当Wikiでは、分かりづらいIT・パソコン用語の解説や、PC・周辺機器の機能・性能等の情報をまとめています。

×
読み:シージーシリコンえきしょう
分野:液晶


CGシリコン液晶とは、CGシリコン(連続粒界結晶シリコン)と呼ばれるポリシリコンの薄膜を利用した液晶の方式である。

CGシリコンは、結晶の粒子どうしの境界が規則的につながった構造となっており、従来のシリコンに比べて、半導体内部を電子が移動する速度が非常に高速であるという特徴がある。アモルファスシリコンに比べると約600倍の速度が実現できるという。

CGシリコンを利用することで、LSIを含む複数の回路を液晶パネルの上に搭載することも可能とされる。CPUやメモリを含めた電子回路を液晶パネルに組み込んだ液晶は「システム液晶」と呼ばれており、実用化に向けて開発が進められている。



ディスプレイ・モニター用語集へ戻る

メンバーのみ編集できます