キックボクシング・K-1 競技者用wiki - 基本事項
作成者:ruslan

前提知識


スタティックストレッチ(静的ストレッチ)
…関節を動かして目的の筋肉をゆっくりと伸ばし、適度に伸びたところでその姿勢を適当な時間保持する。
 いわゆる「柔軟運動」のイメージです。

ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)
…関節を繰り返し動かし目的の筋肉の伸張と収縮を繰り返す。
 反動を使わないことが特徴で、手足を回したりすることで、筋肉の収縮・伸張を起こします。

バリスティックストレッチ
…反動をつけ弾むような動作で筋肉を伸ばす。
 反動を用いる点でダイナミックスストレッチと異なります。

引用元:wikipedia ストレッチより

運動前にスタティックストレッチは不向き


スタティックストレッチをすると、筋肉が弛緩し、最大筋力が低下するというデータがあります。
また、時間をかけて座りながら行うことや、静的ストレッチ自体が副交感神経を優位にする作用があることから、運動に対する動機づけを下げる要因になるとも考えられます。

以上のことから、スタティックストレッチを(キックボクシングにおいて)運動前に行うのには適していません。
とはいえ、筋肉が弛緩するということは、柔軟性向上の面では効果は大きく、運動後に行うことが勧められます

ちなみにウエイトトレーニング前など、最大筋力に直結する運動を行う前にはなおさら不向きです。

運動前にはダイナミックストレッチ


スタティックはダメ、ということでダイナミックストレッチが運動前に適しています

なおバリスティックストレッチは、反動をつけるので伸張反射(急に筋肉が伸張すると、無意識的に筋肉を収縮させようとする働き)を起こしやすく、伸張反射が起こってしまえば十分な効果を見込めないので、一般には勧められていません。

ダイナミックストレッチというと、サッカー選手が思い出されるように、手足をクルクルと回すような動作です。
回すことで伸張と収縮が絶えず起こるので、筋肉が弛緩することがありませんし、当然怪我の防止につながります。

運動後にはスタティックストレッチ


スタティックストレッチは筋肉を弛緩させると上に書きましたが、逆に考えれば、弛緩することによって可動域が広がり、柔軟性が向上します。