ルアーの情報を集積するためのルアーウィキ(Lure Wiki)サイトです (管理人の投稿は本人の趣味で'70-'80年代ものが多いですが海系は21世紀のものも)

Top page / トップページ
Jig / ジグ

Abu / アブ 


バイティング

以上のリンク先は作成済み。以下のリンク先は作成中あるいは未作成。

エゴン ルーカス ルーカスフレックス シレン プリズマ クリル シャイナー ルーレット アイザック ジョッキー

1)メーカー基本情報

 アブはもともとはスウェーデンのメーカー。両軸リールのアンバサダーで有名だが総合釣具メーカーでもありジグを含めルアーもつくっていた。ルアーは'50年代から'70年代が黄金期か。'84年にガルシアを合併してアブガルシアに。1995年にはアウトドアテクノロジーグループ傘下に。2000年にピュアフィッシングに改名。アブガルシア以降は、他社のルアーに押されてか、ルアーの種類が減っていった。2011年現在、ホームページにはルアーは載っていない。販売はまだされている。

 日本の代理店は'70年頃には栄通商だった。その後代理店が変わり'88年までエビスフィッシング、その後マミヤOPになり、2000年からはピュアフィッシングジャパン。エビス時代はさまざまなジグを扱っており、'74年のエビスカタログではアイザックやバイティング等のアイスジグを含めシーレンやルーカスなど合計10種類のジグが掲載されていたが、マミヤ以降は極限られたジグしか輸入していない。マミヤの2000年カタログでエゴンパークとセクステットパークの2種類だけだった。2010年のピュアフィッシングのカタログになると既にカタログにルアーが載ってない。

2)メーカー情報外部リンク

公式ページ。しかし、どこにもジグは載ってない。
2011年現在の会社Pure Fishingホームページはこちら
2011年現在のAbuGarciaのホームページはこちら
 その中のアブの歴史のページはこちら
2011年現在の日本法人ピュアフィッシングホームページはこちら
 その中のアブの歴史のページはこちら

個人でアブの歴史などを書いているページ
アブマニア氏のHPにあるアブの歴史はこちら

ここまで Posted by むぅ (むぅのルアー系ブログはこちら)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

このサイトについて

ルアーのデータを集積していこうというWiki系サイトです。

管理人がこれまでためこんだデータを少しずつアップしているブログのデータを整理しています。

追加でなにか書き込んでやろうという奇特な方がいらっしゃいましたらもちろん大歓迎です。投稿方法は下をご覧ください。


メンバーページはこちらです。

 登録方法は画面中央下の方です。

このメニューの編集

投稿はこちらから

投稿の仕方は2通りです。

1)ブログ等へリンクをする場合の
テンプレートはこちらです

2)サイト上に直接書き込む場合の
テンプレートはこちらです

Wiki記法ガイド

このメニューの編集

メンバーのみ編集できます