当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

×
クリックホイールとは、入力装置の一種で、タッチ操作およびクリック操作が可能な円形のタッチセンサーのことである。

クリックホイールはAppleの携帯オーディオプレーヤー「iPod」などに搭載されている。円をなぞるようにしてカーソル移動やスクロールなどの操作を軽快に行うことができ、クリックや長押しで決定などの操作が行える。

クリックホイールは、iPodの旧世代モデルが搭載していた「タッチホイール」に替わる入力装置として搭載された。iPod(iPod classic)の他、iPod nano、iPod miniなどにも搭載されている。ちなみにiPod shuffleでは「コントロールパッド」と呼ばれる入力装置が搭載されている。





マウス用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます