移動や射程に使う距離は全てマスで表記を統一する。
キャラクターから見て縦・横のマスを数え、斜めは数えない。
ほとんどのアクティブスキルと一部のパッシブスキルには射程マスが関係してくる。
また、射程内に複数の目標がいた場合、その全員が対象に含まれる。
キャラクターから見て縦・横のマスを数え、斜めは数えない。
ほとんどのアクティブスキルと一部のパッシブスキルには射程マスが関係してくる。
- 武器のみを使用する通常攻撃
- 武器を使用しないツキモノスキル
- 武器とツキモノスキルを併用する攻撃
また、射程内に複数の目標がいた場合、その全員が対象に含まれる。
攻撃側が使用スキルの指定ステータスでの判定 |
例)アタッカーの強撃スキル使用:[身体点]D6 |
攻撃を受ける側の回避判定:[敏捷点]D6 |
値が大きい方の行動が結果として残る |
HPが0になるとPCは気絶に陥り、戦闘シーンが終了するまで通常そのままとなる。
ただし気絶状態から復活させるスキルを持っている場合は、同シーン中に復活できることがある。(【弱化】はかからない)
戦闘シーンが終了するとPCは自動で起き上がるが、次のシーン間ステータス異常【弱化】にかかる。
ただし気絶状態から復活させるスキルを持っている場合は、同シーン中に復活できることがある。(【弱化】はかからない)
戦闘シーンが終了するとPCは自動で起き上がるが、次のシーン間ステータス異常【弱化】にかかる。
名称 | 効果時間 | 説明 |
【弱化】 | 1シーン | ツキモノが休眠状態に入る。ツキモノによる補正ステータスが無効化し、常時発動以外のスキルが使用不能になる。 |
【吐気】 | 3R | 飲食アイテムの使用ができなくなる。 |
【睡眠】 | - | 攻撃を受けるまで行動ができなくなる。 |
【捻挫】 | 5R | 最大移動マスが半減になる。 |
【出血】 | 3R | R最後にHPが1D3 |
【硬直】 | 2R | 本体の意思に反してツキモノが動かなくなる。スキルを使った移動を除いた一切の移動ができなくなる。 |
【腐食】 | 1R | ツキモノ同士の衝突により一時的にツキモノが欠けていく。R最後にHP-[1D6-精神値](最低1)される。この状態異常でHPが0になることはない。 |
コメントをかく