最終更新:ID:mBRCgOwEJg 2020年11月02日(月) 01:33:51履歴
イベント「エターナルクロノス2 外伝 マダム・ヴァイオレッタ編」において、魔女ヴァイオレッタがユッカになりすまして発したセリフ。
対話相手のアリスも半分納得しているのか会話が成り立っており(とはいえそれで納得するアリスの方もどうかとは思うが…)、「ユッカ=バカ」は公式公認とみることができる。
語感のよさから、己の愚かな行為を報告する際の枕詞として用いられるようになった。
(例)「ユッカバカだから、メイトガチャと間違えてクリスタルガチャの10連しちゃったの」
(例)「ユッカバカだから、水魔道書に火デッキで乗り込んじゃったの」
また、「ザ・ゴールデン2017〜アリス&エリカ編〜」では、エリカがミュウに褒められた際、以下のような捨て台詞を吐いている。
「バカを言わないでください。バカはユッカだけで十分です。とエリカは陰口を叩きます」
エリカはアリスの黒い心を具現化した分身のような存在であることから、アリスの深層心理に「ユッカ=バカ」は浸透していると考えられる。
なおエタクロ3でヴァイオレッタにボイスが付いた事で、エタクロ2のこのセリフにもボイスが付いた。言ってるのはヴァイオレッタだけど。
またこの時アリスはユッカが風邪を引いたと本当に思っていた事が判明。もしかしてアリスもバカなのでは…?
なお、このエピソードもあってか「頭ユッカちゃん」という言葉まで作られた。お前らほんとユッカちゃん好きだな!
エリア13ウルドラ/ルディニアでまさかのメインストーリーに編入、エリカがユッカはバカと言うも、馬鹿で上等!と啖呵を切ったり馬鹿じゃないよ!と否定するシーンは非常にかっこよく必見。
実際、一般相対性理論の重力によって時間の流れが遅くなることを理解している時点でバカではないだろう。
対話相手のアリスも半分納得しているのか会話が成り立っており(とはいえそれで納得するアリスの方もどうかとは思うが…)、「ユッカ=バカ」は公式公認とみることができる。
語感のよさから、己の愚かな行為を報告する際の枕詞として用いられるようになった。
(例)「ユッカバカだから、メイトガチャと間違えてクリスタルガチャの10連しちゃったの」
(例)「ユッカバカだから、水魔道書に火デッキで乗り込んじゃったの」
また、「ザ・ゴールデン2017〜アリス&エリカ編〜」では、エリカがミュウに褒められた際、以下のような捨て台詞を吐いている。
「バカを言わないでください。バカはユッカだけで十分です。とエリカは陰口を叩きます」
エリカはアリスの黒い心を具現化した分身のような存在であることから、アリスの深層心理に「ユッカ=バカ」は浸透していると考えられる。
なおエタクロ3でヴァイオレッタにボイスが付いた事で、エタクロ2のこのセリフにもボイスが付いた。言ってるのはヴァイオレッタだけど。
またこの時アリスはユッカが風邪を引いたと本当に思っていた事が判明。
なお、このエピソードもあってか「頭ユッカちゃん」という言葉まで作られた。
エリア13ウルドラ/ルディニアでまさかのメインストーリーに編入、エリカがユッカはバカと言うも、馬鹿で上等!と啖呵を切ったり馬鹿じゃないよ!と否定するシーンは非常にかっこよく必見。
実際、一般相対性理論の重力によって時間の流れが遅くなることを理解している時点でバカではないだろう。
タグ
最新コメント