最終更新:
mitsuko_tada 2025年04月28日(月) 18:01:36履歴
「倭寇」というのは知られているが、実はこれは日本人は少なかったのである。
倭寇は
が、主流ではなかったのである。
前期倭寇に関しては、朝鮮王朝世宗期(15世紀半ば)に判中枢院事・李順蒙が
倭人(日本人)は少ししかおらず、多くが朝鮮人だったことを述べている。
後期倭寇の構成員の内訳を示す史料で有名なものに『明史』日本伝に
https://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/REKISI/kaizoku/...
倭寇は
- 前期倭寇
- 後期倭寇
が、主流ではなかったのである。
前期倭寇に関しては、朝鮮王朝世宗期(15世紀半ば)に判中枢院事・李順蒙が
前朝の季、倭寇興行し、民の生を聊んぜず。然るにその間の倭人は一二に過ぎずして、本国の民の避けて倭服を著け党を成し乱を作すという発言がある
倭人(日本人)は少ししかおらず、多くが朝鮮人だったことを述べている。
後期倭寇の構成員の内訳を示す史料で有名なものに『明史』日本伝に
大抵、真倭は十の三、従倭者は十の七という記述があるが、これは『世宗実録』『嘉靖東南平倭通録』にも
蓋し江南の海警、倭は十の三に居るも、中国の叛逆は十の七に居るなりとあり、多くは中国人である事が記録されている。
https://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/REKISI/kaizoku/...