経済・金融Wiki - 国際連合工業開発機関
国際連合工業開発機関(こくさいれんごうこうぎょうかいはつきかん、英語: United Nations lndustrial Development Organization)は、開発途上国の経済発展と工業基盤の整備の支援を目的とした国際連合の専門機関。略称は「UNIDO」。

1966年の総会決議に基づき、翌年発足した国連総会の補助機関が独立する形で、専門機関として1986年に設立。

2007年現在、171の国が加盟しており、各地に事務所・デスクを置く。本部はウィーン。


へ戻る