常に更新される最新で最大級の電子版右翼民族派総覧です。


基地問題を考える愛国者連絡会

所在地

役職者

役職氏名所属団体等の役職
共同代表芝田晴彦徹通塾 塾長
業平

沿革

平成26年結成。
憂国我道会徹通塾の両団体代表が「対米自立・民族自決」の観点より沖縄県の在日米軍新基地建設に反対する有志の集まりとして設立。全日本憂国者連合会議内に事務局を置いている。

平成27年、自民党前で辺野古新基地建設に反対する抗議を敢行。
以降場所を首相官邸前に移し、「月例・辺野古新基地建設反対抗議」としてデモや米国大使館前での街宣を交え、精力的に活動を展開した。

その後、辺野古の基地建設中断に伴い一旦抗議も見送っていたものの、平成28年7月から始まった高江のヘリパッド建設強行を受け「月例・高江ヘリパッド建設反対抗議街宣」として再開。

平成29年よりは「月例・在沖米軍新基地建設反対抗議街宣」として、その都度時宜に応じた名称を冠し、月例で抗議啓蒙街宣を行っている。


なお活動は自由参加であり、趣旨に賛同できれば誰でも参加が可能となっている。
毎回事前に公式Twitter等で告知がなされており、またその模様はブログ及び動画で公開されている。

 注

表記や記載項目等については基本事項をご参照下さい。
記事の不備や団体の解散等により必ずしも最新の情報ではない可能性もあります。間違った記述を発見したり最新の情報をご存知の方はお気軽に編集についてをご参照の上で編集に参加して下さるようお願い致します。
または訂正して欲しい記述や記載されていない情報等がありましたら、情報提供についてをご参照の上でコメント投稿より情報の提供をして頂ければ可及的速やかに編集させて頂きます。
単一団体協議体新右翼都道府県別 
憂国リング

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


団体一覧

単一団体一覧

協議体一覧

新右翼一覧

全国団体一覧

右派系市民団体等一覧

[告 廣]














Wiki内検索

御支援賜りたく候

ビットコイン(Bitcoin)



イーサリアム(Ethereum)

どなたでも編集できます