ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

[フリー素材]

「お前がマスターだな。サーヴァント、セイバー、俺は級長津彦だ。…何だ?これ以上言うべき事があるのか?」
「いやいや毎度の事ながらヒコはコミュニケーションへの意欲が低すぎでしょ。あ、私は級長戸辺だよ。弟共々よろしくね。」
「フン、信徒に報いるのも神の勤めか…いいだろう、姉上の顔を立ててやる。精々上手く我らを使ってみせるのだな。」

*基本情報
【元ネタ】日本神話
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】&ruby(しなつひこのみこと){級長津彦命}/&ruby(しなとべのみこと){級長戸辺命}
【異名・別名・表記揺れ】志那都比古神、天御柱命/志那戸辨命、志那都比売神、国御柱命
【性別】男性/女性
【身長・体重】182cm・75kg/177cm・70kg
【肌色】橙/橙 【髪色】褐色/黒 【瞳色】赤/黄
【スリーサイズ】
【外見・容姿】黒い軍服を着てトンファーを持つ男性/青い着物を着て二本の曲刀を持つ女性
二人とも鼬の耳と尻尾付き
【地域】日本
【年代】神代
【属性】秩序・中庸
【天地人属性】地
【その他属性】人型・神霊・猛獣・浮遊
【ステータス】筋力:A 耐久:D 敏捷:A++ 魔力:B 幸運:C 宝具: A
[+]イメージソング
|~出典|曲名|リンク|備考|
|東方鬼葬剣 〜 Infinite Blade Pavilion|不吹堂の飛飯綱|https://youtu.be/j9EIydzj1ZQ|二面ボス:一太刀鎌&一太刀鼬のテーマ|
[END]
*【クラス別スキル】
**対魔力:B

**騎乗:B

**風神の神核:C
神使である鼬((泥設定))を依り代とする事で霊核を落とし、サーヴァントの枠に収まっている。

*【保有スキル】
**二神合一:EX
正式名称『コンビネーション』。
伝承によっては級長津彦命と級長戸辺命は同一の神とされる事を利用して規格外のランクで保持している。

**身体無き者:A
日本書紀において、セイバーは伊弉諾尊が朝霧を払う為に吐いた息吹から生まれたとされている。

**神風:B++
『魔力放出(嵐)』『カリスマ』『逆境無頼』の複合スキル。
加えて元軍を退けた逸話が反映された結果、攻撃対象が所持する騎乗スキルのランクが高いほどより大きなダメージを与えられる特性を持つ。
日本の武士達が嵐の助けを借りて二度の元寇を退けた後、嵐を起こしたのはセイバーだと見なされるようになり、セイバーを祀る伊勢神宮の末社だった「風神社」「風社」は別宮に昇格した。

**風除けの加護:C
セイバーは風の神であるため、台風・フェーン現象による熱風等の災害を避ける目的で勧請される事がしばしばあった。
自身及び加護を与えた対象が受けた風の属性を帯びた攻撃によるダメージを大幅に軽減する。

*【宝具】
**『&ruby(くにつくりつげるながのといき){朝霧散級長乃息吹大祓}』
''ランク:A 種別:対軍〜対界宝具 レンジ:40 最大捕捉:200''
セイバーの出自が反映された宝具。
強烈な暴風により対象を攻撃すると同時に天候に関する魔術、スキル、宝具等を無効化する。
更に『霧』、即ち視界を遮り真実を隠す物を払った逸話から幻術等の視覚への干渉やプリテンダー・フェイカー・ダブルクロス・フィクサー/ディセイバーの詐称を無効化し、それらのクラスの対象にはより大きなダメージを与えられる。

*【解説】
「古事記」「日本書紀」に登場する二柱の風の神。夫婦であるとも姉弟であるとも言われている。
古語で「シ」は風、「ナ」は長いを意味するため、名前を直訳すると長く吹く風の神となる。
国生み直後の日本はただ朝霧に包まれており、それを吹き払った伊弉諾尊の吐息から生まれた神である。

日本書紀において「級長戸辺命の亦の名を級長津彦命という」と記述されている事からこの二柱の神は同一のものであるという説もあるが、
伊勢神宮外宮の風宮と内宮の風日祈宮にはシナツヒコとシナトベの2柱の神が祀られている事から別々のものであるという説もある。
現在では後者の説が有力なようだ。

*【人物・性格】
厳格で無愛想な弟である級長津彦命と気さくでフレンドリーな姉である級長戸辺命。
極度に合理主義すぎて逆に天然気味な級長津彦命に&ruby(ツッコミ){フォロー}を入れる級長戸辺命の姿は漫才コンビのようである。
とは言え、「どうせ姉上がフォローするから多少辛辣な事を言っても大丈夫だろう。」「合理的判断はヒコに任せて私は感情面で寄り添わないとね。」と双方が相手のやり方を尊重しているため、姉弟仲は極めて良好と言えるだろう。

なおセイバークラスとなった理由は神使の鼬を依り代にした事で若干妖怪鎌鼬の概念が混入したため。

*FGO風設定
[+]性能
**レア度☆5

**基本ステータス
|center:|center:|center:|c
|~能力値|初期値|最大値|
|HP|2068|14104|
|ATK|1866|12073|
|HP|||
|ATK|||
|COST|16|16|

**所有カード
|center:|center:|center:|c
|~Buster|Quick|Arts|
|1|3|1|

**所有スキル
|center:|center:|center:||c
|~スキル名|CT|継続|center:効果|
|二神合一 [EX]|7(5)|3|自身の攻撃力をアップ(20〜40%)|
|^|^|3|自身のスター集中度をアップ(400〜800%)|
|神風 [B++]|7(5)|3|自身のQuickカード性能をアップ(20〜30%)|
|^|^|3|自身のクリティカル威力をアップ(20〜30%)|
|^|^|3|自身に〔騎乗〕特攻状態を付与(20〜30%)|
|^|^|3|味方全体のスター発生率をアップ(20〜30%)|
|風除けの加護 [C]|7(5)|-|自身に回避状態を付与(3回)|
|^|^|3|自身のスター発生率をアップ(8〜24%)|

**クラススキル
|center:||c
|~スキル名|center:効果|
|対魔力 [B]|自身の弱体耐性をアップ(17.5%)|
|騎乗 [B]|自身のQuickカード性能をアップ(8%)|
|風神の神核 [C]|自身に与ダメージプラス状態を付与(200)|
|^|自身のQuickカード性能を少しアップ(6%)|

**宝具
|center:|center:|center:|center:|c
|~宝具名|ランク|種類|種別|
|&sup(){くにつくりつげるながのといき}&align(center){朝霧散級長乃息吹大祓}|A|Quick|対軍〜対界宝具|
|>|>|>|敵全体の無敵状態を解除&強力な〔プリテンダー・フェイカー・ダブルクロス・フィクサー/ディセイバー〕特攻攻撃[Lv]+自身のクリティカル威力をアップ(50〜100%・3T)<オーバーチャージで効果アップ>&フィールドの〔陽射し・炎上〕特性を打ち消す状態を付与(3T)|
[END]

*【因縁キャラ】
[["神風">泥新宿のシールダー]]:
「うん、ごめんね。あの時私達が力を貸せていれば日本は負けなかったかもしれないのに。神秘が薄れてたから無理だったんだ...。」
「冷酷な意見で悪いがあの時海軍と陸軍の対立は最早修復不可能だったのだろう?仮に俺達が力を貸して日本を勝たせていたとしても、将来より日本にとって致命的な形で対立が噴出していただろう。整理の為、日本の敗北は必要な事だったのだ。...まあ姉上の気持ちも理解は出来るがな。」

[[日蓮]]:
「あの時神風を吹かせたのは俺達だ。そもそもお前の理屈が正しいのなら日本は元に負けていなければおかしいのだが?」
「怒ってるのは分かったから落ち着いてヒコ!相手の宝具で狂化入ってるって!」

*【コメント】
資料が足りない…

[2024/6/5  作成して頂いたFGO風性能を追加]

どなたでも編集できます