ibisPaint 非公式Wiki - フォトライブラリに保存
レイヤー講座(初心者用) > レイヤーの機能一覧 > フォトライブラリに保存

目次

「透過PNG保存(レイヤー)」コマンドはカレントレイヤーを、透明な部分は透明なままで保存する機能です。
(白と透明の違いがわからない方は「白を透過」へどうぞ)

 


白を透過」「不透明度で選択」はibisPaintに画像を取り込む時に便利な機能でしたが、コチラは、ibisPaintで描いた絵を他のアプリに貼り付ける時に便利です。

Procreateに貼り付けてみました。
キチンと下のレイヤーが透けて見えます。

 


ibisPaintで線画を描いて、他のアプリで色を塗るということもできますね。




「PNG保存(キャンバス)」または「透過PNG保存(キャンバス)」コマンドは全てのレイヤーを合わせた画像を保存することができます。



PNG保存(キャンバス)


透明な部分は白で保存されます。
Procreateに貼り付けると余白の部分は白になっていて、下のレイヤーに描いた青い線が見えません。

 

透過PNG保存(キャンバス)


透明な部分は透明で保存されます。
Procreateに貼り付けると余白の部分も、下のレイヤーに描いた青い線が透けて見えます。

 


レイヤー講座(初心者用) > レイヤーの機能一覧 > フォトライブラリに保存