わくわくドキドキ攻略wikiなのだ!

変化前

変化後

トキ
レアリティ☆3
属性
イラストレータ名ひと和
とくせい(変化前)たいりょくが60%以下のとき被ダメージが11%減少する
とくせい(変化後)たいりょくが80%以下のとき被ダメージが11%減少する
Lv.1Lv.最大Lv.最大(完凸)
たいりょく66115341983
こうげき3477100
まもり88201260

フォト解説

<イラストタイトル>

<動物コメント>
◎葛西臨海公園鳥類園週末スタッフ 中村 忠昌

ニッポニア・ニッポンという学名や、「赤い顔に白い体色」というパターンが国旗に似ていることもあり、日本の国鳥のような印象を与えてしまっているが、残念ながら国鳥はキジ(同じパターンでタンチョウも勘違いされている)。

形態は、全身が白っぽく見えるが、よく見ると朱鷺色と呼ばれるオレンジがかったピンク色が美しい。ただし、繁殖期には、保護色にするためか、全身が黒っぽくなり、別の鳥のように見える。色の変化は、羽の色が変るのではなく、黒い皮膚がはがれ落ち、それを羽にこすり付けることで起きている。

下に曲がったくちばしで、ドジョウ、サワガニ、カエル、タニシ、昆虫など、主に動物性の食物を食べる。クチバシは、雛のころは曲がっていない。繁殖は、樹上に枝を集めて巣を作る。

このまま野生の個体が増えて、いつか東京の空にトキが舞う日がくることを夢みています。

(2019年9月公開)

どなたでも編集できます

メンバー募集!