EBt の開発・サポートを 合同会社ふうたシステムサービス に移管しました。
現在、Windodws のストアアプリ版EBt が以下の URL にて公開されています。
EBt3 Link Memo Tool (Free, Limited)
現在、旧版相当の機能を実装中です。機能の実装が終わりましたら、引き続きデータ移行PGの作成を行います。
データの移行についてはしばらくお待ちください。
なお、移行に伴い、サポート体制もちゃんとした形にしていきます。そちらについてはまだ検討中ですが、
わかり次第、合同会社ふうたシステムサービスのホームページにて公開していきます。
機能については、大幅に増やします。それに伴い、開発の費用回収をしないと辛いことになるので、今後は以下のバリエーションを提供していきます。
- Free, Limited 版(Windows, 無償)
- Full 版(Windows, 有償)
- Android 版(無償の予定)
現時点では無償で提供する予定ですが、有償版と無償版の二つに分かれるかもしれません。
- 中継サーバー(Windows, Linux?, 有償)
現在公開しているのは Free, Limited 版(Windows, 無償) のみです。他は開発の区切りができ次第、順次公開していきます。
今まで使っていた nifty の共有サーバーからのダウンロードが、主要ブラウザのセキュリティ強化のため不可能となりました。
問題回避のため Vector へ登録依頼をしていたのですが、1ヶ月以上放置されております。今後の対応に関しても悲観的な状況であると判断したため、(同)ふうたシステムサービス 社のサイトを利用し公開することとしました。
以下のページから最新版のダウンロードが可能となっております。
公開サイト(ふうたシステムサービス社 HomePage 内)
必要な方は、こちらからダウンロードするようにお願いします。
なお、現在 Version 3 の開発を細々と行っています。こちらは Windows のストアアプリとして公開することを検討しています。
Version3 では、DBを刷新し、今までよりもファイルシステムへの負担が軽くなるよう現在実装を進めております。
また、DBについては独自の物を内部に持つようにしているため、芋づる式に色々なアプリケーションがインストールされるようなことはありません。
公開はまだまだ先になりますが、ご興味などありましたら定期的に覗いた頂けたらと思います。
EBt for Windows 2 Version 2.0.0(正式版) を公開しました。ファイナルβです。ようやく到着です。
今回実装した機能は以下のものです。
- テキスト末尾の空白を削除しないようにしました。(元に戻しました)
- レジストリでは無くxmlに設定を保存するモードを作成しました。(NoInstallerを適当なところに展開してください/exeフォルダの下にdataフォルダを作り、そこにデータを保存します)
- テストメニューを削除しました。
- 各種メモとリンクするとフォーカスが行方不明になるので、ツリーにフォーカスを移動するようにしました。
- ある条件で勝手にEBtが終了してしまう問題に対応しました。
- 新規メモと新規メモ(COPY)実行時に作成するメモのひな形を指定出来るようにしました。
- ショートカット機能を作成しました。良く使うメモを登録しておくことが出来ます。
- ツリーを表示するときに時々メモがダブって表示されてしまう問題の原因っぽいものを修正しました。
とうとう正式版になりました。開発は一旦区切りです。
とはいえ、開発を終了するわけではありません。Version 3 の開発をこれからぼちぼち進めていきます。
ただ、当然隙間時間での開発を維持することになりますので、公開まではまた凄まじく時間がかかると思います。
※仕事で開発しているわけではないので、どうしようもないのです。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(64bit版/インストーラー無し版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版/インストーラー無し版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
ちょっとAmazon のAPIを使ったツールの検討を始めました。
んで、そのためにはどうやら実績を積まないと行けないらしく、ちょっと商品紹介のリンクを試しに張りつつ様子をうかがいます。
ガツガツと商売するわけではないのでトップページには置きませんけど、色々やってるんだなーと言う感覚で見て頂けたらと思います。
Amazonアフィリエイトを色々試したいページ
んで、そのためにはどうやら実績を積まないと行けないらしく、ちょっと商品紹介のリンクを試しに張りつつ様子をうかがいます。
ガツガツと商売するわけではないのでトップページには置きませんけど、色々やってるんだなーと言う感覚で見て頂けたらと思います。
Amazonアフィリエイトを色々試したいページ
Twitter社のあまりにも身勝手な対応に対して今後も付き合うことは出来ないため、今後 Tio Soft としては Twitter 関連のアプリ開発を行いません。
また、Twitter を利用した情報公開なども行いません。現在公開中の Twitter 連携アプリの公開も即日中止します。
Twitter社の対応は、フリーソフトがTwitterデータにアクセスすることを実質的に排除しており、Tio Soft はその対応に対して抗議します。
もちろん、この動き自体は小さい物で、大勢に対しては影響を与えるものではありません。
しかし、フリーソフトの開発者として、Twitter 社の対応は看過出来るものではありません。
今後は Twitter 以外での情報交換の手法も検討していきたいと思っています。
EBt for Windows 2 beta13 を公開しました。ファイナルβです。ようやく到着です。
今回実装した機能は以下のものです。
- ツリー上で Enter キーを押すとインクリメンタルサーチに反映されてしまう問題を修正しました。
- キーを押すタイミングによってはシステムダウンしていた問題を修正しました。
- 動画ファイルの添付に対応しました。
- 添付ファイルをXML化しないようにしました。
- メモを修正したら、最近のメモにリンクする機能を追加しました。
- メモ書き込み時に書き込み漏れが発生する問題を修正しました。
- リンクの自動修復機能を強化しました。
- キャッシュ関連のバグを修正しました。
- 旧EBtのデータ取込でエラーが発生するバグを修正しました。
- XMLファイルの出力時に問題があるケースがあったので修正しました。
- その他、軽微なバグを多数修正しました。
とうとうファイナルβまで来ました。これで問題が無ければ正式版になります。
ま、正式版になっても何も変わらないんですけどね。ただ、βが取れるというのは、たぶん普通に使う分には大丈夫なぐらい安定するようになったんだなーと思って頂ければ良いです。
例によってどんどん機能が増えています。ま、大体欲しい機能は作ったので今からはちょっと開発ペースは落ちるかと思います。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Android 2 のβテスト版(β9)を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(β6からの追加分です)
- EBt for Windows 2 β13に対応する修正を行いました。
- メモ修正時に修正メモを最近のメモに登録する機能を追加しました。
- 新規メモ作成時のタイトルフォーマットの変更機能を追加しました。
- キャッシュ関連にバグがあったのでそれを修正しました。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBt for Android 2 beta9
では、お楽しみくださいませ。
EBt と連携する Twitter クライアント、EBtWitter for Android 2 Version 2.13 のβテスト版を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(Version 2.11からの差分です)
- 「ツイ主コメント獲得」ボタンがうまく動かなかった問題を修正しました。
- 「ツイ主コメント獲得」ボタンを押すと或る条件でシステムダウンする問題を修正しました。
- 表示データ更新時に或る条件でシステムダウンする問題を修正しました。
- 動画ツイートに対応しました。
- 動画ツイートの取込に対応しました。
- 安定性を改善しました。
- 取り込み時に最近のメモに登録しないようにする機能を追加しました。
- 過去に取り込んだツイートをグレイアウトするようにしました。
- 過去に取り込んだツイートは極力再取り込みしないようにしました。
- チェック途中で終了してもチェック状態を覚えているようにしました。
- 取込スピードを改善しました。
- EBt for Windows 2 β13に対応する修正を行いました。
- 取り込み時にファイルが一部保存されない問題を修正しました。
- キャッシュの動作にバグがあったのでそれを修正しました。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBtWitter for Android 2 Version 2.13
では、お楽しみくださいませ。
EBt for Windows 2 beta12 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- PDFメモのPDFをファイルに出力出来るようにしました。
- PDFメモからPDFを削除出来るようにしました。
- ツリーのリンクを先読みで展開するようにしました。
- リンク数が一定以上のメモは自動展開しないようにしました。
- ツリー上のメモ名でのインクリメンタルサーチ機能を実装しました。
- 全文検索でもインクリメンタルサーチが出来るようにしました。
- 全文検索のインデックスの読み込み時にGUIが停止しないようにしました。
- PDFのサイズが大きいときには勝手に読み込まないようにしました。
- インクリメンタルサーチの検索条件クリア時間が設定出来るようにしました。
- 自動的に開くPDFファイルの最大サイズが設定出来るようにしました。
- 全文検索のインクリメンタルサーチ字の検索最大数を設定出来るようにしました。
久しぶりの大改修です。リンクが増えてくるとレスポンスが悪くなってきますので、その辺の問題を解決するような処理を追加しました。
具体的には、時間のかかる処理は後回しにするようにしました。あと、先出し出来る処理はどんどん先出しするようにしました。
レスポンス的にはかなり改善されたのでは無いかと思います。
あと、使い勝手の課題であった、インクリメンタルサーチを実装しました。ツリーからメモを探すのはこれでだいぶ楽になるんじゃ無いかと思います。
他にも、全文検索でもインクリメンタルサーチに対応しました。
ぱっと思いつく機能追加もだいぶ減ってきました。あと一つ大きい機能を追加したら、βの文字を取りたいと思います。
ただ、その機能追加は大変なんだよなぁ…。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 beta11 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- TreeView ウィンドウのフォント設定がうまく動いていなかった問題を修正しました。
- 先読みの最大リンク数を設定出来るようにしました。デフォルト50。リンクの大きいメモがキャッシュの先読みに悪影響を与えるのでそういうリンクをたどらないようにしました。
妙にリンクが多いメモがあると動作が遅くなるので修正しました。あと、フォントの設定処理を記述忘れしてたりとか、他にも目立たない修正をいくつか。
なんか、βの文字を取ろうとすると何か大きい修正をやりたくなると言う悪い癖が。ま、それも含めて取りあえずβの文字取るべきかなぁ。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Android 2 のβテスト版(β8)を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(β6からの追加分です)
- ピンチイン/ピンチアウトでフォントサイズが変更できるようにしました。
- Wikiメモが表示されなくなっていた問題を修正しました。
- Wikiメモも拡大/縮小が出来るようにしました。
最近は、修正の主軸を Android に移しています。いや、いつでもPC持ち歩いているわけじゃないからね。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBt for Android 2 beta8
では、お楽しみくださいませ。
EBt と連携する Twitter クライアント、EBtWitter for Android 2 Version 2.11 のβテスト版を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(Version 2.8からの差分です)
- ピンチイン/ピンチアウトでフォントサイズが変更できるようにしました。
- 条件によってシステムダウンする問題を修正しました。
- 取り込み時のToastの表示時間を短くしました。
- 取り込み時、画面上部に進行状況を表示するようにしました。
- 引用tweetも取り込めるようにしました。
- 複数画像/引用があるとき、Wiki形式で取り込むようにしました。
- メモリ不足対応のため初期化タイミングを変更しました。
- ツイ主による返信も取り込めるようにしました。
複数の画像を含むツイートとか引用ツイートとかに対応しました。こういう複雑な tweet は EBt Wiki 形式で保存するようにしました。
これで Twitter 取り込み廃人になれますね。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBtWitter for Android 2 Version 2.11
では、お楽しみくださいませ。
EBt for Windows 2 beta10 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。(β8からの追加分)
- メモからフォーカスがロストしたときのパフォーマンスを改善しました。
- 検索インデックスの更新時のパフォーマンスを改善しました。
- 新規メモのリンクが壊れていたらダウンする問題を修正しました。
- メモのタイトルにリンクしているメモの数を表示するようにしました。
- 時系列ツリービューの機能を追加しました。
- PDFメモに対応しました。
- ホームメモからホームメモにリンクするとシステムダウンする問題を修正しました。
- テキスト上からショートカットでメモを移動するとツリーが更新されない問題を修正しました。
- EBt for Android 2 / EBtWitter for Android 2 用の環境設定ファイルに対応しました。
- 検索インデックスのパフォーマンスを改善しました。
PDF対応をしたので、ちょっと非互換の修正が発生しました。β10でPDFメモを作成すると、β8以前のバージョンでは開けなくなります。システムダウンします。
でも、まぁ、新しいバージョンに乗り換えるのであれば問題ないので、前のバージョンに戻れないことだけ気をつけたいただければと思います。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Android 2 のβテスト版(β6)を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(β4からの追加分です)
- 新規メモのリンクが壊れていたらダウンする問題を修正しました。
- PDFメモがデータに含まれていても問題無いように修正しました。但し、Android では PDF の表示は出来ません。
- 時系列ビューに対応しました。
- List表示の際、見つかったデータから順番に表示するように変更しました。
- 環境設定でキャッシュサイズと先読み深さが指定出来るようにしました。
- リンク展開中の画像レイアウトを修正しました。
- 検索インデックスのパフォーマンスを改善しました。
Android の方もちょくちょく修正しています。
One Drive 経由でのデータアクセスなので遅いですが、リアルタイムの更新の魅力は捨てがたく…
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBt for Android 2 beta6
では、お楽しみくださいませ。
EBt と連携する Twitter クライアント、EBtWitter for Android 2 Version 2.8 のβテスト版を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(Version 2.6からの差分です)
- 取り込み中に、層とわかるメッセージを画面中に表示するようにしました。
- 取り込み中に、データ書き込みスレッドが停止しても復活するような処理を追加しました。
- キャッシュスレッドが再起動を繰り返すときは、ログインし直すような処理を追加しました。
- 取り込み中にスリープになる問題を修正しました。
- 新規メモのリンクが壊れていたらダウンする問題を修正しました。
- PDFメモがデータ中にあってもダウンしないようにしました。
- EBt for Windows2 のファイルフォーマット変更に対応しました。
- EBt for Windows2 への取り込みパフォーマンスの改善をしました。
- 環境設定でキャッシュサイズが指定出来るようにしました。
- 検索インデックスのパフォーマンスを改善しました。
そこそこ安定して動くようになりました。これで、Twitter からもガンガン取り込めます。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBtWitter for Android 2 Version 2.8
では、お楽しみくださいませ。
マニュアルが無いのはかなり不親切なので、簡易マニュアルを書き始めました。
Wiki で適当に追記していきますので、適宜参照してください。
場所はここ(EBt マニュアル)になります。
今追記しているのはEBt for Windows 2 と EBt for Android 2 を連携させる方法です。
なにせ、コツコツやるしか無いので、気長にお待ちくださいませ。
EBt for Windows 2 beta8 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。(β7からの追加分)
- 検索インデックスの探索アルゴリズムを改善しました。
- メモの先頭/末尾の空行を削除するようにしました。
- ツリー展開時に余計なファイルアクセスをする問題を修正しました。
βの文字取りたいんだけどなぁ。もうちょっと頑張らんといかんなぁ。でも、まだちょっと足りないんだよなぁ。
というわけで、まだ気づいていない問題点もいっぱいあると思いますので、何かバグなど見つけましたら掲示板などに報告していただけると助かります。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Android 2 のβテスト版(β4)を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(β3までの差分です)
- メモの先頭と末尾の空行を削除するようにしました(2020/06/13)
- 検索インデックスの処理を見直し、スピードを向上しました(2020/06/13)
これで Android でもリアルタイムに同期した EBt のデータを見ることが出来ます。
ただ、どうにも遅い。こればっかりは仕方ないのです。One Drive の限界です。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBt for Android 2 beta4
では、お楽しみくださいませ。
EBt と連携する Twitter クライアント、EBtWitter for Android 2 Version 2.6 のβテスト版を google play で公開しました。
このバージョンでの修正内容は以下の通りです。(Version 2.5からの差分です)
- 取り込み途中でハングアップしたときに再開する機能を追加しました。
- 取り込み中の Toast で取り込み進捗状況を表示するようにしました。
- メモの先頭と末尾の空行を削除するようにしました。
- 検索インデックスの処理を見直し、取り込みスピードを向上しました。
なんかまだまだ安定していません。でもまぁ、そこそこ使えるようになりました。
これで、Twtter のデータ取り込むと、EBt のデータがぶくぶく太ります。覚悟しましょう。
なお、βテストへの参加には、以下のオプトインURLでの登録が必要です。お手数ですが登録をお願いします。
オプトインURL(https://play.google.com/apps/testing/jp.ne.sonet.d...
Google Play のURLは以下になります。
Google Play のURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.n...
詳細情報はこちらからどうぞ:EBtWitter for Android 2 Version 2.6
では、お楽しみくださいませ。
EBt for Windows 2 beta7 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。(β6からの追加分)
- ホームメモに設定した後、フォーカスがなくなってしまう問題を修正しました。
- 新規メモ作成時のパフォーマンスを改善しました。
- ある特定の条件でデッドロックが発生する問題を修正しました。
- 不必要な先読みを抑止しました。
- Ctrl-X でメモのリンクをクリップボードに移動させるときに、移動させるメモが親メモと同じ場合におかしな動きをする問題を修正しました。
- Chronium ブラウザのバージョンを新しくしました。
色々安定してきたので、βの文字もそろそろ取れそうです。
とはいえ、まだ気づいていない問題点もいっぱいあると思いますので、何かバグなど見つけましたら掲示板などに報告していただけると助かります。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBtへの取り込み中にハングアップする問題をそれなりに修正しました。なかなか安定しないなぁ。
EBt for Android 2 beta2/ EBtWitter for Android 2 Version 2.3 のβテスト版を Google Play で公開しました。(2020/05/09) 
どっちも、データが OneDrive にあること前提ですが、ぼちぼちと機能を追加しています。お楽しみくださいませ。
ようやく手続きが終わりました。EBt for Android 2 / EBtWitter for Android 2 のβテストの手続きが終わり、無事にテスト開始しました。
βテストは、登録が必要です。それぞれ、以下のURLから利用登録をした後に、Google Play よりダウンロードしてください。
EBt for Android 2 のオプトインURL
EBtWitter for Android 2 のオプトインURL
取りあえず、色々動きが怪しいところが多々ありますが、β版なので許してね。
というわけで、お楽しみくださいませ!
EBt for Windows 2 beta6 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。(β5からの追加分)
- 起動時にデータフォルダが無いと起動しなくなる問題を修正しました。
- Dropbox を2-level cache に機能強化しました。
- OneDrive を2-level cache に機能強化しました。
- 2-level cache に関連する不具合を修正しました。
- indexファイルが何らかの理由で消えているとダウンする問題を修正しました。
- link情報が不正になり、同一のメモに二つのリンクがあるとリンクが消せなくなる問題を修正しました。
- ホームメモにリンクメニューを追加しました。
- リンクのリペア機能がうまく働かないケースがあった問題を修正しました。
- クリーンインストールしたときに起動出来なくなる問題を修正しました。
- レジストリ削除ツールを新たに追加しました。
- リンクのエキスポート機能を改善しました。Wikiメモが一括で指示出来るようになりました。
- リンクの一括削除機能を作成しました。
- Undoで他のメモにまで戻ってしまう問題を修正しました。
- テキスト出力機能を追加しました。
そろそろ終わるかと思っていた機能追加ですが、まだまだやることいっぱいありました。
そろそろβを取りたいのですが、そのためにはもうちょっとバグだしをしないとなぁ…と思っています。
使ってみて問題が出るケースがありましたら掲示板などに報告していただけると助かります。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
取りあえず、次のβ6に向けてのプレビュー版を公開します。今回もろくすっぽテストしていないPreview版です。
全然テスト出来ていないので、使う場合は気をつけて。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
取りあえず、次のβ6に向けてのプレビュー版を公開します。
全然テスト出来ていないので、使う場合は気をつけて。
今回から、32bit版も公開です。
ダウンロードはこちらから(64bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
ダウンロードはこちらから(32bit版):http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
EBt for Windows 2 beta5 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- 多重起動をしたら、新しくホームメモを開くようにしました。多重起動=ウィンドウの追加となります。
- OneDrive/Dropbox使用時、通信が出来ないときに添付ファイルを開こうとするとダウンする問題を修正しました。
- 遅延書き込みQueueに遅延削除機能を追加しました。
- ファイル保存時のパフォーマンスを改善しました(時間のかかるファイル削除を遅延書き込みQueueに追い出しました)。
- サーチインデックスファイルも先読みの対象にしました。
- ブラウザの遅延表示ロジックを見直しました。
- 添付ファイルのプレビューができるようにしました(但しPDFのみ)。
- URLメモの更新時にうまく更新されてない場合がある問題を修正しました。
- プレビュー対象の添付ファイルを先読みするようにしました。
- 作業用のフォルダの設定が効いていなかった問題を修正しました。
- プレビュー対象の添付ファイルの先読みの有無を環境設定で変更できるようにしました。
- 今日のメモにリンクしたメモの作成機能を追加しました。
- CacheSize が設定出来なかったバグを修正しました。
- 今日のメモに移動する機能を追加しました。
- 今日のメモのウィンドウを開く機能を追加しました。
- EBt データ移行時にキャッシュを使い潰すとエラーが出る問題を修正しました。
- 今日のメモにリンクする機能を追加しました。
今回は使い勝手に関連する修正がメインです。なんにせよ、まだまだやることがいっぱいありますので、ぼちぼち対応しています。
あと、Android版もそろそろ動き始めています。GW前までになんとかα版をAppStoreでの公開を目標に作業しています。OneDrive 必須ですが…
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 beta4 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- 旧データコンバート中に非GUIスレッドからGUIスレッドを呼び出すエラーが発生していたのでそれを修正しました。
- URLに存在しないファイルを指定したときにエラーになる問題を修正しました。
- 巨大なファイルをキャッシュに保存しないようにしました。先読み/遅延書き込みも無効になります。
- キャッシュが溢れたときに書き込みがすんでいないものが残っているとロストしてしまう問題を修正しました。
- EBt の旧版の変換時のキャッシュの使用量の制限を撤廃しました。
- ハッシュタグのOn/Offを切り替えられるようにしました。
- ハッシュタグをデフォルトでOffにするようにしました。
- OneDrive にネイティブ対応しました。
- OneDrive のアクセスで8thread並行でアクセスするように修正しました。
- OneDrive の起動に失敗したら終了するようにしました。
- 起動時にシステムメモを起点として先読みをするようにしました。
- Dropbox にネイティブ対応しました。
- Dropbox のアクセスで8thread並行でアクセスするように修正しました。
色々とやっていますが、β4では、OneDrive / Dropbox のネイティブ対応をしました。
ファイル数がやたらと多くなる EBt なので、OneDrive や Dropbox の同期に時間がかかります。下手すると、いつまでも同期が終わらないなんて事もあります。正直辛い。その問題を何とかするため、OneDrive や Dropbox から直接読み書きすることで、リソースが少ないPCでも何とか動くようにしました。ただ、64bit PCでないと動かないのがいまいち…。あと、OneDrive や Dropbox からファイルを持ってくるのが結構遅いので、データがキャッシュに入るまでは遅いですね…。
あと、個人的な野望として、Android 版は、OneDrive or Dropbox でファイル同期をさせるつもりでいます。そうすれば、今までみたいに同期させる必要が無いので使い勝手は上がるだろうと思っています。ちょっと遅くなりますが…。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
色々とこまめにバージョン付けているのですが、一般へのリリースは区切りがついてから。なので、バージョン番号はとんでいます。
EBt for Windows 2 beta3d を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- インストーラーで、.Net Framework 4.7.2 をインストールするようにしました。
- インストーラーで、.Net Framework 4.7.2 のチェックをするようにしました。
- ブラウザの負荷を軽くするため、URL更新に1秒のタイムラグを設定しました。
- 内蔵ブラウザの表示状態を覚えるようにしました。
- SHIFTを押しながらリンクをDrag&Dropすると移動するようにしました。
- Webをクリップしたときにウィンドウのリンク状態を更新していなかった問題を修正しました。
- URL欄が複数行にならないように修正しました。
- 操作手順によっては無限ループになってしまう問題を修正しました。
- 最近のメモのメンテナンス時にリンク不正を見つけた場合、自動的にリンクを修復するようにしました。
- UIスレッドでエラーが発生した場合、遅延書き込みが終了するのを待つようにしました。
- メインウィンドウ下部のメッセージに現在のバージョン番号を表示するようにしました。
- Evernote連携に対応しました。
- システムダウン時に表示するウィンドウにスタックトレース情報も表示するようにしました。
- 先読みスレッドが異常終了したときに、エラーメッセージを出力して再開するようにしました。
- ブックマークメモとリンクしたときに、リンク情報がウィンドウに反映されない問題を修正しました。
- 添付ファイルに対応しました。
- Drag&Dropでファイルを添付出来るようにしました。
- 添付ファイルのフォントサイズを連動するようにしました。
- スレッド停止からのリカバリ時に再読込/書き込みがスキップされてしまう問題を修正しました。
- 画像メモに保存されている画像をファイルに出力する機能を追加しました。
- 添付ファイルをファイルに出力する機能を追加しました。
- メインウィンドウのタイトルバーにメモ名も表示するようにしました。
- リンクの自動修復のOn/Offが切り替えられるようにしました。
- ツリー部分の背景色がうまく設定出来ない問題に対応しました。
- Evernote キャッシュサイズを変更出来るようにしました。
- 同期機能関連の不具合を修正しました。
密かにかなりの機能修正をしていました。というわけで、β2からかなりの機能追加となったβ3を公開します。
Evernote にも対応したし、添付ファイルも付けられるようになったし、書き込み/読み込みスレッドが異常終了しないようになったし。
区切りがつくまで…と思っていたら、いつまでも区切りがつかないので、ここで一旦公開です。まだ、β版だしね。
ちなみに、この勢いで修正していたので、Android版は一旦休止中です。こっちもやらないとなぁ。
注意事項:インストーラーの動きがちょっとおかしいです。前のバージョンをアンインストールしてから、インストールするようにして下さい。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
リリースファイルが一部抜けていました。beta2 をダウンロードした方は、申し訳ありませんが beta2a をインストールし直して下さい。
他は変わっていません。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 beta2 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- Hash Tag のメンテナンス処理のバグを修正しました。
- EBt for Windows 2 と EBt for Android 2 で共用する機能を分離しました。
- Wiki の修正でシステムダウンする問題を修正しました。
- ブラウザエンジンを Edge から Chronium に変更しました。
- ブラウザの今表示しているページをクリップボードに移動する機能を追加しました。
- その他、ブラウザ関連でいくつか機能を追加しました。
- ファイル数が多くなりすぎたので、インストーラーに対応しました。
- リンクが壊れているのを見つけたら自動修復する機能を追加しました。
- ブックマークメモへのリンクメニューを追加しました。
- 実行ファイルを x64 にしました。
このバージョンから、インストーラーに対応しました。理由は、Choronium に対応したことで、インストール対象のファイルがむちゃくちゃ増えたから。もう、インストーラー無いとやってられないよね。
で、裏でAndroid版も作っているのですが、そっちと並行してやっているので、ちょっと進みは遅くなっています。
あと、このバージョンから、ブラウザエンジンを Edge やめて Chronium に変えてしまいました。なんか、表示がにじみますが、こっちの方が対応しているサイトが多いからね。
その他、アプリを 64bit に変更したりしています。ま、Chronium とか、これから先、メモリ食う修正をいっぱいしそうなので、今のうちに環境固定してしまえと思いまして。
しかし、やりたいことがいっぱいありすぎ。β版はいつ終わるのやら。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 beta1 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- カレンダーメモの一括作成機能を実装しました。
- ツリーのポップアップメニューに「新規メモ作成」と「新規メモ作成(コピー)」を配置しました。
- 新規メモ作成(コピー)の動作に問題があったのでそれを修正しました。
- Wikiエディタの設定を右端で折り返すように変更しました。
- Wikiの文法に「開いたメモ(リンクなし)」を追加しました。
- 画像メモを Wiki に表示すると、フォントが小さくなっていく問題を修正しました。
- Wikiメモをコピーすると、Wikiの参照が壊れてしまう問題を修正しました。
- ネットワーク経由での同期機能を実装しました。
- 今日のメモにしかリンクしていないメモも削除出来るようにしました。
- ユーザーリンクが全部消えても勝手にゴミ箱に移動しないようにしました。
- 同期時に通信プロトコルのバージョンをチェックするようにしました。
今回のバージョンからβ版に移行しました。段々と正式リリースが近づいてきていますが、正式版はもうちょっとお待ちくださいませ。
Android版も出来たら両方一緒に正式版として公開したいなーと思っています。
もちろん、途中の状態で、Android 版も Alpha版、Beta 版として公開します。ただ、まだ source の整備しないと行けないところが山ほどあるので、Android 版が動き出すのはいつになることやら…
しかし、いっぱいコード書いたのに、まだ EBt for Windows のコード量には及ばない。つまりは、それぐらいはまだ書かないといけないという事。
ま、ソフト開発はこんなもんですが先が長いですなー。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha6 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
・Wikiメモのフォントを現在の設定フォントにするようにしました。
・Wikiメモに貼り付けるメモの末尾に空行があったら削除するようにしました。
・ツールバーでURL付きでブラウザを起動できる機能を追加しました。設定画面でURLを登録して下さい。
・ターゲットの .NET Framework のバージョンを4.7.2に変更しました。
・1秒以内に複数のメモを作成するとデータベースが壊れる問題を修正しました。
・一番最初に開いたウィンドウを閉じると他のウィンドウまで閉じてしまう問題を修正しました(多分WPFのバグ)。
・エキスポート/インポート機能を実装しました。
・URL付きメモで利用するWebブラウザをIE11ベースからEdgeベースに変更しました。
でも、Wikiメモは、IEのまま(Edge版はまだ一部機能が実装されていないため)
今回のバージョンで、α版は終了です。もうファイルフォーマットが変わることもないので次からはβ版に移行します。
まだ実装したい機能は山ほどありますが、落ち着いてきたので一旦区切りかな。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha5 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- 画像取り込み時に取り込み条件設定用ダイアログを設定するようにしました。
- 画像の表示領域に画像ファイルをDrag&Dropしても取り込むように修正しました。
- 画像取り込み時のダイアログで数値以外を数値箇所に入力してもOKなように修正しました。
- 環境設定ダイアログを作成しました。
- 登録しているURLをブラウザで起動する機能を追加しました。
- URLメモで、内蔵ブラウザを無効化しているときはブラウザを表示しないように変更しました。
そろそろ機能が落ち着いてきたので、もうそろそろβ版に移行しようかと思っています。
とはいえ、あとちょっとだけα版が続きますので、お付き合い下さいませ。
例によって、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha4 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- ツリーのポップアップメニューに「新しいウィンドウで開く」を追加しました。
- タグメモの機能を追加しました。メモ中に #タグ名 と書くことで、タグメモとの間に自動リンクします。
- 旧 EBt のメモインポートメニューに「EBt データで置き換え」を追加しました。インポートと違い、今あるメモを全て削除し、インポートした EBt のメモと置き換えます。移行する場合は、多分こっちの方がわかりやすいと思います。
α4になって、だいぶまとまってきました。まだ、設定変更ダイアログなど、作らないと行けない機能は山ほどありますけど。
あと、不具合などありましたら適宜報告をお願いします。一応、自分では使って問題が無いことを確認しているのですが、確認漏れはいっぱいありますので。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha3 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- 暗号化メモに対応しました。
- フォント変更時、ツールバーのフォントまで変わってしまう問題を修正しました。
- メモ作成時に、ノードを自動展開するようにしました。
- 旧バージョンのEBtファイルを取り込めるようにしました。
- 全メモ検索用インデックス生成機能を追加しました。
- 全メモ検索機能を追加しました。
- ListView の項目以外のところを触ってもフォーカスが移動するように変更しました。
まだα版は続きます。落ち着いたところでβ版に移行したいと思いますが、まだちょっとかかりますね。
今回、全文検索のインデックス関連の機能を作りました。今までは、手動でインデックス作っていましたが、このバージョンからはインデックスのメンテナンスも自動になります。
あと、前のバージョンの EBt for Windows からのデータ移行機能も作ったので、昔からのユーザーの人は試してみて下さい。ただ、注意事項として画像メモは強制圧縮するようになっています。なので、画質など、落ちてしまいます。この辺もちょっと変えないといかんかなと思うのですが、とりあえずお気を付けくださいませ。
バグレポートや気がついた点などあれば、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha2 を公開しました。
今回実装した機能は以下のものです。
- メモテキストの修正時、Ctrl+D で日付/時刻を挿入するようにしました。
- クリップボードメモとの間のコピー・ムーブ・貼り付けに対応しました。
- フォントの設定機能を追加しました。
- リンクを削除したときに tree の選択状態がおかしくなる問題を修正しました。
- メモの削除機能を実装しました。
- ラベル関連の機能を実装しました。
- ツリー上で右クリックしたら選択状態が変わるようにしました。
- テキストメモとWikiメモを相互変換できるようにしました。
バグレポートなどは、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
EBt for Windows 2 alpha1 を公開しました。ぼちぼちと構想を練っていた EBt の新バージョンです。今までのしがらみ全部捨ててやりたいことを詰め込んだので、正直昔の方が良いという方もいるかとは思いますが。
まだ、全然機能は作れていません。なので、機能不足に関しては、生暖かく見守っていただけたらと思います。
バグレポートなどは、お気軽に掲示板までどうぞ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/EBtFo...
詳細情報はこちらからどうぞ:こちらのページへどうぞ。
なんか忘れがちなので、WEBt for Windows の開発メモを書くようにしました。
完全に自分用のメモなのですが、どこで誰かの参考になるかもわからないので。
そのうちに、WEBt も source 公開するかもしれませんので、その時の参考になれば。
※ただ、公開できない情報も入っているんですよね。その辺のこと考えるとちょっと難しいかも…
しばらく Openβとして密かに公開していましたが、特に問題もないようなので、正式版として公開します。
バージョンはちょっと飛んで 1.13 になります。
ちょっとずつ機能を追加しています。ま、ぼちぼちお付き合い下さいませ。
既にインストールしている方は、Google Play からそのうちにインストールされると思いますので、しばしお待ち下さいませ。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
WEBt が動き始めました。まだまだ開発の真っ最中なので、全然まともに動きませんが、雰囲気ぐらいは味わえると思います。
一応、複数のユーザーがメモを公開し、公開したメモの間で自由にリンクできるような作りになっています。Wikiと何が違うんだと思われるかもしれませんが。
なお、開発途中なので、ちょくちょくデータが消えます。修正ミスしてリンクがぶっ壊れることも多いので、そうなるとデータ全部消して作り直したりしてます。ユーザー登録情報も頻繁に消えます。
それを承知の上でいじってみたいなーという方はアクセスしてみて下さいませ。
アクセス先:http://webt.azurewebsites.net/
ちなみに、ユーザー登録をしないと使えないようになっていますが、嫌な人はGUESTで使って下さい。ログインページにゲストログインのリンクがあります。
ユーザー登録の所で mail も入力しない解けませんが、今のところ mail は使っていないので嫌な人は mail アドレスは適当な文字列で良いです。
ただ、mail アドレスあたりアカウント発行が1件しか出来ないようになっています。その点だけはご注意下さいませ。
使い方などは、そのうちに WEBt の中に公開していこうかと思っていますが、当面はデータの信頼性が全くないので、この Wiki に公開していく予定です。
使い方などの記事を書く余裕があればですが…さしあたり、WEBt のコードを書くので精一杯なので…。
明けましておめでとうございます。年が明けてしまいましたが、2018年用のカレンダーファイルをEBt 周辺ユーティリティなどに公開しました。ご利用下さいませ。
カレンダーファイルを作るプログラムは公開しているので、もう公開しなくても良いような気がしないでもないのですが…。
というわけで、お楽しみ下さいませ。
ダウンロードはこちらから:http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/calen...
インストーラー作ってからバグ見つけたので、バージョン番号が飛んでいますが、あまり気にしないで下さい。基本的な機能は変わらないのですが、主にパフォーマンス面での改善をしました。使い方は変わりませんのでご安心を。
あと、最近のメモのリンクメンテナンスに関連するバグを修正しました。前のバージョンで入れたというか顕在化したバグです。多分治ったと思うので、最近のメモを多用している人はバージョンアップをお願いします。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.10-2
今まで Open βとして密かに公開していましたが、大体落ち着いてきたので正式版として公開します。
あんまり見栄えは変わりませんが、地味に機能を追加しています。
既にインストールしている方は、Google Play からそのうちにインストールされると思いますので、しばしお待ち下さいませ。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
EBtWitter 使っていたら、ひと月あたりに増えるメモ数がものすごいことになってきて、今のフォルダの作り方ではちょっと厳しいな…という状況になって来ました。
というわけで、1フォルダ辺り大体300ファイルを目安にそれを越えたらフォルダを追加するようにしました。これで、1フォルダあたりのファイル数が抑えられるので、レスポンスなどちょっと良くなるかな…と思います。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.9-1
久しぶりのバージョンアップです。目新しい機能があるわけではありませんが、一応、いくつかバグも修正していますので、更新をお願いします。
まだやりたいことはいっぱいあるのですが、開発の時間が捻出できず色々とできていません。誰か私に時間をください…
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.8-3
遅くなりましたが、2017年版の EBt 用のカレンダーファイルを公開しました。
適当に取り込んで活用して下さいませ。
ダウンロードはこちら(http://irrational.my.coocan.jp/EBtForWindows/calen...からどうぞ。
Android 端末に画像を保存しないモードを作りました。単に、私の携帯のメモリが足りなくなった事に対する回避策です。
当面は、open β として公開します。興味のある方は、βテストに参加して下さいませ。
しばらく使って問題が出なければ正式版として公開します。
βテストに参加するためのURLはこちらになります。
https://play.google.com/apps/testing/ebtforandroid...
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
久しぶりに開発の時間が取れました。というわけで、久しぶりのバージョンアップです。
個人的な事情ですが、EBt for Android のデータサイズ肥大に苦しむようになってしまいました。えぇ、EBtWitter のおかげで、画像データが溜まりまくりなのです。というわけで、暫定的に画像を同期しないモードを作りました。
ついでに、同期後に何故かリンクが破損してしまう問題も修正しました。EBt のデータの大掃除という事で、気が向いたら、オプション→データメンテナンスを実行して下さいませ。過去に発生したリンクの不具合はこれで修正できます。
画像を同期しないモードを動かすためには、EBt for Windows Version 0.1.7-1 以降と、EBt for Android Version 1.7 以降が必要になりますので注意して下さい。
※組み合わせが不正だと同期エラーが発生します
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.7-1
Version 1.5b の間に Android で作成したデータが同期時に反映されず、同期実行時に消えてしまいます。
申し訳ありませんでした。
修正版(1.5c)を Android Market に登録しましたので、急ぎアップデートして下さい。
私も1週間分のデータが消えてしまいました。(そこで気がつきました)
アップデート前に、メモの内容を記録するなどして防衛して下さい。
これからは、アップデートの間隔延ばして、自分を人柱にして安定稼働を確認してから公開するようにしようか悩んでいます。
データ消えるのはきついですから…
細々と修正しました。まぁ、機能が増えたと言うよりは、使い勝手で気になるところをちょこちょこと修正しました。
EBt for Windows 自体は結構機能も落ち着いているので色々と収束していますが、気がついたところはぼちぼちと修正していきますので、気になる修正を見つけたら適宜バージョンアップして下さい。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.6-1
新規メモを作成するとき、今まではカレントメモにリンクするだけでしたが、ちょっと改善要望も出てきたので機能追加しました。Android で新規にメモを作るのはやりやすくなったかなと思います。
お楽しみ下さいませ。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
色々と微修正しました。あとバグ修正。
今回のバージョンでは、写真を撮ったときの動きをちょっと変えたのと、動作の調整を行いました。まだ色々と調整しないと行けないところはいっぱいあると思いますが…。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
全文検索機能と細かいバグを修正しました。
全文検索はインデックスの作成が必要で、実際のところ、Android でのインデックス作成はしない方が良いです。全文検索機能はWindows版とセットで使って下さい。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
EBt for Android の旧バージョン(0.1.14)を近々公開停止にしようと思っています。
(既に開発環境も動かなくなっていますし…)
公開停止にしても、既にインストール済のものが動かなくなるわけではないのでご心配なく。
※公開し続けていても良いのですが、混乱するだけかなーと思いまして。
毎日使っていると色々と気がつきます。というわけで、開発ペースもそんなに落ちず、Version 1.2 になりました。
新しい画面を作ったので、メモの見通しもちょっと良くなるかなーと思います。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
使っていると問題を見つけますね。というわけで、あっという間にバージョンが上がって行きます。今回のバージョンで1.1です。
ListView の操作の問題の修正と、カレントメモとホームメモのリンク機能を作りました。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
そこそこ安定したのと、ざっくりと必要な機能の実装が終わったので、Version 1.0 として正式に公開します。
一応、問題はないと思いますが、何か変な動作なとしましたら掲示板などに連絡を頂けると助かります。
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
Version 1.0 に向けた最終調整版です。Version 1.0 で実装したい機能は大体実装したので、後は微調整になります。携帯とタブレット向けにレイアウト調整しろと Google さんから怒られたし…(機械的に)
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
- 同期でエラーが発生することがある問題を修正
- ラベル情報が表示されていなかったので表示するようにした
- Intent を受信するたびに Cache がクリアされてしまう問題を修正しました。
ちなみに、今日 snapshot3 を登録しますので、明日(7/19)ぐらいには Play Store でダウンロード出来るようになると思います。
EBt for Android の無償版を公開しました。近日中に Play Store で検索できるようになるはずです。
無償版と聞くとドキッとするかもしれませんが、無償版と同じ物を有償版として公開する予定です。開発を支援したいなーと思ったら有償版を使って下さい。有償版の使用を強制するわけではありません。気に入って開発を支援したくなったら有償版も検討していただければ良いです。夢は、有償版の売り上げで最新のVisual Studio を導入することです。Community 版はインストーラーが作れないのです…
詳細情報はこちらのページへどうぞ。
EBt for Android 公開に伴い、EBt for Windows もアップデートしました。
今回のバージョンアップは、ネットワークを使った同期機能になります。
基本的には、Windows版を母艦とし、Android版を同期して使うということを想定していますが、Windows版同士でも同期は可能です。
Windows版同士の場合、正直、これを使って同期するよりも、Dropbox 使った方がよっぽど便利ですけど。
なお、同期では TCP/IP を用いた通信をします。ウィルス対策ソフトなどを入れている場合は通信がブロックされますので、適宜設定を変更して下さい。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.5-1
Xamarin のおかげで、もう一度Android版を作る気分になってきました。
C#で開発できるのはものすごく楽ですね。
日の目を見るかはわかりませんが、期待しないで待っていて下さいませ。
C#で開発できるのはものすごく楽ですね。
日の目を見るかはわかりませんが、期待しないで待っていて下さいませ。
久しぶりではありますが、EBt for Windows の新バージョンを公開します。
今回、Zaurus 時代に有ったURLメモを実装しました。これで、EBtのメモに登録したURLでブラウザを起動することが出来ます。
今まで、メモの本文にURLを書いていたりしたのですが、今後はちょっとだけURLの扱いがスマートになるかなーと思います。
あと、今回のバージョンからソースコードも公開するようにしました。
あちこちに盲腸のようなコードが埋まっていて見るに堪えないものではありますが、もし何か必要に迫られましたら参考にして下さいませ。
また、今回からBSDライセンスで公開することとしました。まぁ、基本的に今までと比べて何か変わるわけではありません。どちらかというと、より安心して使えるためにライセンスを明確にしたと思っていただければと思います。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.4-1
今回、Zaurus 時代に有ったURLメモを実装しました。これで、EBtのメモに登録したURLでブラウザを起動することが出来ます。
今まで、メモの本文にURLを書いていたりしたのですが、今後はちょっとだけURLの扱いがスマートになるかなーと思います。
あと、今回のバージョンからソースコードも公開するようにしました。
あちこちに盲腸のようなコードが埋まっていて見るに堪えないものではありますが、もし何か必要に迫られましたら参考にして下さいませ。
また、今回からBSDライセンスで公開することとしました。まぁ、基本的に今までと比べて何か変わるわけではありません。どちらかというと、より安心して使えるためにライセンスを明確にしたと思っていただければと思います。
ダウンロードはこちらから:EBt for Windows Version 0.1.4-1
Webページの編集に使っているソフトが古くて辛くなってきたので引っ越してきました。無料のWikiサービスなのでどうしても広告が入ってしまいますが、その辺はご了承くださいませ。
このページでは、主にフリーソフト EBt シリーズのサポートなどを行いますが、他にも気分次第でレビュー記事なども書いていきます。気が向いたらおつきあいくださいませ。
ただいま工事中です。ぼちぼち記述を追加していきますので、しばらくお待ちくださいませ。
2021/08/09 EBt for Windows 2 Version 2.0.0を公開しました。
2021/03/06 EBt for Windows 2 beta13を公開しました。
2021/03/06 EBt for Android 2 beta9を公開しました。
2021/03/06 EBtWitter for Android 2 Version 2.13を公開しました。
2020/09/05 EBt for Windows 2 beta12を公開しました。
2020/08/23 EBt for Windows 2 beta11を公開しました。
2020/08/23 EBt for Android 2 beta8を公開しました。
2020/08/23 EBtWitter for Android 2 Version 2.11を公開しました。
2020/06/13 EBt for Windows 2 beta8を公開しました。
2020/06/13 EBt for Android 2 beta4を公開しました。
2020/06/13 EBtWitter for Android 2 Version 2.6を公開しました。
2020/05/24 EBt for Windows 2 beta7を公開しました。
2020/04/05 EBt for Windows 2 beta6を公開しました。
2020/03/15 EBt for Windows 2 beta5を公開しました。
2020/03/01 EBt for Windows 2 beta4を公開しました。
2020/01/02 EBt for Windows 2 beta3dを公開しました。
2019/11/24 EBt for Windows 2 beta2aを公開しました。
2019/11/24 EBt for Windows 2 beta2を公開しました。
2019/10/21 EBt for Windows 2 beta1を公開しました。
2019/08/18 EBt for Windows 2 alpha6を公開しました。
2019/08/15 EBt for Windows 2 alpha5を公開しました。
2019/07/14 EBt for Windows 2 alpha4を公開しました。
2019/05/26 EBt for Windows 2 alpha3を公開しました。
2019/05/05 EBt for Windows 2 alpha2を公開しました。
2019/05/03 EBt for Windows 2 alpha1を公開しました。
2018/09/02 EBt for Android Version 1.13を公開しました。
2018/01/01 EBt 周辺ユーティリティなど に 2017年カレンダーファイルを公開しました。
2017/08/15 EBt for Windows Version 0.1.10-2を公開しました。
2017/05/20 EBt for Android Version 1.8を公開しました。
2017/05/13 EBt for Windows Version 0.1.9-1を公開しました。
2017/05/03 EBt for Windows Version 0.1.8-3を公開しました。
2017/01/01 EBt for Android Version 1.7をβ版として公開しました。
2017/01/01 EBt for Windows Version 0.1.7-1を公開しました。
2016/09/25 EBt for Windows Version 0.1.6-1を公開しました。
2016/09/19 EBt for Android Version 1.5を公開しました。
2016/08/21 EBt for Android Version 1.4を公開しました。
2016/08/16 EBt for Android Version 1.3を公開しました。
2016/08/14 EBt for Android Version 1.2を公開しました。
2016/08/08 EBt for Android Version 1.1を公開しました。
2016/08/06 EBt for Android Version 1.0を公開しました。
2016/07/29 EBt for Android Version 1.0-snapshot5を公開しました。
2016/07/24 EBt マニュアルを書き始めました。
2016/07/24 EBt for Android Version 1.0-snapshot4を公開しました。
2016/07/18 EBt for Android Version 1.0-snapshot3を公開しました。
2016/07/18 EBt for Android Version 1.0-snapshot2を公開しました。
2016/07/17 EBt for Android Version 1.0-snapshot1を公開しました。
2016/07/17 EBt for Windows Version 0.1.5-1を公開しました。
2016/07/03 EBt for Windows Version 0.1.4-1を公開しました。
2016/01/05 EBt 周辺ユーティリティなどに2016年カレンダーファイルを公開しました。
2015/03/28 EBt for Windows Version 0.1.3.1を公開しました。
2015/03/22 画像を分けるんじゃー Version 1.5を公開しました。
2015/03/15 画像を分けるんじゃー Version 1.4を公開しました。
2014/12/31 EBt 周辺ユーティリティなど に 2015年カレンダーファイルを公開しました。
2014/09/28 画像を分けるんじゃー Version 1.3を公開しました。
2014/09/27 画像を分けるんじゃー Version 1.2を公開しました。
2014/09/06 画像を分けるんじゃー Version 1.1を公開しました。
2014/08/31 画像を分けるんじゃー Version 1.0を公開しました。
2012/12/21 EBt 周辺ユーティリティなど に 2013年カレンダーファイルを公開しました。
2012/08/20 EBt for Windows Version 0.1.2-1を公開しました。
2012/08/11 EBt for Windows Version 0.1.1-3を公開しました。
2012/08/11 EBt for Windows Version 0.1.1-2を公開しました。
2012/08/10 EBt for Windows Version 0.1.1-1を公開しました。
2012/07/08 EBt for Android Version 0.1.14を公開しました。
2011/11/20 EBt for Windows Version 0.0.10-1を公開しました。
2011/11/20 EBt for Android Version 0.1.13を公開しました。
2011/10/01 EBt for Android Version 0.1.12を公開しました。
2011/09/30 EBt for Android Version 0.1.11を公開しました。
2011/09/08 EBt for Android Version 0.1.10を公開しました。
2011/08/25 EBt for Windows Version 0.0.9-1を公開しました。
2011/08/19 EBt for Android Version 0.1.9を公開しました。
2011/08/16 掲示板を使えるようにしました。要望などありましたらこちらにどうぞ。たまに見に来るつもりです。
2011/06/05 EBt for Android Version 0.1.8を公開しました。
2011/05/04 EBt lite Version 0.6.2-1を公開しました。
2011/04/23 EBt lite Version 0.6.1-1を公開しました。
2011/04/10 EBt for Windows Version 0.0.8-1を公開しました。
2021/03/06 EBt for Windows 2 beta13を公開しました。
2021/03/06 EBt for Android 2 beta9を公開しました。
2021/03/06 EBtWitter for Android 2 Version 2.13を公開しました。
2020/09/05 EBt for Windows 2 beta12を公開しました。
2020/08/23 EBt for Windows 2 beta11を公開しました。
2020/08/23 EBt for Android 2 beta8を公開しました。
2020/08/23 EBtWitter for Android 2 Version 2.11を公開しました。
2020/06/13 EBt for Windows 2 beta8を公開しました。
2020/06/13 EBt for Android 2 beta4を公開しました。
2020/06/13 EBtWitter for Android 2 Version 2.6を公開しました。
2020/05/24 EBt for Windows 2 beta7を公開しました。
2020/04/05 EBt for Windows 2 beta6を公開しました。
2020/03/15 EBt for Windows 2 beta5を公開しました。
2020/03/01 EBt for Windows 2 beta4を公開しました。
2020/01/02 EBt for Windows 2 beta3dを公開しました。
2019/11/24 EBt for Windows 2 beta2aを公開しました。
2019/11/24 EBt for Windows 2 beta2を公開しました。
2019/10/21 EBt for Windows 2 beta1を公開しました。
2019/08/18 EBt for Windows 2 alpha6を公開しました。
2019/08/15 EBt for Windows 2 alpha5を公開しました。
2019/07/14 EBt for Windows 2 alpha4を公開しました。
2019/05/26 EBt for Windows 2 alpha3を公開しました。
2019/05/05 EBt for Windows 2 alpha2を公開しました。
2019/05/03 EBt for Windows 2 alpha1を公開しました。
2018/09/02 EBt for Android Version 1.13を公開しました。
2018/01/01 EBt 周辺ユーティリティなど に 2017年カレンダーファイルを公開しました。
2017/08/15 EBt for Windows Version 0.1.10-2を公開しました。
2017/05/20 EBt for Android Version 1.8を公開しました。
2017/05/13 EBt for Windows Version 0.1.9-1を公開しました。
2017/05/03 EBt for Windows Version 0.1.8-3を公開しました。
2017/01/01 EBt for Android Version 1.7をβ版として公開しました。
2017/01/01 EBt for Windows Version 0.1.7-1を公開しました。
2016/09/25 EBt for Windows Version 0.1.6-1を公開しました。
2016/09/19 EBt for Android Version 1.5を公開しました。
2016/08/21 EBt for Android Version 1.4を公開しました。
2016/08/16 EBt for Android Version 1.3を公開しました。
2016/08/14 EBt for Android Version 1.2を公開しました。
2016/08/08 EBt for Android Version 1.1を公開しました。
2016/08/06 EBt for Android Version 1.0を公開しました。
2016/07/29 EBt for Android Version 1.0-snapshot5を公開しました。
2016/07/24 EBt マニュアルを書き始めました。
2016/07/24 EBt for Android Version 1.0-snapshot4を公開しました。
2016/07/18 EBt for Android Version 1.0-snapshot3を公開しました。
2016/07/18 EBt for Android Version 1.0-snapshot2を公開しました。
2016/07/17 EBt for Android Version 1.0-snapshot1を公開しました。
2016/07/17 EBt for Windows Version 0.1.5-1を公開しました。
2016/07/03 EBt for Windows Version 0.1.4-1を公開しました。
2016/01/05 EBt 周辺ユーティリティなどに2016年カレンダーファイルを公開しました。
2015/03/28 EBt for Windows Version 0.1.3.1を公開しました。
2015/03/22 画像を分けるんじゃー Version 1.5を公開しました。
2015/03/15 画像を分けるんじゃー Version 1.4を公開しました。
2014/12/31 EBt 周辺ユーティリティなど に 2015年カレンダーファイルを公開しました。
2014/09/28 画像を分けるんじゃー Version 1.3を公開しました。
2014/09/27 画像を分けるんじゃー Version 1.2を公開しました。
2014/09/06 画像を分けるんじゃー Version 1.1を公開しました。
2014/08/31 画像を分けるんじゃー Version 1.0を公開しました。
2012/12/21 EBt 周辺ユーティリティなど に 2013年カレンダーファイルを公開しました。
2012/08/20 EBt for Windows Version 0.1.2-1を公開しました。
2012/08/11 EBt for Windows Version 0.1.1-3を公開しました。
2012/08/11 EBt for Windows Version 0.1.1-2を公開しました。
2012/08/10 EBt for Windows Version 0.1.1-1を公開しました。
2012/07/08 EBt for Android Version 0.1.14を公開しました。
2011/11/20 EBt for Windows Version 0.0.10-1を公開しました。
2011/11/20 EBt for Android Version 0.1.13を公開しました。
2011/10/01 EBt for Android Version 0.1.12を公開しました。
2011/09/30 EBt for Android Version 0.1.11を公開しました。
2011/09/08 EBt for Android Version 0.1.10を公開しました。
2011/08/25 EBt for Windows Version 0.0.9-1を公開しました。
2011/08/19 EBt for Android Version 0.1.9を公開しました。
2011/08/16 掲示板を使えるようにしました。要望などありましたらこちらにどうぞ。たまに見に来るつもりです。
2011/06/05 EBt for Android Version 0.1.8を公開しました。
2011/05/04 EBt lite Version 0.6.2-1を公開しました。
2011/04/23 EBt lite Version 0.6.1-1を公開しました。
2011/04/10 EBt for Windows Version 0.0.8-1を公開しました。
- EBt for Windows Windows版のEBtはこちらを参照くださいませ。
- EBt for Android Android版のEBtはこちらを参照くださいませ。
- EBt lite Zaurus版のEBtはこちらを参照くださいませ。なお、Zaurus版の EBt lite は開発を終了しています。
- EBt Zaurus, Ruby/Qte版の EBt の情報はこちらを参照下さいませ。なお、Ruby/Qte版のEBtは開発を終了しています。
- EBt 周辺ユーティリティなど EBtの便利データやツールなどはこちら
なお、このページはコメント・トラックバックはoffにしてあります。何かありましたらここではなく、blogの方無茶な実験室ココログ出張版の方におねがいします。
あと、掲示板を新設しました。blogのどの記事にコメント書いて良いかわからん…というときは、こちらもご利用下さい。
あと、掲示板を新設しました。blogのどの記事にコメント書いて良いかわからん…というときは、こちらもご利用下さい。
過去のトップページにぼちぼちストックしていきます。