ルアーの情報を集積するためのルアーウィキ(Lure Wiki)サイトです (管理人の投稿は本人の趣味で'70-'80年代ものが多いですが海系は21世紀のものも)

Top page / トップページ
Plug / プラグ

Lake Rownd / レイクラウンド 


ピコ オーデフローター

以上のリンク先は作成済み

1)メーカー基本情報

詳細は不明。モモンガさんからコメントでレイクラウンドについての情報を寄せられたので、以下そこから引用「ところで、レイクラウンドなるルアーですが、私の手元にある雑誌(フィッシング1974年3月号)によりますと。国産です。当時、栃木県にあった手作りルアーのクラブにその名も「レイクラウンド」がそれだと思います。ルアーの名ではなく、クラブの名を冠したようです。わずかながら、グラビア写真ものっているのですがハンドペイントや缶のスプレーラッカー(ピースでなく)で塗装した、最近のハンドメ物と比べるとちょっと、、、。でしたが、当時 ハンドメ物が雑誌にのる事もあまりない状況で、金槌の柄を45度でカットした物にヒートンを打っただけのデザインなどは興味を魅かれました。まさか、販売までされていたとは、知りませんでした。」

ここまで Posted by むぅ (むぅのルアー系ブログはこちら)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

このサイトについて

ルアーのデータを集積していこうというWiki系サイトです。

管理人がこれまでためこんだデータを少しずつアップしているブログのデータを整理しています。

追加でなにか書き込んでやろうという奇特な方がいらっしゃいましたらもちろん大歓迎です。投稿方法は下をご覧ください。


メンバーページはこちらです。

 登録方法は画面中央下の方です。

このメニューの編集

投稿はこちらから

投稿の仕方は2通りです。

1)ブログ等へリンクをする場合の
テンプレートはこちらです

2)サイト上に直接書き込む場合の
テンプレートはこちらです

Wiki記法ガイド

このメニューの編集

メンバーのみ編集できます