京都検定の学習ノートです。 興味がある方は、ご自由に覗いてみてください。

第10回京都・観光文化検定試験《3級》

[7]【公開テーマ問題 京都“花の名所”】
   京都は四季折々の花がまちの風情を彩っている。京都の「花の名所」に関する記述について、最も適当なものを(ア)〜(エ)から選びなさい。
(61) 西山の麓にある天台宗の古刹で、西行法師ゆかりの西行桜があり「花の寺」と呼ばれている寺院はどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)善峯寺(よしみねでら)
(イ)二尊院
(ウ)弘源院
(エ)勝持寺

解答チェック


(62)「平野皇大神(ひらのすめおおかみ)」の扁額があり、源氏・平氏などの氏神として崇敬を集めた平野神社は、花の名所として知られる。神紋にも使われている、その花は何か。

選択肢を表示/非表示

(ア)梅
(イ)菊
(ウ)桜
(エ)牡丹

解答チェック


(63) キリシマツツジの名所であり、祭神の菅原道真が大宰府に左遷される時に立ち寄ったと伝わる神社はどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)錦天満宮
(イ)長岡天満宮
(ウ)吉祥院天満宮
(エ)菅原院天満宮神社

解答チェック


(64) 後水尾上皇遺愛の『日光椿(じっこうつばき)』のほか、多数の名椿で知られる尼門跡寺院はどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)霊鑑寺
(イ)大聖寺
(ウ)宝慈院
(エ)宝鏡寺

解答チェック


(65) 平安期の浄土式庭園が残る法金剛院は、夏に咲く花の寺としても知られているが、その花は何か。

選択肢を表示/非表示

(ア)シャクナゲ
(イ)サルスベリ
(ウ)フヨウ
(エ)ハス

解答チェック


(66) 遅咲きの「はねずの梅」の名所として知られ、3月には「はねず踊り」が行われる寺院はどこか。

選択肢を表示/非表示

(ア)醍醐寺
(イ)法界寺
(ウ)隨心院(ずいしんいん)
(エ)勧修寺(かじゅうじ)

解答チェック


(67) 北野天満宮の境内の祭神である菅原道真が、こよなく愛したことで知られる50種約1500本もあるという花は何か

選択肢を表示/非表示

(ア)葵
(イ)梅
(ウ)藤
(エ)桜

解答チェック


(68) 上賀茂神社の摂社のひとつである大田神社の境内東側にあり、国の天然記念物となっているのは何の群落か。

選択肢を表示/非表示

(ア)カキツバタ
(イ)キキョウ
(ウ)ツツジ
(エ)菜の花

解答チェック


(69) アジサイの宮として知られる藤森神社は、勝運の神様であり、近年は特にある競技の関係者の参拝が多い。その競技とは何か。

選択肢を表示/非表示

(ア)サッカー
(イ)野球
(ウ)競輪
(エ)競馬

解答チェック


(70) 桜の名所として知られる仁和寺で、特に有名な御室桜の特徴は何か。

選択肢を表示/非表示

(ア)遅咲き
(イ)花が赤い
(ウ)花びらが10枚
(エ)背丈が高い

解答チェック



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

第14回京都検定

実施概要

▽試験日
平成29年12月10日(
[3級]10:00〜11:30
[2級]13:30〜15:00
[1級]13:30〜15:00
※開始20分程度、注意説明あり
▽受験料(予定)
[3級]3,240円(2,600円)
[2級]4,320円(3,460円)
[1級]6,480円(5,190円)
※カッコ内は団体割引適用額
▽試験会場(予定)
◦ 京都学園大学 太秦キャンパス
◦ 同志社大学 新町キャンパス
◦ 龍谷大学 深草キャンパス
◦ 明治大学 駿河台キャンパス

出題範囲

▽歴史・史跡

京都の史跡

▽神社・寺院

京都の神社

京都の寺院

▽建築・庭園・美術

京都の建築

京都の庭園

京都の美術

▽芸術・文化

伝統工芸

伝統文化

花街

▽生活・行事

祭と行事

京料理

京菓子

京のならわし

ことばと伝統

京都の地名

▽公開テーマ問題
〔3級〕京都駅界隈
〔2級〕京都 茶の文化
〔1級〕京都の塔

Menu

〈新版〉公式テキストブック

〈増補版〉公式テキストブック

  • 価格:2,160円(税込)
  • 発売:2010年4月1日
  • A5判 336頁(カラー16頁)
  • 森谷尅久/監修
  • 京都商工会議所/編

第12回京都検定 問題と解説


  • 価格:1,512円(税込)
  • 発売:2016年6月19日
  • 19cm 255頁
  • 京都新聞出版センター/発行

管理人/副管理人のみ編集できます