剣が刻攻略wiki - 御前剣取り祭

関連ページ人物誌




イベント概要

期間

  • 2019/10/25(金)AM5:00〜2019/11/08(金)AM5:00
期間中各章は以下の時間に開放されます。
    • 10/25(金)AM5:00 日光東照宮
    • 10/26(土)AM5:00 江戸城
    • 10/27(日)AM5:00 小田原城
    • 10/29(火)AM5:00 三島城
    • 10/31(木)AM5:00 駿府城

対象

  • 刻者レベル13で解放

イベボーナスキャラ(特定武者の戦闘補正)

  • 萩嵐雪、由比正雪は、イベントステージでの与ダメージおよび回復効果が100%アップ
  • 鴇羽、伊東一刀斎、イベントステージでの与ダメージおよび回復効果が50%アップ
  • 戦闘効果は特定武者自身の攻撃およびスキルでのみ効果が発動する
    • 回復効果のボーナスは自己回復のパッシブスキル持ちである開花3以上の鴇羽のみが実質適用と推測される(武器の吸血は対象外と推測される)

ストーリー進捗

  • 初日時点で本編の大きなネタバレは存在しない。本編3章を完読してから人物誌→御前剣取り祭と読むと混乱しない。

イベントクエスト

  • イベントクエストは1ステージ、60秒制限の仕様。
  • 初回ステージ解放時は、経験値0、銅貨0で梅の札ドロップのみとなっている。
  • 銅貨は範囲内ランダムでドロップのため、記入された数値は参考程度に。
  • 一部ステージは梅の札ドロップ量が2パターン存在する。どちらになるかはランダム。

ドロップ効率比較

  • 駿府城ステージ別ドロップ効率(1おにぎり当たり)
ステージ消費
おにぎり
通常
ドロップ
剣質
スキル
111
剣質
スキル
511
剣質
スキル
551
剣質
スキル
555
St1147.815.618.2
St2168.717.420.3
St3189.418.822.0
St42010.5
11.0
20.9
21.9
24.4
25.6
29.331.5
33.0

1、日光東照宮(イベント初日開放)

詳細

2、江戸城(イベント2日目開放)

詳細

3、小田原城(イベント3日目開放)

詳細

4、三島城(イベント5日目開放)

詳細

5、駿府城(イベント7日目開放)

詳細


編成例


ドロップ検証結果


攻略方法

最終ステージ解放まで

  • まずイベント武器、武器の注魂アイテムの交換を優先
  • 最終ステージの編成メンバーを決めて、装備できる武器を交換または鍛造して注魂を行う(注魂を行わなければ梅の札ドロップアップ効果は表れない)
  • イベント武器入手は2振セットで入手し、副属性の良い方や勾玉スロットが多い方を選ぶのが良い
  • イベント武器はまず注魂レベル1、強化レベル5程度で様子見した方が良い
    • 武器能力と武者スキルの相性が悪い場合などあるため、確認が取れてから本格的な注魂や強化を行った方が良い
  • 最終ステージ解放までは、日課をこなす、商店でおにぎりを購入して温存する
  • レベリングはイベント商店で交換できる訓練点を使って修行でレベルを上げる事も可能
  • イベント商店のラインナップを確認し、自分の目標を決めておく(居室の装飾やフレームなどの限定アイテムは割高なので周回数が必要になる)
    • イベント商店の商品は全て購入制限があるため、周回し過ぎると梅の札が無駄になる場合もあるので注意

おにぎりの確保について

  • 単純計算だと、イベ当日から当番4時間×2回、商店で2個購入を毎日行えば7,000以上確保可能
  • 最終ステージ解放から8日間換算の場合、商店で4個購入をイベ初日から行って最終ステージ解放まで温存すれば6,000以上確保可能
  • 実際には多忙でログインできないタイミングがあったり、日課達成のためのおにぎり消費、また最終ステージ解放までは周回を控えるため、おにぎり購入数に少し余裕を持たせると安心できる
  • 商店でのおにぎり購入は1〜2個目は蓬莱玉60個、3〜4個目は蓬莱玉120個、5〜6個目は蓬莱玉240個、7個目〜12個目は蓬莱玉480個必要

イベ期間中のおにぎり計算表

イベント武器

入手方法

  • イベント期間中、鍛冶屋に「限定SSR秘宝鍛造」が出現(手配書レベル6で解放)
  • イベント商店で、限定SSR武器と交換できる「武庫令・赤備え」を引き換え
項目数量
期間限定SSR秘法鍛造10安来鋼/本
イベント商店900梅の札x6回限定

剣質スキル

  • 注魂をしないと剣質スキルの効果は出ない。
  • 注魂レベル1〜4は梅の札ドロップ率変化なし。注魂レベル5で梅の札ドロップが66.7%にアップする。
  • 【赤備えの守護】戦闘開始時、生命上限〇%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率アップ。
剣質スキルレベルバリア梅の札ドロップ率
レベル1生命上限13%分33.3%アップ
レベル2生命上限16.5%分33.3%アップ
レベル3生命上限20%分33.3%アップ
レベル4生命上限23.5%分33.3%アップ
レベル5生命上限27%分66.7%アップ
  • メイン編成それぞれの武者にイベント限定武器を装備させると剣質スキルの効果は重複して発動
  • 助太刀の武者装備分は補正効果発動しない
武器三本剣質スキルドロップ量
1+0+0ドロップ量+33.3%
1+1+0ドロップ量+66.7%
1+1+1ドロップ量+100%
5+1+1ドロップ量+133.3%
5+5+1ドロップ量+166.7%
5+5+5ドロップ量+200%

梅の札商店

アイテム交換可能期間 11月11日(月)5:00まで

イベント期間限定販売パック

期間2019/10/25(金) 05:00〜11/8(金) 5:00
パック名内容値段購入可能回数
剣取り祭限定パック*1日ノ鈴×1
おにぎり×120
¥1201回限定
剣取り祭限定神降ろしパック日ノ鈴×10
蓬菜玉(無償)×200
銅貨×10000
蓬菜玉(有償)10005回限定
SSRお手入れパック安来鋼×10
銅貨×5000
智の玉器×3
蓬菜玉(有償)50012回限定

梅の札大収穫祭(イベント任務)

  • 平行イベントで、いわゆるイベント任務。達成すると梅の札が入手できる。
条件梅の札
日光東照宮第四試合クリア900
江戸城第四試合クリア1,000
小田原城第四試合クリア1,100
三島城第四試合クリア1,200
駿府城第四試合クリア1,300

夕食調達メッセージ

予告PV



↑ここまでが日本版の情報

↓ここからが中国版の参考情報


※以下、中国版の攻略情報を翻訳したものを掲載しています。日本版イベント開催後にこの情報をもとに調査します。ぜひご協力お願いします。

イベント概要【中国版】

詳細

イベント武器【中国版】

詳細

イベント商店【中国版】

詳細

イベントクエスト【中国版】

詳細