ちょっと怪しい黒猫のウィズ用語集 - 純属性大魔術
 純属性大魔術とは大魔術の亜種の攻撃系スキルの1つである。大魔術とは違い特定の条件下でのみ超強化されるスキルである。似たようなスキルに融合大魔術統一大魔術がある。

概要

 デッキの単属性の精霊が多いほど威力が上がる反射無視の全体または単体攻撃スキルである。
 が、単属性の精霊の数に比例して威力が上がるわけではなく、4体と5体では威力に雲泥の差がある。1体でも減ると効果値が35%程度となってしまい現状のSS2の倍率はデッキ内の単属性精霊が5体なら1800%、4体なら630%になる。
 以下、単属性精霊数と効果値表比
単属性精霊数効果値比(例)上限効果値:1800の場合の実効果値
   1体    10%          180        
   2体     15%          270        
   3体    25%          450        
   4体    35%          630        
   5体   100%           1800       
なお、戦闘不能の精霊は単色でもカウントされない
 純属性大魔術のスキルはアリエッタ(GW2017)が初であったが、当時はまだ単属性精霊は冷遇されている時期であり、GWエッタのASも微妙であったため、純属性大魔術の威力を最大にするためだけにデッキの中身を単属性で揃えるメリットは薄く、ユーザーからはハズレ扱いはされずとも当たり扱いをされることも無かった。

 しかし2017年夏頃から潜在覚醒に単色◯属性のHP/攻撃力が400UPが登場したり、純属性強化スキルが登場したりと単属性精霊のテコ入れがなされ、純属性大魔術は実用レベルの強スキルとなっている。
 単属性精霊だけでデッキを組むとステータスが上がりやすく攻撃力も10000を超えることも珍しくなくまた純属性強化といったものもあるので、単色デッキではダメージ倍率の高い純属性大魔術との相性は極めて良い。
 全体の純属性大魔術が出そろって打ち止めと思われたが、2018年になり単体の純属性大魔術が登場した。
 発動に必要なターン数は全体版と同じに設定されている。

 初期S精霊のLtoLでミカエラとテオドールのSSが純属性大魔術となり、リルム難民は見た目が酷いヴラフォスをリストラできるようになった。
 威力と発動ターンは配布純属性大魔術と同じであるが、ステータスや潜在能力はこちらの方が少し良くなっている。

2018年年末リルムLtoL

 2018年年末にアイドルキャッツ1の精霊が半年ぶり程度にLtoLtoLされた。
されたのは良いのだがそこで微妙に物議?を醸し出している。
というのも進化前のリルムのSS1の効果値が初回4tで1500であったのに対し進化で初回3tに短縮され効果値4500となった。
この効果値4500というのは単体純属性大魔術であるスモモSS2の3600すら大きく上回る数字となっており黒猫民は大変驚いております
蓄積系や40ch勢のせいで使われなくなってきているとはいえ比較的条件が緩く反射のない純属性というのでやるのはどうなのか?という声やリルムらしいという意見など様々な声が上げられている。
 その後、GWアリエッタ及びメアレス3ルリアゲハも同じ効果値に進化した。
 インフレの加速が心配されているが2019年9月現在も単体版のLtoLは行われておらず、そこまで加速はしていない(単体版は通常版の2倍の効果値を持っていたため3tで効果値9000とかいう意味不明なものができあがる予定)

瀕死純属性大魔術

 2019夏ガチャで登場したフリーレで実装。通常の純属性大魔術(4500/6000)より効果値(3500/5000)は低いが、HP20%以下で効果値2倍と味方全員のHP完全回復する。瀕死大魔術と異なり、SS1でもHP20%以下を満たせば追加効果が発動する。
 このスキルを持つキャラはいずれもASがHP消費型となっている。

関連項目