最終更新:ID:2udRpHJJBw 2024年11月07日(木) 07:17:51履歴
一水会
東京都新宿区
昭和47年結成。
民族派学生運動OBによって創設された、所謂「新右翼」の代表的存在。
日本の自主独立=YP(ヤルタ・ポツダム)体制の打倒を掲げ、ソ連や左翼陣営に加えてアメリカや政財界をも批判する等、戦後右翼の「親米反共・体制擁護」路線とは一線を画し、多分に戦前右翼の「反体制・国家革新」の道統を継いでいる。
(この点は「新右翼」ほぼ全てに共通するが、今日では既成右翼にあっても反米や戦後体制打倒のスローガンを掲げる例は珍しくなくなった。)
言論活動に重きを置きメディアにも積極的に出演、左派や意見を異にする相手に対しても批判や対論をする一方で、その評価すべきは評価する等の柔軟性がある。
(「敵」に対しても否定や攻撃に終始せず、或いは大事の為に協力・共闘すら行なうという点も「新右翼」や思想右翼、延いては戦前右翼に散見される。)
また定期的に行われている一水会フォーラムにおいては、左右の思想の別なく各界識者を講師に招き、会員非会員を問わず参加者を受け付け、質疑応答等も活発に行われている。
現木村体制に移行してよりは、とりわけ対米自立の実現の為、反米・反グローバリズムの志を同じくする国外の民族主義団体や国家との連帯を模索、平成14年より開催されている「世界愛国者(政党)会議」にも当初より参加、各国代表と意見交換を図り友好関係を築き、遂には平成22年に日本において同会議東京大会(世界平和をもたらす愛国者の集い)を主催するに至った。
またイラクやユーゴにも数度訪問、その上で欧米諸国はじめ我が国の政府・マスコミの喧伝する戦争の大義に対し異義を唱えた他、同様に内戦の末に独立を宣言したものの、欧米サイドからは「ロシアによる謀略」と非難された南オセチアやクリミア等にも訪問、歴史的経緯と実状に鑑みて民族自決に基づくものとしてその独立を支持し、我が国も加わり行われた経済制裁を批判した。
平成27年には独自活動宣言を発表、右翼団体を自認することをやめ左右の枠に囚われない独創的な国家革新運動を展開していく方針を打ち出した。
陣営の内外でとりわけ多くの注目と批判と評価を集める団体。
一、日本の歴史、伝統、文化、精神の護持と発揚
一、戦後体制を否定し対米自立による尊厳の回復
一、戦後民主主義の誤りを正し、国民共同体の創出
一、自省心ある社会運動の徹底と維新変革の達成
機関紙「レコンキスタ」。
民族派学生運動OBによって創設された、所謂「新右翼」の代表的存在。
日本の自主独立=YP(ヤルタ・ポツダム)体制の打倒を掲げ、ソ連や左翼陣営に加えてアメリカや政財界をも批判する等、戦後右翼の「親米反共・体制擁護」路線とは一線を画し、多分に戦前右翼の「反体制・国家革新」の道統を継いでいる。
(この点は「新右翼」ほぼ全てに共通するが、今日では既成右翼にあっても反米や戦後体制打倒のスローガンを掲げる例は珍しくなくなった。)
言論活動に重きを置きメディアにも積極的に出演、左派や意見を異にする相手に対しても批判や対論をする一方で、その評価すべきは評価する等の柔軟性がある。
(「敵」に対しても否定や攻撃に終始せず、或いは大事の為に協力・共闘すら行なうという点も「新右翼」や思想右翼、延いては戦前右翼に散見される。)
また定期的に行われている一水会フォーラムにおいては、左右の思想の別なく各界識者を講師に招き、会員非会員を問わず参加者を受け付け、質疑応答等も活発に行われている。
現木村体制に移行してよりは、とりわけ対米自立の実現の為、反米・反グローバリズムの志を同じくする国外の民族主義団体や国家との連帯を模索、平成14年より開催されている「世界愛国者(政党)会議」にも当初より参加、各国代表と意見交換を図り友好関係を築き、遂には平成22年に日本において同会議東京大会(世界平和をもたらす愛国者の集い)を主催するに至った。
またイラクやユーゴにも数度訪問、その上で欧米諸国はじめ我が国の政府・マスコミの喧伝する戦争の大義に対し異義を唱えた他、同様に内戦の末に独立を宣言したものの、欧米サイドからは「ロシアによる謀略」と非難された南オセチアやクリミア等にも訪問、歴史的経緯と実状に鑑みて民族自決に基づくものとしてその独立を支持し、我が国も加わり行われた経済制裁を批判した。
平成27年には独自活動宣言を発表、右翼団体を自認することをやめ左右の枠に囚われない独創的な国家革新運動を展開していく方針を打ち出した。
陣営の内外でとりわけ多くの注目と批判と評価を集める団体。
- 結成宣言
- 活動基本理念
一、日本の歴史、伝統、文化、精神の護持と発揚
一、戦後体制を否定し対米自立による尊厳の回復
一、戦後民主主義の誤りを正し、国民共同体の創出
一、自省心ある社会運動の徹底と維新変革の達成
機関紙「レコンキスタ」。
- 一水会結成40周年大会にて上映ビデオ
表記や記載項目等については基本事項をご参照下さい。 | |||
記事の不備や団体の解散等により必ずしも最新の情報ではない可能性もあります。間違った記述を発見したり最新の情報をご存知の方はお気軽に編集についてをご参照の上で編集に参加して下さるようお願い致します。 | |||
または訂正して欲しい記述や記載されていない情報等がありましたら、情報提供についてをご参照の上でコメント投稿より情報の提供をして頂ければ可及的速やかに編集させて頂きます。 | |||
単一団体 | 協議体 | 新右翼 | 都道府県別 |
憂国リング |
このページへのコメント
コロナ感染症を憂う天皇陛下を軽視し、Thomas Bach、米国NBCテレビ、北京五輪の踏み台にして東京五輪を強行する五輪大臣は国賊であり、陛下の御心のため命を懸けて東京五輪を中止させよ‼