KCK栗葉競馬公式のWikipediaはコチラ!

スピードオブライツは競走馬。


調教師榊原忍
馬主アドルフ・フリードリヒ
獲得賞金1890万円
通算成績5戦1勝[1-2-0-2]
主な勝鞍23,2歳新馬
日付開催天気Rレース名映像頭数枠番馬番オッズ人気着順騎手距離勝タイム着差通過勝ち馬(二着馬)
2/19栗葉10シーキャンドル賞(OP)65ミリにゃんこダ2000
2024/2/5栗葉9若葉杯(OP)2ミリにゃんこダ2000
12/5栗葉11栗葉2歳優駿(Jpn1)6449.224ミリにゃんこダ20002:05.2フェルビースト
9/17栗葉11古賀杯ルーキーマイル(S2)6225.542ミリにゃんこダ16001:39.41/25-5-6-4ノクターンオーパス
8/20栗葉62歳新馬6552.821ミリにゃんこダ12001:13.03-2(ゴウ)

このページへのコメント

直線で追うことすらできない騎手。
こいつから買った自分がアホだったわ
馬が可哀想

0
Posted by 馬券生活マン 2023年12月05日(火) 23:52:47 返信

カス騎乗乙。
2着には来てた

0
Posted by 競馬ファン 2023年12月05日(火) 23:35:02 返信

新馬で勝った相手強そうだしここはこの馬から行く

0
Posted by お化粧侍 2023年09月17日(日) 13:28:29 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

騎手の一覧

S1レースの一覧*1


重賞レースの一覧はこちらから

1月
ダート1600

優勝馬:イントゥザスカイ(しゅがー)

2月
ダ1200、栗葉三冠の一冠目

優勝馬:ボーントゥラヴユー(ミリにゃんこ)

4月
ダ1200、春のスプリント王決定戦

優勝馬:スカイアーサー(しゅがー)
ダ1500、3歳マイル最強決定戦

優勝馬:ソウキタイショク(Cヤツメール)

5月
ダ2000、栗葉の3歳の最強決定戦で栗葉三冠の二冠目

優勝馬:ホワイトキャップ(Cヤツメール)

6月
ダ1200、夏のスプリント王決定戦

優勝馬:ワナビーアウィナー(海原港)

7月
ダ1600、マイルで競う栗葉三冠最後の一冠

優勝馬:ミッシングハーツ(Indasto)

9月
ダ2000、秋の訪れを告げる中距離戦

優勝馬:ホワイトキャップ(Cヤツメール)&ギブミータイトル(ミリにゃんこ)

10月
ダ1600、秋のマイル王決定戦
優勝馬:イントゥザスカイ(しゅがー)

11月
ダ1600、秋古馬二冠目のマイル戦
優勝馬:ギブミータイトル(ミリにゃんこ)
ダ1600、2歳マイル王決定戦
優勝馬:スカイアーサー(しゅがー)
ダ1500、ハンデ交流戦
優勝馬:イントゥザスカイ(しゅがー)

12月
ダ2000、二歳王者決定戦
優勝馬:フェルビースト(しゅがー)
ダ1200、2歳スプリント王決定戦
優勝馬:コイルタップ(Cヤツメール)
ダ1400、一年を締めくくるS1
優勝馬:ギブミータイトル(ミリにゃんこ)

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!