東北地方太平洋沖地震であまり報道がない岩沼市の情報を集約していました。(2011/03/22更新停止)

○○店がこの非常時にカップラーメンを500円で売っている!許せない!拡散!

現在岩沼市で尋常ではない値上げを行ったという情報は1件も確認されていません。
(まれに生鮮食料品や仕出し屋さん等で数割の値上げはあったようですが、食材調達の困難さからすると仕方ないかもしれません)
値上げと言っている方がレシートを写メ等で出しましたか?
ちゃんと確認の上で、値上げなら煽ったり怒ったりするのではなく情報として伝えましょう。
「商店を開いて供給している」だけでも立派な支援だと思います。
商店の方も、変な噂を機にお店をたたむのでは供給がストップしてしまいますので、ますます現地の食糧事情が悪化します。(そして商店の人は職を失います)
判断するのは現地の方ですので、変に煽ったりするのはやめましょう。

※amazonで電池が4万円という話もありましたが、あれはマーケットプレースという個人商店(楽天のようなシステム)が便乗値上げしているだけです。amazon本家本元はそんなことはしていません。落ち着いて情報を精査しましょう。

※上記カップ麺の情報の第一発信者へ実際の店舗名等の問い合わせを行いましたが、「確認してみます」と言ったっきり返信がありません。見たり買ったりしたのなら即答できるはずですが、店舗名すら出てきませんでした。

千葉方面の工場火災による有害物質の飛散


書き込み例:
・コスモの施設爆発で関東に降る雨がヤバイらしい みんな気をつけろ
・コスモで実際に働いている人の友達から聞きました! コスモから放射線が漏れてるので雨にはあたらず、傘、カッパを持ち 外出時の露出は絶対に辞めて下さい! 信頼できる人からの情報なので、できるだけRetweetして下さい!!

反証:
千葉製油所関連のメールにご注意ください | コスモ石油

http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/inde...

2011年3月12日
コスモ石油株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報室

本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。
本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、
このような事実はありません。
タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。
近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を
心よりお詫び申し上げます。

以上


「企業は自分の利益のために本当の被害を隠す」という心理につけこんだデマです。


福島第一原発の状況について



「メルトダウン(炉心溶融)」という言葉がキャッチーなせいか、特に不安を煽る内容の記事が多いように思います。いちいち指摘していられないほど嘘や紛らわしい内容が多いです。原発自体への賛否や、企業への信用の程度によって両極端な意見となる問題だということをまず念頭に置きましょう

■ネットで情報収集する際の注意
ニュースサイトの記事や2chまとめブログは注意して読んでください
・「極端な条件が揃わないと発生しない事例」について語っている人がいる
・「技術水準がそれほど高くない十数年前の基準」で語っている人がいる
・「識者の意見」として極端な原発推進派/反対派の意見をそのまま書いている
・その記事をそのまま検証せずに転載している
・特に「海外の有名ニュースネットワーク(BBC、CNNなど)に掲載された内容」とするものは注意。識者でもが十分な情報を基にしなければ正確な判断はできません。
・情報共有よりもアクセスを稼ぐことに必死なサイトもあるようです

もちろん完全に安心ということはありません。避難指示などに気を配りましょう。

「○○で食料が足りません!助けてください!」


現地の人間以外が救難要請を書いても混乱は増すばかりです。

・現場の状況は分刻みで変わります。救難要請をした直後に物資が届くということもあります。責任をもってフォローできない人は、リアルタイムの情報を流すべきではありません。
・テレビやラジオ、ネットで報道された順番に救難物資が届くわけではありません。落ち着きましょう。

Twitterなどのリアルタイムメディアが役に立つのは「現場にいる人間」が「現在発生していること」を発信するときだけです。周りの私たちは傍観者以上の立場になれないことを念頭に置いておきましょう。

デマ・間違い情報を見つけたらどうすればいい?


Twitterやblogのエントリでデマ・間違い情報を見つけたら「それ以上拡散させない」ことが重要です。

・あれこれ憶測して拡散することのないようにしましょう。科学系のデマは知識のない人には特に危険です。
・「その情報、間違ってますよ。本当は○○ですよ」という訂正も避け、放置しましょう。混乱の元です。

・Twitterでリツイートするときは
1. 発言の訂正やその後の進捗がないかどうか、よく確かめましょう。
2. 本当にRTして広める必要があるか、よく判断しましょう。
3. 公式RTを使いましょう。非公式RTはシステムに負担がかかり、情報の訂正も困難です。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます