「架空国家を作ろう」のwikiです。

佐賀線(さがせん、Saga Line)は、肥前国?佐賀市の佐賀駅と筑後国?山門郡瀬高町の瀬高駅を結んでいる九州旅客鉄道の鉄道路線(地方交通線)である。

路線情報

管轄:九州旅客鉄道
営業キロ:24.1km
軌間:1067mm
駅数:13
電化区間:なし(全線非電化)
複線区間:なし(全線単線)
閉塞方式:タブレット閉塞式
交換可能駅:諸富駅、筑後大川駅、筑後柳河駅

駅一覧

駅名えきめいローマ字表記駅間
キロ
営業
キロ
接続路線所在地
佐賀駅さがSaga
-
0.0九州旅客鉄道 長崎本線?
佐賀急行電鉄? 佐賀急線?
肥前国?
佐賀市
東佐賀駅ひがしさがHigashi-Saga2.32.3
南佐賀駅みなみさがMinami-Saga1.74.0
光法駅みつのりMitsunori1.55.5
諸富駅もろとみMorotomi2.37.8肥前国?
佐賀郡諸富町
筑後若津駅ちくごわかつChikugo-Wakatsu1.59.3筑後国?
大川市
筑後大川駅ちくごおおかわChikugo-Ōkawa0.810.1
東大川駅ひがしおおかわHigashi-Ōkawa2.512.6
筑後柳河駅ちくごやながわChikugo-Yanagawa2.915.5筑後国?
山門郡三橋町
百町駅ひゃくちょうHyakuchō3.318.8
三橋駅みつはしMitsuhashi1.320.1
瀬高駅せたかSetaka4.024.1九州旅客鉄道 西海道本線筑後国?
山門郡瀬高町

運行形態

広域輸送

  • 特急 ひのくにライナー
(停車駅)長崎 - 諫早 - 肥前鹿島 - 佐賀 - 筑後大川 - 瀬高 - 大牟田 - 玉名 - 熊本

地域輸送

佐賀 - 瀬高間を1日10往復運行している。一部は唐津線?の西唐津駅や西海道本線の羽犬塚駅に直通する列車もあった。

歴史

1931年(昭和6年)矢部川 - 筑後柳河間 (8.6km) を佐賀線として新規開業。三橋駅・筑後柳河駅を新設。
1933年(昭和8年)筑後柳河 - 筑後大川間 (5.4km) 延伸開業。筑後大川駅を新設。
1935年(昭和10年)佐賀 - 筑後大川間 (10.0km) を延伸開業し全通。同時に起終点を逆転させる。諸富駅・南佐賀駅を新設。気動車運転開始。
1936年(昭和11年)筑後川信号所を新設。
1937年(昭和12年)百町駅を新設。
1938年(昭和13年)筑後若津駅を新設。光法駅を新設。
1939年(昭和14年)東佐賀駅を新設。
1942年(昭和17年)矢部川駅が瀬高町駅に改称。
1947年(昭和22年)筑後川信号所を信号場に改める。
1956年(昭和31年)東大川駅を新設。瀬高町駅を瀬高駅に改称。
1961年(昭和36年)当線経由で熊本駅 - 長崎駅間を運行する準急列車「ちくご」運行開始。
1966年(昭和41年)「ちくご」が急行列車に格上げ。
1976年(昭和51年)佐賀駅高架移転により、佐賀 - 東佐賀間を改キロ (+0.1km) 。
1986年(昭和60年)急行列車「ちくご」が運行終了。
1987年(昭和61年)当線経由で熊本駅 - 長崎駅間を運行する特急列車「ちくごライナー」運行開始。
2013年(平成25年)特急列車「ちくごライナー」が運行終了。新たに、特急列車「ひのくにライナー」運行開始。

時刻表

駅名
佐賀 発5406498161100132416001738184419492204
東佐賀544653
南佐賀547656
光法550659
諸富554704
筑後若津558708
筑後大川600711
東大川604716
筑後柳河609722
百町614727
三橋617730
瀬高 着6237369051144140716521821192720382247

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

宇宙

宇宙

メンバーのみ編集できます