を付与。 | 有 |
ルーメン | 周囲の敵 | 発光を付与。 | 有 |
エクスアルマ | 周囲の敵 | 防具を破壊。 | 無 |
エクストゥルム | 周囲の敵 | 武器を破壊。 | 無 |
アルゲントゥム | 周囲のアンデッド | ダメージを与える。 | 有 |
ハイドラギュルム | 周囲のアンデッド以外 | ダメージを与える。 | 有 |
ファルクス | 周囲の敵 | ダメージを与える。 | 有 |
ウェネーヌム | 周囲の敵 | 衰弱を付与。 | 有 |
トニトゥルス | 周囲の敵 | 稲妻を落とす。 | 無 |
マレフィキウム | 周囲 | 牙を召喚する。 | 無 |
フラルゴ | 投擲後周囲 | TNTを射出する。 | 無 |
デトラヘレ | 周囲の敵 | 強化効果を解除する。 | 無 |
エクステンシオ | 周囲のクリーパー | 爆発時間を延長する。 | 有 |
イムプレカーティオ | 周囲の敵 | スキル効果耐性を低下させる。 | 無 |
ルークス | 周囲の敵 | 動きを少しの間止める。 | 無 |
○○エフェクトゥス | 周囲の特定敵 | 特定敵に対して大ダメージを与える。 | 有 |
サクリフィキウム | 周囲の敵 | ダメージを与え、HPを吸収する。 | 有 |
レコグニティオ | 周囲の敵 | 索敵範囲を減少させる。 | 有 |
クレマーティオ | 周囲の敵 | 燃やす。 | 有 |
シレンティウム | 周囲のエヴォーカー | 詠唱を遅延させる。 | 有 |
マグネティスムス | 周囲の敵 | 自身の位置へ引き寄せる。 | 無 |
鉱石とネザースターを引き換えに銃を入手できる。
銃は骨を弾薬として消費して発砲できます。
また各銃はオリカルクム、ミスリル、ヒヒイロカネを引き換えに強化することができる。
銃は骨を弾薬として消費して発砲できます。
名前 | 銃の種類 | 特徴 |
---|---|---|
ソウルシューター | ハンドガン | 特徴がなく扱いやすい。 |
ソウルブラスト | ロケラン | 着弾地点で強力な爆発を起こす。 |
ソウルレーザー | ハンドガン | 敵や壁を貫通する。 |
ソウルスプレッダー | ショットガン | 大量の弾を一気に放つ。 |
ソウルガトリング | マシンガン | 高速で射撃することが出来る。 |
ソウルスナイパー | ライフル | 強力な一撃を撃てる。 |
また各銃はオリカルクム、ミスリル、ヒヒイロカネを引き換えに強化することができる。
鉱物 | 効果 |
---|---|
オリカルクム | 射撃速度短縮、装填時間短縮 |
ミスリル | 弾数増加、装填数増加 |
ヒヒイロカネ | 威力増加、弾速増加 |
A.仕様です。洞窟探索へ入った時にアイテムをロストします。
重要なアイテムはエンダーチェストに収納するか、「お守り」を購入してロスト防止してください。
また、ソロプレイゲーム(ゾンビのPVE)や射撃場、キット選択所へ入るといかなる場合も全ロストするのでご注意ください。
重要なアイテムはエンダーチェストに収納するか、「お守り」を購入してロスト防止してください。
また、ソロプレイゲーム(ゾンビのPVE)や射撃場、キット選択所へ入るといかなる場合も全ロストするのでご注意ください。
A.仕様です。敵を倒すと木のボタンを必ずドロップするので、それを入ってきたところの真ん中に設置して押せば出られます。
最悪サーバーに入り直せば出られますが死亡扱いとなりロストするので注意です。
最悪サーバーに入り直せば出られますが死亡扱いとなりロストするので注意です。
A.装備が整っていないうちは挑戦しないようにしましょう。
分身しているとき、本体は透明化しているので見える敵を攻撃しても当たりません。
ポーションのパーティクルや矢がどこから飛んできているかなどを見極めるか、範囲攻撃スキルか強化解除スキルを使って戦いましょう。
分身しているとき、本体は透明化しているので見える敵を攻撃しても当たりません。
ポーションのパーティクルや矢がどこから飛んできているかなどを見極めるか、範囲攻撃スキルか強化解除スキルを使って戦いましょう。
コメントをかく