新旧ミルドレッド共にHP20%以下で威力アップする強力なスキルを持ち、似たようなスキルを持つ水精霊を水ミルドとも呼ぶことがある。
八百万Zの限定カード「異国情緒と艶やかな変化譚」(トミ&マトイ&ツクヨ)のこと。
「ミルドレッドと同じSSを持つ水属性のカード」という身も蓋もない徒名であるが、当時は皮肉にもこれが最もピンとくる呼称であったのは事実であり、あっさりと定着してしまった。
流石にその呼び方はあんまりなんじゃないかと、「三女神」と呼んであげている向きも一部にはあるが、「3の女神」トリエテリスやエタクロの三女神あたりを想像してしまいそうだからか、今一つ普及しきれなかった。
ただ度々クエスト高速攻略のキーカードになった功績が認められてか、最近になってようやく水ミルドではなく「異国情緒」の通称で呼ばれるようになった。
なお、後に登場した同じ多段持ちの正月イーニアについては、「火ミルド」呼ばわりされたことはなく、最初からそのままイーニアで通っている。
「ミルドレッドと同じSSを持つ水属性のカード」という身も蓋もない徒名であるが、当時は皮肉にもこれが最もピンとくる呼称であったのは事実であり、あっさりと定着してしまった。
流石にその呼び方はあんまりなんじゃないかと、「三女神」と呼んであげている向きも一部にはあるが、「3の女神」トリエテリスやエタクロの三女神あたりを想像してしまいそうだからか、今一つ普及しきれなかった。
ただ度々クエスト高速攻略のキーカードになった功績が認められてか、最近になってようやく水ミルドではなく「異国情緒」の通称で呼ばれるようになった。
なお、後に登場した同じ多段持ちの正月イーニアについては、「火ミルド」呼ばわりされたことはなく、最初からそのままイーニアで通っている。
アイドルωキャッツの限定カード「アイドラグナー エクセリア・クルス」のこと。コラボで初登場のキャラのため、実装後に水ミルドと呼んでいるプレイヤーはほぼ見かけない。
タグ
最新コメント