くすぐりゲームOnlyな攻略サイトです。

2-1 擽感性シンドローム

ストーリーから月光天姫編を選ぶことで開始。
あらすじのみを見ることも可能だが、その場合素材とコールは手に入らないので注意。

全体地図



イベント一覧


・A-0 - - 宝箱(罠)、青レーザーα、機能していない端末(青レーザーα起動中に操作可能)
・A-2 - - 鈍足化レーザー(A-3で解除可能、解除前に触れるとSPD低下&一定確率で戦闘)
・A-3 - - こちょこちょ光線の部屋(SPD値が一定以下の場合、解除前にくすぐりイベント&ダメージ)
・A-4 - - 三色スイッチの部屋
・B-1 - - 緑レーザーボタン(初めて押した際はその後イベント戦)
・B-2 - - 赤レーザーα
・B-4 - - ヒント端末
・C-2 - - 赤レーザーα
・C-3 - - ヒント端末
・D-M - - パスワード入力室、三色スイッチヒント
・D-3 - - 篝火セキュリティ(両方点ける前にE-3へ進むと、くすぐりイベント&大ダメージ)
・E-M - - ヒント端末、黄レーザーβ
・E-2 - - ヒント端末
・E-4 - - ヒント端末
・F-M - - 黄レーザーβ
・F-2 - - 青レーザーβ、黄レーザーα、緑レーザー
・F-3 - - 青レーザーβ、黄レーザーα
・F-4 - - 赤レーザーβ
・G-M - - 青レーザーボタン、黄レーザーボタン
・G-4 - - 赤レーザーβ

※全部屋共通イベント - - 緑レーザーをオフにするまでの間、一定確率で雑魚戦orくすぐりトラップ発動

各所にあるヒント端末の情報を生かしてセキュリティを解除し、G-2を目指していこう。
解除されてない状態で各色レーザー、篝火セキュリティの通過を試みるとペナルティがあるので注意。

各色レーザーは壁に取り付けられた水晶の数でボタンとの連動が違い、
水晶が二つ置かれたレーザーαはボタンをoffにすることで消え、水晶が一つのレーザーβはその逆。
組み合わせによってはボタンの所に戻らざるを得なくなるので、動かす際は気を付けよう。
(※雑魚戦もしくはくすぐりトラップで体力が0になると、個別にバッドエンド)

イベント戦 こちょこちょぱぺっと

B-1の緑レーザーボタンを押すことで発生。
戦闘開始時点でいきなり拘束状態(回復薬での治療不可)のため攻撃が出来ず、
青レーザーのボタンでA-0の端末を起動させて調べていないと、数ターン後強制的に敗北してしまう。
逆に、調べている場合は大人しくし続けていれば数ターン後に撃破できる。(敗北イベント有)

BOSS エルフェニックス

G-2に突入することで強制的に戦闘開始。
ルナティリアのスキルに慣れるための丁度良い機会。
戦闘開始時に体力は満タンになるので、攻撃を続ければ問題ないはず。
倒すともう一度戦うことになるが、2ターン目に主人公が加勢するためほぼ消化試合。
(敗北イベント有)

撃破することでイベント発生。
これ以降、ルナティリアを仲間として使えるようになります。

クリア報酬 - - 鉄鋼材×8、結晶×6、300コール

2-2 かわいそうなアマネちゃん


ストーリーから月光天姫編を選ぶことで開始。
このシナリオではパーティーが固定されるため、始める際は装備を確認しておきましょう。
会話イベント中、選択肢を選ぶことでそれぞれ戦闘に。
突っ込む場合はガラハダの手下×2と三連戦、偵察する場合は二連戦となり、
撃破するとくすぐりイベント発生、その後ボス戦です。

BOSS ガラハダ


手下を二体引き連れた状態で戦闘が開始するので、
ニナ&ルナと相性の悪い部下は早めに片付けましょう。
攻撃力はそこそこ高いものの、ガラハダだけになれば楽に対処できるはずです。

撃破することでイベント発生、シナリオクリアとなります。

クリア報酬 - - 木材×6、結晶×5、50コール

このページへのコメント

篝火セキュリティの左がどうしてもわかりません…

0
Posted by Ee 2016年12月01日(木) 02:37:42 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます