ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[フリー素材]

「諸君、ペンと紙を準備したまえ。…では講義を始めよう。今日の議題は『日本』から移り住んだ者達が『台湾』の基礎を築くまでの経緯だ。」

*基本情報
【元ネタ】史実、■■■の追想録((英語名『Memoirs of .... , Commonly Known by the Name of George Psalmanazar』))
【CLASS】フィクサー
【マスター】
【真名】ジョルジュ・サルマナザール
【異名・別名・表記揺れ】ジョージ・サルマナザール、George Psalmanazar
【性別】男性
【身長・体重】163cm・52kg
【肌色】薄橙 【髪色】濃い茶色 【瞳色】黒に近い紺
【外見・容姿】首に蛇を巻き黒い礼服を着た男性
【地域】イギリス
【年代】18世紀
【属性】秩序・悪
【天地人属性】人
【その他属性】人型
【ステータス】筋力:E 耐久:E 敏捷:E 魔力:B 幸運:A 宝具: EX

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/k/a/kagemiya/1cefebbe393e2e99.jpeg,50%)
[+]イメージイラスト
&ref(https://image01.seesaawiki.jp/k/a/kagemiya/20a095a992431cbc.jpeg,50%)
[[Bing Image Creator>https://www.bing.com/create]]
[END]
*【クラス別スキル】
**詐術:A
話術、扇動の派生スキルであり、言動を以て他者を欺き思うがままに従わせる技術。
自らを信じさせ、取り入るためのスキルでもあり、Aランクでは己の真名、クラスすらも偽ることが可能となる。
同時に、最高ランクの詐術は己の心を蝕む毒となる。一定以上詐術スキルを使用した場合、算出された「最適」な言葉以外を選択できなくなる。
自らを台湾人と偽ったフィクサーはいつ如何なる場所であっても自らの想像した『台湾』の風習に従って生活していた。

**人心解剖:B
人間なら誰しもが持つ精神の方向性、思考の癖、その心に根付いた本質を読み解く観察眼。
対象の人心を論理として解することで、精神干渉や詐術等の精度が高まっていく。スキルとして可視化されたマテリアライズ。
Bランクでは一回言葉を交わしただけでもある程度の人物像を確立させ、対象が持ちうる精神性を見抜くことが出来る。
フィクサーの著書『台湾誌((正式名称は&ruby(Historical_and_Geographical_Description_of_Formosa,an_Island_subject_to_the_Emperor_of_Japan){『台湾(日本皇帝支配下の島)の歴史地理に関する記述』}))』は18世紀ヨーロッパの知識人達に多大な影響を与え、誤った日本・台湾像を多くの人々に信じ込ませた。

**世界観作成:EX
フィクサーが空想で作り上げた『台湾』像の完成度は常軌を逸脱しており、歴史、風土、社会制度に留まらず独自の言語すら生み出す程だった。
実用性を抜きにすれば、この『台湾語』は人類史上初めて生み出された人工言語である。
日本と台湾についての偽りを広げた功績により、日本と台湾に纏わる存在に対して強力な特攻を持つ。

*【保有スキル】
**地理晦冥:Aー
ダークネス・アース。
地理解明の反転スキル。真実とされた偽証を利用した情報隠蔽。情報抹消、情報撹乱に類似した偽装スキル。
天文学的視点を持ち出されるまでフィクサーの詐称が看破されなかった事から、人属性を持つ存在が詐称を暴こうとする際、それを極めて高い確率で失敗させる事ができる。
しかし、天文学に纏わる存在と対峙するとこのスキルは無効化される。

**自辜の怪物:C
『台湾人』を自称し、多数の人間がそれを信じた事から習得したスキル。自身の抱くイメージと他者の抱くイメージが破綻無く融合したもの...そのイメージは実態とはかけ離れたものだが。
フィクサーの場合、自らの想像した「台湾」の風習に逆らった行動が取れなくなるが、当時のロンドン司教を騙した逸話から標的の『信仰の加護』を初めとした宗教系スキルを無効化できる。

**文学百般:B
文学に含まれる分野全てにおいて発揮される複数の才能。
フィクサーは優れた作家や弁舌家であっただけでなく、宗教学・論理学にも深い造詣を持ち聖書の注釈を行うなど文学の分野に卓越した才能を持っていた。

**黄金律:D
人生において金銭がどれほど付いて回るかの宿命。
共犯者であるウィリアム・イネス牧師の協力もあってオックスフォード大学の講師に就任しパトロンからの援助により安定した収入を得る事が出来た。

**概念改良:E
古今東西、あらゆる道具に更なる長所、新たな機能を付け足す反則特権。
『台湾誌』は版を重ねる毎に台湾語とアルファベットの対応表まで捏造し掲載するなど論理的整合性を補強し続けていった。

*【宝具】
**『&ruby(ヒストリー・オブ・フォルモサ){私の為の台湾伝承}』
''ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:-''
かつてフィクサーが『台湾誌』に記した物品、具体的には貨幣や衣服、神像等を作成する。
これらの物品は所持している者の『詐術』スキルへの耐性を僅かに下げる以外の効果を持たないが、消費魔力の少なさ故量産が可能。
故に下記の第二宝具の補助として見れば非常に厄介な宝具である。

**『&ruby(メモリー・オブ・サルマナザール){皆の為の台湾幻想}』
''ランク:EX 種別:対人〜対界宝具 レンジ:- 最大捕捉:-''
『台湾誌』に描かれた内容が真実であると多数の人間に信じ込ませた逸話から生まれた宝具。
フィクサーの描いた空想が真実であると多数の人間が思い込めば、実際にその空想が具現化される。
一言で言えば「嘘から出た真」が大規模に適応される宝具である。
具現化出来る空想の範囲には限度が無く、仮に聖杯等のバックアップにより抑止力の阻止を振り切れた場合、青年期のフィクサーが望んだ通り『台湾誌』を真実として人理に永続的に刻む事も理論上は可能だろう。
そこまで行かずとも、現界しているサーヴァントの霊基情報を一時的に改竄する程度であればぜいぜい20人前後に信じ込ませれば十分、またフィクサー自身をこの宝具の対象とする事も可能であり、近接戦闘の際はこれを用いて自己強化を行う。

ただし、天文学者または宇宙機に属するサーヴァントであれば無条件で具現化した空想の破壊が可能であり、霊基情報を改竄する事も出来ない。

*【Weapon】
なし

*【解説】
18世紀イギリスの詐欺師、作家。
「ジョルジュ」はプロテスタントとしての洗礼名、
「サルマナザール」は晩年執筆した回顧録である『■■■の追想録』において名乗った偽名であり、本名は現在でも不明。

1680年頃に南フランスで生まれ、修道士達の手で教育を受け宗教学や論理学、ラテン語の才能を開花させる。
自分を教育してくれた修道士達への憧れからか当初は家庭教師として生計を立てていたが、保護者との折り合いが悪かったためその仕事を放棄し、自らを修道士と偽りヨーロッパ各地を放浪する。

その過程でイエズス会派の宣教師達から日本の話を聞き、一般的なヨーロッパ人と比べ小柄で肌の色が濃い自分ならば日本人に成りすませるのではないかと考える。
その後キリスト教に改宗した日本人を偽りオランダ軍に入隊し、そこでスコットランド連隊の従軍牧師ウィリアム・イネスと出会った事がジョルジュが『台湾』の専門家となる転換点だった。

イネスの「ヨーロッパでは日本人より情報の少ない台湾人を名乗った方がいい」との助言に従い、
『カトリックに捕らわれて改宗を強制されたが応じず、殺されそうになったところをイネスに救われてプロテスタントに改宗した台湾の高官の息子』を名乗る事にした。
そして、イネスの仲介により当時のロンドン司教と面会、司教の後押しによりオックスフォード大学講師として招かれる。
そこでの講義を纏めたものが『台湾誌』である。

ジョルジュが語る『台湾』像は『日本伝聞記』や17世紀前半に実際に台湾で布教したオランダ人宣教師ゲオルギウス・カンディディウスの著書を一応参考にしているが、その大部分はジョルジュの想像である。
にも関わらずオックスフォード大学での学術的追求に耐えられたのは偏にその完成度がずば抜けていた為に他ならない。
当時のヨーロッパには台湾に関する知識が殆ど存在しなかった事を抜きにしても、実際に中国へ渡り布教を行っていたある司祭との論争に勝てた程だったと言えばその完成度が伺い知れるというものだろう((ただ、この論争をきっかけにジョルジュの言動に疑いの目が向けられるようになっていくため完全に勝利したとも言いきれない。))。
実際、文学作品及び当時のイギリス知識人層が抱いた思想を知るための資料としてならば『台湾誌』は一級品である。
[+]
しかし、人は欺けても天からの目は欺けなかった。
大御所[[アイザック・ニュートン]]との論争には勝ったものの、共犯者にして親友であるイネスが恐れをなして逃亡したことで他者を欺く事に疲れていた為かオックスフォード大学から逃げるように講師を辞職、
そしてニュートンの次に論争を挑んだ[[エドモンド・ハレー]]は日の当たる角度や見える星座等の物理的学・天文学的視点からジョルジュを追求し、反論出来なくなったジョルジュは遂に詐称を認めた。
[+]
罪こそ問われなかったが晩年のジョルジュは改心し、印刷業の手伝いやゴーストライターで生計を立てていた。
人々の嘲笑を集める立場となったが、それでも幾人かの芸術家と親密な付き合いをしていたようである。
彼らの助けを借りて自らの人生の回顧録を書き上げた後、84歳で病没、『台湾誌』だけではなく死の翌年に発売されたこの回顧録もまた当時のベストセラーとなっている。

生まれ持った才能を全て作家としての活動だけに費やしていればどれ程の作品が生まれたのだろうか。
[END]
[END]
[+][[此岸と彼岸のフォークロア 遠野郷幻想譚]]にて
『台湾』を真実として永続的に人理に刻む前段階として先ずは『日本』を現実の物にしようと遠野で暗躍するサーヴァント。
現界した後現世での猛勉強によって得た天文学や気象学の知識を反映した『台湾』の完成度は生前を凌駕している。
伝承強化と『&ruby(メモリー・オブ・サルマナザール){皆の為の台湾幻想}』の相乗効果により、『日本』についての空想を其処に住まう住民ごと実体化する事に成功するが、
リソースの大半を『日本』の実体化に割り振り自己強化に殆ど回していなかったのが運の尽き。主人公と別行動していたカルデアのサーヴァントにボコられあっけなく退去、『日本』も無に帰した。
ストーリー本筋での出番はその事について僅かに語られるのみ、蒐集クエストにおいて耶蘇の像を落とすキリスト教系エネミーとして対峙する事になる。

仮に別行動していたカルデアのサーヴァントと戦わなかったとしても、黒幕がそれとなく各地のボスサーヴァントまたは主人公を誘導しあっさり倒されていた可能性が高い。

[END]
*【人物・性格】
自らの詐称に絶大な自信を持っていた青年期の姿で召喚されているため振る舞いは尊大。
ニュートンとハレーさえ居なければもっと長く人々を騙せていたと豪語する。
詐称に疲れた晩年の記憶も一応持っているが今一つピンと来ていない。

イメージカラー:人工ダイヤの煌めき
特技:創作活動 詐称
好きなもの:注目を集める事、『台湾』像のアップグレード ウィリアム・イネス
嫌いなもの:天文学者
天敵:アイザック・ニュートン エドモンド・ハレー
願い:『台湾誌』の内容を真実のものとする

【一人称】私 【二人称】君/お前 【三人称】彼/彼女

*FGO風設定
[+]性能
**レア度☆3

**基本ステータス
|center:|center:|center:|c
|~能力値|初期値|最大値|
|HP|1825|10137|
|ATK|1193|6426|
|COST|7|7|

**所有カード
|center:|center:|center:|c
|~Buster|Quick|Arts|
|1|1|3|

**所有スキル
|center:|center:|center:||c
|~スキル名|CT|継続|center:効果|
|地理晦冥 [A-]|8(6)|3|味方全体に〔人の力を持つ敵〕特攻状態を付与(20〜30%)|
|^|^|3|味方全体の強化解除耐性をアップ(30〜50%)|
|^|^|3|味方全体の〔人の力を持つ敵〕に対する強化解除耐性をアップ(30〜50%)|
|自辜の怪物 [C]|7(5)|3|自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5〜10個)|
|^|^|3|自身に「弱体付与に成功した数に応じてスターを獲得(5個×人数)する状態」を付与|
|^|^|3|自身に弱体耐性貫通状態を付与(1回)|
|文学百般 [B]|7(5)| |自身にさまざまな効果をランダムで付与|
|^|^|3| 確率(60〜80%)で弱体付与成功率をアップ(20〜40%)|
|^|^|3| 確率(60〜80%)で弱体耐性をアップ(20〜40%)|
|^|^|3| 確定でNP獲得量をアップ(20〜40%)|

**クラススキル
|center:||c
|~スキル名|center:効果|
|詐術 [A]|自身の弱体付与成功率をアップ(10%)|
|^|自身の強化付与成功率をアップ(10%)|
|人心解剖 [B]|自身の精神異常付与成功率をアップ(20%)|
|世界観作成 [EX]|自身に〔日本または台湾〕特攻状態を付与(20%)|

**宝具
|center:|center:|center:|center:|c
|~宝具名|ランク|種類|種別|
|&sup(){メモリー・オブ・サルマナザール}&align(center){皆の為の台湾幻想}|EX|Arts|対人〜対界宝具|
|>|>|>|敵全体に確率(40%)で魅了状態を付与(1T)&〔人の力を持つ敵〕の防御力をダウン(30〜50%・3T)<オーバーチャージで効果UP>+自身のクリティカル威力をアップ[Lv] (30〜50%・3T)+味方全体〔人の力を持つ味方〕のクリティカル威力をアップ(50%・3T)|
[END]

*【因縁キャラ】
作家系サーヴァント:
「何故私を責める?私の偉業は諸君らの偉業と何も代わらないのだが?」
「空想で他者を楽しませ正当な対価を貰っているだけではないか。」

[[エドモンド・ハレー]]:天文学の視点からフィクサーの詐欺を暴いた天敵
「お前さえいなければ私の『台湾』は完璧だったのだ。」
「貴様が真実を暴いたせいで私の…多くの者が夢を失ったではないか…。」

[[比良坂夜舟]]:利害の一致により協力、彼女の前ではキャスタークラスであると偽っている
「ムー大陸を組み込めば私の『台湾』と『日本』はより芳醇なものとなるだろう...だが相手は曲がりなりにも聖杯戦争の勝者、その時が来るまでは慎重に行動しなければな。」
「精々怠惰に浸っているがいい。貴様も[[教団>辯霊神光教]]も『台湾』と『日本』に捧げられた生贄に過ぎないのだから。」

*【コメント】
最初から作家だけ目指してりゃシェイクスピアとかアンデルセンとか超えられたんじゃねぇかな。

[2022/11/20 第一宝具を追加]
[2022/11/26 作成して頂いたFGO風性能を追加]
[2023/5/7   関連キャラに比良坂夜舟追加]
[2023/7/30  イメージイラスト追加]
[2024/6/21  イメージイラスト変更]

どなたでも編集できます