| 名前 | 特徴 |
---|
 | グリード Greed | グリードは群れを成して襲ってくる。怪物の中ではもっとも貧弱で、射手が一発射れば倒すことができる。仮面をかぶったグリードは防御力が上がっている。防御力は仮面により異なる。矢が仮面に当たると外れて普通のグリードに戻る。グリードはその名の通りなんでも奪っていく。コイン、道具、城の楯、船の部品、果ては隠者や犬まで。。グリードは基本的に太陽を嫌がり、日が昇ると去っていく。ただし、ブリーダーから産まれたグリードだけは太陽を嫌がらない性質がある。退却を決めたグリードは王冠に興味がなくなる。落ちているものだけ拾って去っていく。 |
 | トラッパー Trappers | トラッパーは飛来する怪物である。防壁はまったく役に立たない。トラッパーに襲撃されるとあなたの兵士や工兵は殺されるため、乞食には戻らない。トラッパーは大きいため、射手の攻撃には少し耐える。しかし、カタパルトやバリスタなら1発で仕留めることができる。トラッパーが飛来すると塔の弓兵が真っ先に狙われる。トラッパーは小食で、2人の人間を食べたら帰っていく。人間を食べたトラッパーを殺すと半分溶けた人間を落とす。自身は肉団子のように丸まって死ぬ。 |
 | ブリーダー Breeders | ブリーダーは最も手ごわい怪物である。大量の矢とカタパルト、バリスタを用いてようやく倒すことができる。ブリーダーは数秒ごとに3体のグリードを吐き出すため「ブリーダー」と呼ばれている。移動速度は遅い。ブリーダーは地面に落ちているカタパルトの岩を拾い、投げ返すことができる。投げ返された岩があなたに当たると、周囲に大量のコインをまき散らかすことになるだろう。岩が兵士に当たると、彼らは道具を落として横たわり、しばらくの間、役に立たない。ブリーダーは防壁に近づくと壁にパンチを繰り返し、すぐに壊してしまう。ブリーダーの最悪な点は、コインや道具を取ってポータルに戻らないことである。ブリーダーはあなたの王冠を望んでおり、彼らはそれを得るために死ぬことを恐れていない。 |
■怪物の名称について
怪物の名称は開発サイドから公表されていない。そのため、海外フォーラムでも怪物の名称が割れている。特に割れているのはトラッパーである。海外サイトではフローターやトラッパーと記載されていることが多い。そのため、日本の大手掲示板5chではフローターと書く人が多い。本攻略サイトは海外フォーラムから多くを引用している。引用元は開発者Noioが完璧だと絶賛した
STEAMフォーラムからの引用が多い。そのため、そのフォーラムで使用されている名称を本サイトでも採用している。しかし、このゲームの内部コードを見ると、グリードはTroll、トラッパーはSquid(ver1.2.8以前はFlying Squid)として記載されているため、開発サイドから見るとフローターとトラッパーはどちらも間違えなのかもしれない。しかし、あえて公表していないということは、それぞれが自由に読んでほしいという意図の現れなのかもしれない。
このページへのコメント
ガチで攻略情報助かる!!
上の自己紹介の女王の部分が王女になっています
スマホで見ると「特徴」のセルの幅が一部狭くなってい読みづらいです
改善していただけるとても助かります
iPhone XS
Firefox
隠者はただの身代わりだと思って全クリしてた……損した…
逆にすごい
隠者が馬から降りた後、再度騎乗させる事は可能ですか?又船に乗せた騎士や大工などが数日放っておいたら拠点に戻ってニートになっている事がありますがバグでしょうか?当方Androidでプレイしております。