アプリ版けものフレンズ3wikiなのだ! - 仮置き場
書く場所が決まっていない文章の一時保管所です。ご自由にお使い下さい。



フォト一覧限界突破ありなし統合案

完凸アイコン付

画像画像
(完凸)
フォト名
とくせい
体力攻撃守りけもステ体力
(完凸)
攻撃
(完凸)
守り
(完凸)
けもステ
(完凸)
レアリティ入手
勝ったのは…?(変化前)
与ダメージが8%増加する
さらに自身のたいりょくが40%以下のとき
毎ターン自身のMPが2増加し、たいりょくが3%回復する
(変化後)
与ダメージが10%増加する
さらに自身のたいりょくが40%以下のとき
毎ターン自身のMPが2増加し、たいりょくが3%回復する
9687594183887.411428964934587.6☆4限定
うつくしさを映す(変化前)
自身のたいりょくが100%のとき
自身の与ダメージが12%増加し、かいひが5%増加する
(変化後)
自身のたいりょくが100%のとき
自身の与ダメージが13%増加し、かいひが6%増加する
09995714139.0011796734883.0☆4限定
あたしのけっさく!(変化前)
自身の被ダメージが8%減少する
さらに自身がギブアップ状態でないとき
自身を除く味方全体の与ダメージが3%増加する
(変化後)
自身の被ダメージが8%減少する
さらに自身がギブアップ状態でないとき
自身を除く味方全体の与ダメージが5%増加する
9264309463922.8114953411734867.2☆4限定
リボンえらび(変化前)
自身が狙われやすくなり
かいひが5%増加する
(変化後)
自身が狙われやすくなり
かいひが7%増加する
8056297063943.09997808764891.2☆4限定
ひょいひょいっとね♪(変化前)
自身のたいりょくが80%以上のとき
自身のかいひが5%増加し
アクティブ(黄緑)属性の相手に与えるダメージが7%増加する
(変化後)
自身のたいりょくが80%以上のとき
自身のかいひが6%増加し
アクティブ(黄緑)属性の相手に与えるダメージが8%増加する
7898254133932.297810235134877.4☆4限定

イラストレーター一覧

けものフレンズ3・けものフレンズ3 プラネットツアーズのフォト、カードのイラストレーター一覧です
フォトの詳細についてはフォト一覧から確認をお願いします

セルリアン

アイテム一覧

自己紹介文(仮)

サーバル

ネコ目ネコ科ネコ属、サーバルだよ。
名前は「猟犬」って意味なの。かっこいい?
楽しいこと、皆を笑顔にすることが大好き!
フレンズ探しも頑張っちゃうんだから!
でも、皆からはよく「トラブルメーカー」だ
って言われるんだよね……なんでだろ?

NEXONアプリ版より
はいはーい! みんな元気?
サバンナのことならなんでも聞いてね。
よく『ドジッ娘』とか『トラブルメーカー』とか言われるけど、
そんなことないもん!
みんなを笑顔にするのが、わたしの使命。
今日もジャンプしたり、狩りごっこしたり、
元気いっぱいがんばるよー!

けもフレ図鑑より

実際の動物についてテンプレ案

1 (表をまるごと案1)

2 (文章の引用のみ)

メインストーリー会話案

ネタバレ注意

フレンズストーリーテンプレ案

ネタバレ注意

タグ記法テスト

「○○属性フレンズ一覧」や「状態異常」ページの新フレンズ追加を自動化するためのタグ機能テスト
とりあえず2021年末まで実装されたファニー属性フレンズの入手手段や状態異常(状態変化)に関連するタグをつけてみた
  • タグとタグの間は半角スペースでなくてはならない

  • タグが登録されているページ数が多くなると全部表示されなくなるらしい
    seesaaWikiタグ関連ページのコメントによると100以上?
  • タグ登録(それともページ編集?)が最近のものが上、古いものが下に表示されるらしい
    五十音順など任意のルールでソートする機能は見つけられず
    実装年次のタグも付けて分けた方が検索性はよくなるかも

  • 高・中・低確率付与でタグを分けてみた
    「くらくら付与」だけでこれが6属性分並ぶのは見にくいだろうか

  • 耐性については高・中・低耐性に加え全体付与タグも分けている
    やはり煩雑感はある

  • 全状態異常は別タグにしたが、道場の対策フレンズ一覧の自動化には使いにくいかもしれない

  • タグのネーミングや示す範囲が難しい能力も多いがどうしたものか
ギブアップ・生存人数関連能力


状態異常による強化(能力向上)、弱体化…そういえばカピバラのひやひや自己デバフはどう表現しようか

手書きスケジュール


消えていたので移設しておくのだ。