MHW(モンスターハンター ワールド) とその拡張コンテンツ、MHW:IB(アイスボーン)の狩猟笛についてまとめたwikiです。
履歴
のけぞり無効の耐震1付与ってほんとですか?この記事の通りだとのけぞり無効を吹けばラージャンが発生させる震動を全部無効化出来るはずなのですが、出来なかったので気になりました 詳しい方教えて欲しいです
検証してみましたが確かに無効化できていませんね。以前の検証の際には震動を無効にできていたと思うのですが、原因は分かりません。耐震Lv1の記述は削除しておきますね、教えていただきありがとうございました。
地形ダメージ無効のところ、「火山・寒冷地帯はクーラー・ホットドリンクを飲めばいいので」とあるけど、踏んでダメージ受ける熱い床はこの旋律で無効化できるがクーラーじゃ無効化できないことをお忘れなく。
黄橙の聴覚保護【小】&風圧無効の説明が無いですが単品のと同じですかね?
各属性耐性と全属性耐性って重複するんですか?
風圧無効の解説好き
日向坂ファンですか?笑
今さらな話で申し訳ないのだが、スタミナ減少軽減の旋律効果について「強走薬からスタミナ上限UPの上昇を引いた効果」という記述は間違いではないだろうか?エンプレスβ足腰のみ装備した状態で何度か試してみたのだが、継続消費(ダッシュ)、固定消費(前転)ともに減少効果は旋律>強走薬だったそしてランナー、体術と比較した場合、自分の試行した範囲では・旋律→体術5+ランナー3相当・強走薬→体術2〜3+ランナー1以下相当(ドット計測から推測するに、固定25%継続12.5%)という結果になったんだが…私一人の検証では表記変更には弱い他に検証してみた方はおらんだろうか?
属性攻撃強化は元の1.3倍(一の位切り捨て)が上限みたい。ガイラパイプ龍解放が540のとこ上限値が700だった。皇金氷チャアクがバカみたいな属性値になってるので極振りコンセプトなら輝ける可能性が……
バージョンアップで防御力UPの旋律で防御力ダウンが回復するように修正されたよね
利用規約をご確認のうえご記入下さい
どなたでも編集できます
このページへのコメント
のけぞり無効の耐震1付与ってほんとですか?
この記事の通りだとのけぞり無効を吹けばラージャンが発生させる震動を全部無効化出来るはずなのですが、出来なかったので気になりました 詳しい方教えて欲しいです
検証してみましたが確かに無効化できていませんね。
以前の検証の際には震動を無効にできていたと思うのですが、原因は分かりません。
耐震Lv1の記述は削除しておきますね、教えていただきありがとうございました。
地形ダメージ無効のところ、「火山・寒冷地帯はクーラー・ホットドリンクを飲めばいいので」とあるけど、
踏んでダメージ受ける熱い床はこの旋律で無効化できるがクーラーじゃ無効化できないことをお忘れなく。
黄橙の聴覚保護【小】&風圧無効の説明が無いですが単品のと同じですかね?
各属性耐性と全属性耐性って重複するんですか?
風圧無効の解説好き
日向坂ファンですか?笑
今さらな話で申し訳ないのだが、スタミナ減少軽減の旋律効果について
「強走薬からスタミナ上限UPの上昇を引いた効果」
という記述は間違いではないだろうか?
エンプレスβ足腰のみ装備した状態で何度か試してみたのだが、継続消費(ダッシュ)、固定消費(前転)ともに減少効果は旋律>強走薬だった
そしてランナー、体術と比較した場合、自分の試行した範囲では
・旋律→体術5+ランナー3相当
・強走薬→体術2〜3+ランナー1以下相当(ドット計測から推測するに、固定25%継続12.5%)
という結果になったんだが…
私一人の検証では表記変更には弱い
他に検証してみた方はおらんだろうか?
属性攻撃強化は元の1.3倍(一の位切り捨て)が上限みたい。ガイラパイプ龍解放が540のとこ上限値が700だった。
皇金氷チャアクがバカみたいな属性値になってるので極振りコンセプトなら輝ける可能性が……
バージョンアップで防御力UPの旋律で防御力ダウンが回復するように修正されたよね