最終更新:ID:dU1FqMD6Ew 2025年03月09日(日) 16:48:03履歴
※スマホ版では白文字(#ffffff)をドラッグできず見えないことがあるため、白文字は使用せず括るか、灰色の(#f3f3fe)あたりをお使い下さい。
※段落の頭に全角空白を、スペースや英数字は半角を使用して下さい。(周知のため1週間程度この文言は残しておいて下さい。)
THE LEGENDS of WIZ〜蒼穹ノ解放軍〜は2025年3月5日(水)〜常設開催のイベント。
想刻ノ魔道士3の続編イベントである。
それはそれとして3月8日(土)開催のウィズコンサートは空席もあり、そこまで運営がやる気がなかった(宣伝とかもあまりなかった)にも関わらずかなり大盛況な感じだったそうな…。次回できるんですかね…やって欲しいけど。
メインクエストでリタイアした場合、そのクエストにステータスアップなどの補助が入る機能。
ほとんど利用者がいないと言われているプラス刻印…みたいな?
…ぶっちゃけ今の通常のメインクエスト3章って詰まる要素無いし…
そのくせ、詰まる高難易度クエストやエキスパートには一切手を加えないなど手をいれるところが間違ってる…。
なお、さっさとリタイアすればレベルが増えるので、ぶっちゃけ3回リタイアしてLv.3まで上げてしまっても良い。特に8-1。
逆に6-3はオートだとサポートLv.3を使っても大した効果がなかったりするので、そういう場合はガメを見て真似するのが楽で良い。
ほとんど利用者がいないと言われているプラス刻印…みたいな?
…ぶっちゃけ今の通常のメインクエスト3章って詰まる要素無いし…
そのくせ、詰まる高難易度クエストやエキスパートには一切手を加えないなど手をいれるところが間違ってる…。
なお、さっさとリタイアすればレベルが増えるので、ぶっちゃけ3回リタイアしてLv.3まで上げてしまっても良い。特に8-1。
逆に6-3はオートだとサポートLv.3を使っても大した効果がなかったりする
配布カードである蒼穹ノ解放軍の声優がちょっと引くほど豪華。
アルドベリク(櫻井孝宏)、ジーク(梶裕貴)、シラユキ(白石涼子)、ファム(花澤香菜)、てすら(Machico)、シュリ(沢城みゆき)…。
各キャラの代表例をわざわざ上げる必要あるのか?ってくらい豪華な声優陣。
最近の人だし、Machicoだけウマ娘やってないとトウカイテイオーってわかんないくらいか…?…いやアイマスの伊吹だぞ…。
なんでこんな豪華な声優陣呼べるの…?ってドン引きするくらい本当に豪華な声優陣。…まあコロプラはあの黎明期の岡咲美保(アスピナ、転スラのリルムあたり)を見いだせるくらい謎の人材収集能力があるのでなんかあるんだろう……。
更には、配布カードでありながら、イラストは動くとかなり豪華仕様になっている。
こんなならもう少しカード性能盛りなさい……。入手難易度も下げなさい…。
力いれるところ間違ってるよほんとに…。
アルドベリク(櫻井孝宏)、ジーク(梶裕貴)、シラユキ(白石涼子)、ファム(花澤香菜)、てすら(Machico)、シュリ(沢城みゆき)…。
各キャラの代表例をわざわざ上げる必要あるのか?ってくらい豪華な声優陣。
最近の人だし、Machicoだけウマ娘やってないとトウカイテイオーってわかんないくらいか…?…いやアイマスの伊吹だぞ…。
なんでこんな豪華な声優陣呼べるの…?ってドン引きするくらい本当に豪華な声優陣。…まあコロプラはあの黎明期の岡咲美保(アスピナ、転スラのリルムあたり)を見いだせるくらい謎の人材収集能力があるのでなんかあるんだろう……。
更には、配布カードでありながら、イラストは動くとかなり豪華仕様になっている。
こんなならもう少しカード性能盛りなさい……。入手難易度も下げなさい…。
力いれるところ間違ってるよほんとに…。
盗むの手は何なのかといった、正直どうでも良いけど言われみれば気になるような事に触れられている。
そして盗んでそのまま逃げた敵がどこに逃げたかという点にまで触れてきた。アイドルωキャッツ!!のモブオタクが初使用者とは思えない出世具合である。
って事は今後追加されるクエストには盗む敵がいなくならないと辻褄が合わないんですが、大丈夫ですか?
そして盗んでそのまま逃げた敵がどこに逃げたかという点にまで触れてきた。アイドルωキャッツ!!のモブオタクが初使用者とは思えない出世具合である。
存在すら忘れられている気がするが、大半のギルドマスターが再登場して住民や他の魔法使いを導いている。
出てこなかったのはロレッタ、ルシェ、アヤナ、キーラだと思われる。
なおキーラは2023年の幻闘戦に出ているため前述の3人より幾分かはマシ。
出てこなかったのはロレッタ、ルシェ、アヤナ、キーラだと思われる。
なおキーラは2023年の幻闘戦に出ているため前述の3人より幾分かはマシ。
唐突に新スキルのジャンル変化が追加。効果はパネチェン+ジャンル変化。
ガチャ産のてすらと、配布の蒼穹ノ解放軍が所有。
何故か同時期に出たガチャ産のファムはてすらのジャンル変化に該当するジャンルを解くほどASとSSの効果が上がる。あ、これは魔道杯接待ですね。
黒ウィズは出題しないジャンルを自由に選択できるのに、出題しないようにしているジャンルが該当する場合は引けても誤答のリスクを恐れて使えないという事となり、つまりはこのスキルが接待を受ける事で、強制的に特定ジャンルを解く事を強制させられるようになる。
というか、このスキルがない限り、属性パネルガチャに加えて、ジャンルガチャ(1ジャンルの排出率20%)を突破しないといけないという新たな戦いが始まろうとしている……。始めんな!勝手にやってろ!帰れ!
ファムは5回正解で効果値がアップだが、もしも6ターン目にアニメ・雑学5問正解のファムスキルを使えてないと即死するようなクエストが用意されたとして、ジャンルガチャの勝率は……(0.4^5)=0.01024…1.024%かぁ…。
一応ジャンル結晶をつければ多少マシになるとはいえ…うーん…通常確率で突破率1%のクエストかあ…。いやあくまで予想だけどね…?だけどこの運営だぞ…?
ちょっと前の想刻ノ魔道士3の攻略デッキは1%くらいが求められたけど魔道杯とか幻書庫だと1%は考えにくいとするとてすらはいらないでも問題ない…のかな?いやわかんねーわ…。
基本的に肯定的な意見が多いはずの生放送ですら発表された時に大きく荒れた。
アニゲー・雑学なら許される…?そりゃこの運営なら芸能・ニュースでやる可能性があるってことだぞ…?なお黒ウィズはクイズゲームだから文句言うなと言うアレな人がいますが、特定ジャンルのクイズを楽しむ事メインであれば別のゲームを探したりするかクイズスタジアムというのがあってですね……。あ、最近クイズラッシュってのも出ましたよ!
ガチャ産のてすらと、配布の蒼穹ノ解放軍が所有。
何故か同時期に出たガチャ産のファムはてすらのジャンル変化に該当するジャンルを解くほどASとSSの効果が上がる。
黒ウィズは出題しないジャンルを自由に選択できるのに、出題しないようにしているジャンルが該当する場合は引けても誤答のリスクを恐れて使えないという事となり、つまりはこのスキルが接待を受ける事で、強制的に特定ジャンルを解く事を強制させられるようになる。
というか、このスキルがない限り、属性パネルガチャに加えて、ジャンルガチャ(1ジャンルの排出率20%)を突破しないといけないという新たな戦いが始まろうとしている……。
ファムは5回正解で効果値がアップだが、もしも6ターン目にアニメ・雑学5問正解のファムスキルを使えてないと即死するようなクエストが用意されたとして、ジャンルガチャの勝率は……(0.4^5)=0.01024…1.024%かぁ…。
一応ジャンル結晶をつければ多少マシになるとはいえ…うーん…通常確率で突破率1%のクエストかあ…。いやあくまで予想だけどね…?だけどこの運営だぞ…?
ちょっと前の想刻ノ魔道士3の攻略デッキは1%くらいが求められたけど魔道杯とか幻書庫だと1%は考えにくいとするとてすらはいらないでも問題ない…のかな?いやわかんねーわ…。
基本的に肯定的な意見が多いはずの生放送ですら発表された時に大きく荒れた。
アニゲー・雑学なら許される…?そりゃこの運営なら芸能・ニュースでやる可能性があるってことだぞ…?
究極難度が悪いとは言わない。頭イかれてる(褒め言葉)魔法使いが自慢出来る場でもあるし、クリア出来たとしても石ちょっと入手できるだけだから放置でも良いし。
蒼穹ノ解放軍のLtoLを、なぜこれのサブクエコンプにしたのかと言いたい…。
蒼穹ノ解放軍のLtoLを、なぜこれのサブクエコンプにしたのかと言いたい…。
ウィズがちゃんとアナスタシアを忘れてなかった!と思ったらやっぱりウィズはアナスタシアの事を忘れたままで終わり、エンディング最後では次なる終焉の登場が暗示されまだ終焉絡みが続くようであるが、12周年生放送で発表された事があまりにもアレだったため、(打ち切り終了するくらいなら止めておいた方が良いと思うけど)続いて大丈夫なのか…と思っている人は多そうである。自分とか。
水 AS:攻撃強化・集約(攻撃強化) SS1:アクセルフィールド SS2:ジャンル変化 EX-AS:EX強化・パネルリザーブ
アニメ&ゲームと雑学を解けない人お断りなスキルセット。
アクセルフィールドが間違いだったと認めてジャンル縛り消せばよかっただけでは…?
ファムも同じくアニメ&ゲームと雑学で強化されるため、セットで使うのが理想。
しれっとEX-ASは10%クリティカルと起死回生、パネルリザーブが付いてるやばいやつ。
さも当然のように普通のASにもアニゲ雑学の解答数が絡んでいる。難易度ダウンと心眼でも苦手ジャンルはどうにかなるものじゃないと思うの...。
真名想刻は反撃。
ちなみにSSの内なる宇宙の元ネタはジェイムズ・P・ホーガンのSF。
アニメ&ゲームと雑学を解けない人お断りなスキルセット。
アクセルフィールドが間違いだったと認めてジャンル縛り消せばよかっただけでは…?
ファムも同じくアニメ&ゲームと雑学で強化されるため、セットで使うのが理想。
しれっとEX-ASは10%クリティカルと起死回生、パネルリザーブが付いてるやばいやつ。
さも当然のように普通のASにもアニゲ雑学の解答数が絡んでいる。難易度ダウンと心眼でも苦手ジャンルはどうにかなるものじゃないと思うの...。
真名想刻は反撃。
ちなみにSSの内なる宇宙の元ネタはジェイムズ・P・ホーガンのSF。
闇 AS:全体攻撃・チェインプラス SS:ノーガード/死中活撃斬 EX-AS:逆襲攻撃
今回も九死一生Ξは健在。
真名想刻は会心。とうとう闇単もノーガード会心で全てを破壊できるように。
メタ的なことを言うと、光単のノーガードロザリアと合わせて闇単にも実装したかったから。真名想刻と閻刃抜刀が同居できないからSSにノーガードを捩じ込んだ結果こうなったから?
何気に超魔術以外の精霊で素のASにチェインプラスが付くのは初か。
ASは結晶1個以下でチェインプラス7が最大値。闇単色のチェイン供給役は正月アシュタルと元帥のリザーブ、斬撃ノクスしかいなかったのでこれは大きい...のか...?
今回も九死一生Ξは健在。
真名想刻は会心。とうとう闇単もノーガード会心で全てを破壊できるように。
メタ的なことを言うと、光単のノーガードロザリアと合わせて闇単にも実装したかったから。真名想刻と閻刃抜刀が同居できないからSSにノーガードを捩じ込んだ結果こうなったから?
何気に超魔術以外の精霊で素のASにチェインプラスが付くのは初か。
ASは結晶1個以下でチェインプラス7が最大値。闇単色のチェイン供給役は正月アシュタルと元帥のリザーブ、斬撃ノクスしかいなかったのでこれは大きい...のか...?
雷/火 AS:回復・複属性攻撃強化 SS:複属性変換/ダブルAS付与 EX-AS:連続化・統一特殊変化
雷/火版レクトラ。
ストーリー中にいつぞやにネタにされたアレに触れてきた。そういやそういうキャラだったな…。
雷/火版レクトラ。
ストーリー中にいつぞやにネタにされたアレに触れてきた。そういやそういうキャラだったな…。
雷/火 AS:属性特効連撃・カバー SS:守護のベール/結晶転化 EX-AS:獅子奮迅・起死回生
守護のベールはのろいではなく、盗むを無効化する点には注意。ターン終了時に20%自傷があるが、ASのカバーがあるので問題なし。
結晶転化の方は解読するのすら困難だが、1ターンチャージしてから発動すると会心がでる。複属性変換状態なら溜めなしで使えるがクリティカルは0%、その代わりダメージアップが盛り盛りという感じ。
いずれも対象となるのは自分と主属性及び複属性が一致する雷火・闇火・闇雷の精霊のみ。闇火に関しては現時点で変わる方法がないため不可能に思えるが…
真名想刻は金剛。
EXASは攻撃ステが上がるタイプなので10thリフィルとはそこで差別化している。パニシャ無効もあるし。
…?
ルシエラが水火ならアルドベリクは火雷では?
守護のベールはのろいではなく、盗むを無効化する点には注意。ターン終了時に20%自傷があるが、ASのカバーがあるので問題なし。
結晶転化の方は解読するのすら困難だが、1ターンチャージしてから発動すると会心がでる。複属性変換状態なら溜めなしで使えるがクリティカルは0%、その代わりダメージアップが盛り盛りという感じ。
いずれも対象となるのは自分と主属性及び複属性が一致する雷火・闇火・闇雷の精霊のみ。闇火に関しては現時点で変わる方法がないため不可能に思えるが…
真名想刻は金剛。
EXASは攻撃ステが上がるタイプなので10thリフィルとはそこで差別化している。パニシャ無効もあるし。
…?
ルシエラが水火ならアルドベリクは火雷では?
水 AS:回復・ガード SS:限界突破/純属性強化 EX-AS:連続化・チェインカウンター
わかりやすいぶっこわれ。1体で限界突破しつつ純属性強化できる。
スキルチャージがない場合、2ターン目には純属性強化・15000ステアップ(上限値7500、2倍)まで持ってける。
アニメ&ゲームと雑学を解くほどASとSSの効果が上がるが、5問解かないとこれまでのガチャ産と同じ効果値となる。
純属性強化は瀕死時に効果が上がるスキルセットが過去にあるため、これまでの純属性強化が潰されるという事はないかもしれない。
上昇量が凄いことになっているので5問解くの前提=リスタートなどにも弱い。
また、スキルチャージ3以上のスキチャパネル踏むと、SS1が使えない=SS2しか使えなくなる。別途スキチャ1がほしいってなんだそれ…
ただ、そういうの込みでも2体以上の精霊を1体にまとめられるというのはかなり強い。
それはそれとして、今回もでかい。
わかりやすいぶっこわれ。1体で限界突破しつつ純属性強化できる。
スキルチャージがない場合、2ターン目には純属性強化・15000ステアップ(上限値7500、2倍)まで持ってける。
アニメ&ゲームと雑学を解くほどASとSSの効果が上がるが、5問解かないとこれまでのガチャ産と同じ効果値となる。
純属性強化は瀕死時に効果が上がるスキルセットが過去にあるため、これまでの純属性強化が潰されるという事はないかもしれない。
上昇量が凄いことになっているので5問解くの前提=リスタートなどにも弱い。
また、スキルチャージ3以上のスキチャパネル踏むと、SS1が使えない=SS2しか使えなくなる。別途スキチャ1がほしいってなんだそれ…
ただ、そういうの込みでも2体以上の精霊を1体にまとめられるというのはかなり強い。
それはそれとして、今回もでかい。
光 AS:純属性攻撃強化・攻撃 SS:精霊強化/ブースト EX-AS:ダメージブロック・パネルリザーブ
分かりづらい表記だがクリティカル率は15%+20%で35%、攻撃強化率は850。
初期ですら攻撃強化350、クリ率50%のリルムや下手すると210の20%のコテツでいいよなこれ…。
分かりづらい表記だがクリティカル率は15%+20%で35%、攻撃強化率は850。
初期ですら攻撃強化350、クリ率50%のリルムや下手すると210の20%のコテツでいいよなこれ…。
水(可変) AS:純属性攻撃強化・逆襲攻撃 SS:解答時間停止/ジャンル変化 EX-AS:純属性特殊変化
※進化後の性能やEX-ASは、公式のお知らせに普通に情報載ってました。
※進化後の性能やEX-ASは、公式のお知らせに普通に情報載ってました。
SPスキル<限界突破>の継続ターン数を1ターン増やす
…永遠誓約の剣さんと魔神双剣〈フェイスレス&獄炎剣〉さん!?
一応あっちは限界突破・光と限界突破・闇であり別スキルである。
…最初から分けずに1個で良かったよね?
…永遠誓約の剣さんと魔神双剣〈フェイスレス&獄炎剣〉さん!?
一応あっちは限界突破・光と限界突破・闇であり別スキルである。
…最初から分けずに1個で良かったよね?
数日経ってもガメのコメントが付かない。Twitterで検索してもクリア報告はない。
つまりほとんどクリアされていない相当な高難易度であるという事である。
しかもサブクエコンプしないと蒼穹ノ解放軍がLtoLできないという、スクライブのLtoLを思い出す悪夢である。
なおゲーム内でサブクエコンプ済みのデッキ投稿はされている。実装から間もないとは言え、ガメはいつ攻略記事作るんですかね?
ちなみにこのクエストは相当特殊なクエストであり、
主属性が雷なのでチトセが使えるのが救いだが、サブクエの5種族のうち戦士が潰れるのがネック。
ジークは術士、アルドベリクは魔族なのでそこは安心。両方持ってない?無料ガチャで待つか課金して頑張って引いてね!
また、左の鉄壁の敵は2ターン目に貫通ダメージで全員即死するため、それまでに敵全体でアイコンを8つ付けて怒らせる必要がある。
パネル連結も厄介で、デフォで連結されている3つ(敵のパネリザ)はチェイン-1だが、連結されていない(仕様のALLパネル)1つがチェイン-2であり、パスを使えばたちまち4つのパネルが連結されてその中にチェイン-2とチェイン-1がとなるため減るチェイン数が増えるため、下手にパスもできない仕様である。
またクイズレベルが高いのに、AS特殊変換で誤答する事でHP20%減るという黒ウィズはクイズゲーだから文句言うなと言う人も大満足の仕様。
サブクエ報酬はいつもどおり石1つずつで、コンプすれば蒼穹ノ解放軍をLtoLできる素材が入手できる。
つまりほとんどクリアされていない相当な高難易度であるという事である。
しかもサブクエコンプしないと蒼穹ノ解放軍がLtoLできないという、スクライブのLtoLを思い出す悪夢である。
なおゲーム内でサブクエコンプ済みのデッキ投稿はされている。
ちなみにこのクエストは相当特殊なクエストであり、
- サブクエ:主属性が雷、デッキに種族を5種類、80ターン以内にクリア
- 連鎖狂化
- SPスキルは1ターン10回以内
- コンティニュー、オート不可
- ALLパネル、パネル連結
- 精霊大結晶使用不可
- クイズレベル高め(一応単色は出る)
主属性が雷なのでチトセが使えるのが救いだが、サブクエの5種族のうち戦士が潰れるのがネック。
ジークは術士、アルドベリクは魔族なのでそこは安心。両方持ってない?無料ガチャで待つか課金して頑張って引いてね!
また、左の鉄壁の敵は2ターン目に貫通ダメージで全員即死するため、それまでに敵全体でアイコンを8つ付けて怒らせる必要がある。
パネル連結も厄介で、デフォで連結されている3つ(敵のパネリザ)はチェイン-1だが、連結されていない(仕様のALLパネル)1つがチェイン-2であり、パスを使えばたちまち4つのパネルが連結されてその中にチェイン-2とチェイン-1がとなるため減るチェイン数が増えるため、下手にパスもできない仕様である。
またクイズレベルが高いのに、AS特殊変換で誤答する事でHP20%減るという
サブクエ報酬はいつもどおり石1つずつで、コンプすれば蒼穹ノ解放軍をLtoLできる素材が入手できる。
- THE LEGENDS of WIZシリーズ
最新コメント