蓬莱国の国家wiki

分類戦艦
満載排水量31,500t
ボイラー重油専焼高圧水管缶12基
主機蒸気タービン3基
出力180,000馬力
速力30.6ノット
航続距離17.5ノット/10,000海里
乗員1700名
兵装
義式45口径38.1cm連装砲3基6門
義式45口径14cm連装砲9基18門
義式53cm三連装魚雷発射管4基12門
義式37mm連装機銃16基32門
義式20mm単装機銃43基43門

概要
 第二帝政イリュリアで艦艇維持費が膨大で賄えなくなった「アルゴノーツ=アンピオン級戦艦」2隻を連合海軍が買収し再就役された艦級。
 再配備にあたり、機関・兵装はそのままで戦闘システムを阿蘇型に準じた蓬莱仕様の装備に置き換えている。
 仮想敵国の猛烈な軍拡に対抗する必要性があり、葦原型や阿蘇型では力不足なため新型戦艦の繋ぎとしてイリュリアより導入することが決定された。走攻守全てに於いて蓬莱製戦艦の性能を凌駕している。第二帝政崩壊の後にバルカン自由領域から返還要請があり返還された。
  • 艦長
艦名名前階級任期
相模斎藤 義直大佐燕保6年〜12年
周防安藤 友徳大佐燕保6年〜12年
  • 同型艦
艦番号艦名分類状況
IBB-1相模バルカン自由領域に返還
IBB-2周防バルカン自由領域に返還
合計0隻運用中

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます