タグ検索で協力バトル53件見つかりました。

 1  2  3  次の20件

旧常駐レイド精霊

度も復刻すること無く、2023年4月末で協力バトルそのものが廃止となった。 **性能 ***オグルーヴ・ロボザ  属性特攻とスキルブーストの組み合わせである。6段のキーカードになるユーザーもチラホラ見られた。また魔族であるので、ブラフモ4体+オグルーヴで6段を蹂躙することも出来たようだ。 ***ベーゼ・レプテル  龍族の数だけダメージアップと全体大魔術の組み合わせ。龍族だけでまともなデッキを組むのはほぼ不可能であるので活躍はなかなか厳しい。 ***ボウルダム・グーゼ  3チェインダメージアップ、400…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b5%ec%be%ef... - 2016年11月17日更新

接待

 接待とは、運営による特定精霊の贔屓活動の一環である。 *概要  基本的には運営が特定の(基本的には汎用性が低いとされている)カードが活躍できるように、特殊なステージを用意する事を指す。  わざわざ特別なステージを用意するという手間からか、魔道杯における接待が多いが、レイドで接待してみたり、イベントクエストの最後の方で接待してみたり、超高難易度なんかも接待クエスト化することもある。  また、アビスコードは対抗精霊ということでわざわざ売り出しにかかっているため、基本接待クエストが多い。  ただし、運営も予…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%c0%dc%c2%d4... - 2023年04月30日更新

レイド

 「協力バトル」のこと。  元々はMMORPGの用語で、複数のパーティで攻略に当たるような、大規模なダンジョンやボス戦のことを言う。  ウィズではもともとユーザーの間だけで使われていた用語で公式は「協力バトル」と言っていたが、3周年ファンブックでは「レイド」という言葉を用いており、事実上の公式用語となった。  ファンブック以外の場所で使われたケースはなかったが、時は流れ2019年7月18日(木)公開のおせにゃん#75 [[とある学園の共同戦線(レイドバトル)>とある魔術と科学の魔道学園]]にて公式…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%ec%a5%a4... - 2023年04月20日更新

怒り

しらの行動をするのが一般的となった。  協力バトルでは怒りが二段階設定されていることが多く、怒り1と怒り2で大きく行動パターンが異なる場合もある。  蛇足だが死亡時行動はこれの一種(HP0での怒り)と言えなくもない。 **怒りパターン例 ***ターン経過  与えたダメージに関係なく、戦闘開始から一定ターン経過で怒る。 ***HP条件  HPが一定値まで減ると怒る。  一般的にはHPが半分以下になると怒るボスが多いが、オゥランディからはHP99%で怒る敵も登場した。  協力バトルでは残りHP80〜90%…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%c5%dc%a4%ea... - 2022年04月24日更新

いとからふる!エニグマフラワーズ

てくるジレンマ…。 *その他報酬 **協力バトルスタンプ -若菜と子供達 -ゴショガワラ  この後公開される予定のGate Defenders用だろうか? *LtoL  エニグマフラワーズの前作は普通に現役なので、GA2017とGP2016が進化する予定になっている。  おせにゃん#106でのお知らせではなぜかGA2017のリフィルだけハブられていたため物議をかもしたが、後に画像の方が間違っており進化することが判明した。  GP2016のキャラはスキルが大きく変わる者が出る予定。  その後10月5日に…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a4%a4%a4%c8... - 2022年03月04日更新

黄金時代は酉過ぎてゆく。鬼の戌間に洗濯だ!

 2017年年末から2018年年始にかけてのレイドイベント。通称酉戌レイド。  [[去年>申ものは追わず。酉あえずお餅でもどうぞ。]]からストーリーが続いている。  「酉」は「と〜り」と読み「通り」と、「戌」は「居ぬ」と掛けている。 *イベント内容 -小槌酉、大晦日にマジ怒り!2017/12/26 16:00 〜 2018/01/19 15:59 -暴食の犬魔人 大暴れ!2018/01/01 00:00 〜 2018/01/19 15:59 *復刻  2019年1月11日16:00より酉レイドの…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b2%ab%b6%e2... - 2022年01月31日更新

ないみ

 [[GQW>真夏のグレート・クイズ・ウォー]]の限定カード「日比谷まいみ」を所持していない人のこと。 *解説  2016年9月開催の[[ウラガーンレイド>Abyss Code]]では、やはりというか当然、当時ノクトニアポリスからエヴァレイドまでをその問答無用の火力で蹂躙してきた[[GPアルドベリク>ナシさん]]の対策が施されてきた。  その内容は永続的な「闇属性吸収」であり、ここで当時唯一の属性吸収解除スキル持ちであるまいみが効果を発揮することとなった。  しかし、そんなユーザーの行…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a4%ca%a4%a4... - 2022年01月21日更新

トリテン

 トリテンちゃんは年末年始イベントに登場するアイドルグループ ”ビューティー12天女” の1人。その名の通り酉年を司る天女として登場した。  そのクズさと性能ゆえ非常に人気がある…? *概要  年末年始レイドに登場する報酬及びキャラ。  再登場する度に[[クズ度>クズ精霊]]が増している。  名前の由来は酉が干支の10番目に来ており、英語でテンと数えるため、酉+テンでトリテン。 //割とどうでもいいが精霊詳細のほうでは''コロロ''だがストーリーでは''ココロ''と言っている。どっちなんだよ! //…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%c8%a5%ea... - 2022年01月14日更新

シャ・ノアール

放題言っていた。 2017年ごろからは協力バトルを実況することが多くなった。だがホストとしての行動はむしろ荒らしに近く火推奨のクーシーレイドで水属性パネルチェンジを行ったり単色ではなく複色問題を踏んだりバトルが始まった瞬間に抜けたりとはっきり言ってホストとしてははずれである。 生放送内では誤答したゲストを晒しあげ「外れプレイヤー一覧表」と称したエクセルファイルを作り公開したりもしていた。 またアカウントをRMTで購入する配信を行ったこともあり現在のアカウントは3つ目である(シャ・ノアールで検索すると…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%b7%a5%e3... - 2021年10月26日更新

終焉

ブパネル>アイドルωキャッツ]](協力バトル版)が初登場。 **2018年の復刻開催  2018ゴールデンウィーク企画の一環として終焉レイドが2018年4月26日に復刻開催され、[[精霊大結晶]]化が開放された。  難易度追加や更なる進化開放は無い。 ***精霊大結晶  大結晶は全6種類。終焉はどの進化段階でも結晶化可能となっているが、L1進化以上で結晶化するとS結晶が確定で排出される。  効果としては光属性のダメージを一定回数受けると発動し、敵味方全体に闇属性の大ダメージを与える。  これは味方…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%bd%aa%df%e1... - 2021年05月21日更新

七難八苦に子はあげぬ。丑なう物などなにもない!

が、途中に強化素材が挟まれているため、 協力バトルで「間違い探し」パネルを○問正解 の報酬にウシオが表示されない事もある。))  案の定出ている問題が違う人がいる((正解判定はそれぞれで出ているため問題はないが、自分から見たら間違った位置を示している人が正解になっている事がある、という事である。))という不具合が発生した。%%恒例行事。%% *良かった点(子レイド) **変わっていない  子レイドの子川分があんまり変わっていない。  多少変更はあり、HPが1億から2億に、弱体化が8倍から5倍に、全体攻…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%bc%b7%c6%f1... - 2021年08月27日更新

異界の物語

 異界の物語とは、劇場版魔法少女まどか☆マギカとの[[コラボイベント]]である。 ***開催前  7月9日に突如としてお知らせ(とツイッター)で魔法少女まどかマギカとのコラボが発表。  何故かCCさくらとまどかマギカという魔法少女が並ぶ謎な光景であった。  さらに期間中15日ログインで5人の魔法少女の配布精霊がもらえる ***開催後  イベント開始後にリリースされたアプリver3.1.9にて[[師匠]]と[[マロマル]]がタイトル画面から[[リストラ]]され、まどかとほむらバージョンに変わった。また、…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b0%db%b3%a6... - 2018年08月22日更新

超魔杖列伝 我だ。魔王エターナル・ロアだ。

ドイベントだが、ログインすると下段右下の協力バトルに何故か飛んで行き、協力バトルのページに移動するといつものイベントレイドの場所に突き刺さる演出がある。%%1度きりだから、お前ら録画宜しくな?%%  なお[[コストカット]]の影響なのかこれといったストーリーはない。まあどうせ小娘が我を投げて突き刺さっただけだろうから無くても良いだろう。  …と言いたいところだが、ここはいつもの世界ではないという事は知らぬ間に異界を移動していたと言う事だ。ついにあの[[小娘>リルム]]は異界を移動する術でも見つけた…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%c4%b6%cb%e2... - 2020年09月22日更新

魔法使い 対 ゴジラ

れていた。 ***開催後  久々の協力バトルのみのコラボとなったため、[[エヴァイベ]]の再来を恐れていたユーザー達からは安堵の声が上がった。 *概要  レイドに勝利することにより、以下のミッションを達成する -期間中全フェーズを通じて個人累計防衛ptを貯める。 (賞品は40,000ptまで) -フェーズ毎に全ユーザ合算の防衛ptを貯める。(フェーズ毎に成功/失敗が判定され、成功回数によって報酬がある。) -累計Pt、フェーズ毎、防衛成功回数合計三種類の報酬がある。レイドに一切参加しなく…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%cb%e2%cb%a1... - 2020年09月15日更新

火単部屋

//※ 編集する人は、保存する前に一度「プレビュー」を押し、ページがおかしな事になってないか確認して保存する事を推奨します。 // //おかしな事になっていないかちゃんと確認してください //特に行頭に半角空白が入ると引用スタイルとなり、見た目が悪くなります //最近特に多いので気をつけて下さい  火単色部屋とは経験値レイド覇級の[[高速周回]]部屋の一つである。 *歴史  元々経験値レイドは絶級までしかなかったのだが、2016年3月頃に覇級が実装された。  それまでの絶級は高速周回のためにはUGレナを最…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b2%d0%c3%b1... - 2020年08月19日更新

アルテアからの使者

ドラゴンプロジェクト2周年記念協力バトル〜アルテアからの使者〜は同社のゲーム「ドラゴンプロジェクト」とコラボした[[コラボイベント]]。 *イベント内容 -協力バトル(2018年6月4日(月)16:00〜2018年7月10日(火)15:59) -プロローグ(〃) *新要素 **WEAKパネル 敵の行動後「ウィークポイント出現!」というメッセージとともに出現する(光闇も強化される)全属性パネル。 画像の中から正解の場所を選択する[[新クイズ形式]]となっている。 解答時間とAS発動時間が同じ時間となって…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%a2%a5%eb... - 2018年08月29日更新

ユッカス

登場後ほどなくして開催されたバシレイデの協力バトルとの相性は極めて悪かった。((バシレイデが主に使用してくるのは「のろい」と「チェイン封印および解除」であり、ユッカ&アリスがもつ6T状態異常無効のスキルはほとんど意味がなかった。煽り抜きで[[リティカ]]でも連れてきた方がマシと言えた。))  当時、実装後間もないカードであったことと、[[リーダースキル]]もちであったことから、ユッカ&アリスをリーダーにして参加する者は少なくなかったが、クリアに貢献できないカードをリーダーに据える行為を問題視するプレイヤー…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%e6%a5%c3... - 2016年12月15日更新

とある魔術と科学の魔道学園

なくもない。結果としてイベントに挑む前に協力バトルに挑む人が多数いた模様。  内容としては暴走した一方通行さんを倒すというもの。すべて3色パネルのため基本パネル事故はない。  覇級でHP8000万もあるのだが気絶時は5倍近いダメージが入り協力クイズで強制気絶や2000万ダメージ、[[「!」]]のような特殊行動カウンターも効果解除のみであり挑みやすい。 **良かった点 ***難易度が低め  一定ターン毎に上条当麻が乱入して攻撃を防いでくれたり、男女平等パンチで大ダメージを与えて気絶させてくれるので戦いやすい…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a4%c8%a4%a2... - 2020年07月01日更新

血盟のドルキマス

と交代できる。 *空戦のリベリオン (協力バトル)  12月7日開始。新要素として、プレイヤーのうち1人がランダムで紅蓮パイロットに指名され紅蓮カード1枚で戦うこととなる。 +専用の紅蓮カードで戦う! +他のプレイヤーのクイズ解答内容が見れない! (原文ママ) +通常攻撃・SPスキルが共に超強力!  覇級ボスはHPが1億2000万。紅蓮のATK50万ステアップを毎ターンのように使用する事を想定しているようだ。  紅蓮プレイヤーが通信切断してしまったり、誤答を連発する等すると攻略は覚束ないため、ヘイトを集…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b7%ec%cc%c1... - 2020年06月22日更新

 1  2  3  次の20件

どなたでも編集できます