テキストファイル中で改行を意味する文字コードのこと。正確には、改行してカーソルを行頭に復帰する動作を指示するコードのこと。
文字コード体系の種類には依存しないが、もともと「CR」(Carriage Return : 行頭復帰)と「LF」(Line Feed : 改行)の2つのコードが存在していたことから、WindowsではCR+LF、Mac OSではCR、UNIXではLFが使われている。
Webブラウザや多くのテキストエディタはどの改行コードでも認識してファイルを読み込む(書き出す時は特に指定しない限りそれぞれのOS標準に従う)が、CGIスクリプトやプログラムのソースファイルなどは、改行コードをコンパイラ等が正確に認識せずエラーの原因となりやすい。
文字コード用語へ戻る
文字コード体系の種類には依存しないが、もともと「CR」(Carriage Return : 行頭復帰)と「LF」(Line Feed : 改行)の2つのコードが存在していたことから、WindowsではCR+LF、Mac OSではCR、UNIXではLFが使われている。
Webブラウザや多くのテキストエディタはどの改行コードでも認識してファイルを読み込む(書き出す時は特に指定しない限りそれぞれのOS標準に従う)が、CGIスクリプトやプログラムのソースファイルなどは、改行コードをコンパイラ等が正確に認識せずエラーの原因となりやすい。
文字コード用語へ戻る
最新コメント