最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年01月20日(土) 15:34:58履歴
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | マグナム乱射 | ▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力127~229%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の攻撃力-10~14.5%、命中率-25~36.25%、挑発を付与 ▪ 対象が回避率ダウンまたは標的状態の場合、与ダメージ+20~29% | マス 指定 | 3 | 7 | |||
◆ | |||||||||
2 | カウンティガード | ▪ 3ターンの間、自身にHP75~750のバリア付与 ▪ 対象が保護機以外の場合、指定保護を付与 ▪ 自身と対象の攻撃力・行動力+15~24% | 対象 指定 | 6 | 9 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 思い切ったドリフト | ▪ ラウンド開始時、自身の回避率+35~80%、効果抵抗+15~33%、被ダメージ-15~33%、列保護を付与 | ||||||
2 | 犯罪者逮捕 | ▪ ラウンド開始時、挑発状態の敵の回避率-25~36.25%、被ダメージ+10~14.5%、標的を付与 | |||||||
- 広範囲標的付与
これだけなら何も起きないが、標的が付与されていることを条件とした追加効果は数多いため、一風変わった強力コンボを組むことができる。
長らく「知っている人は知っている」レベルの面白コンボ要員に過ぎなかったが、自律戦闘の実装で状況が一変。
ヴェロニカを火力源にした固定ダメージコンボが最速クリアタイムを出すための手段として定着し、アニーもまた最も頻繁に使われるキャラに祭り上げられてしまった。
- 珍しい列保護持ちの回避盾
HP・防御も機動型としては悪くない水準のため多少の被弾なら許容しやすく、「そこそこ避けてそこそこ耐える」汎用的で安定性に優れる回避盾として使っていける。
列保護なのもポイントで、生命のセレスティアのサポートを受けられたり、タイラントのような指定保護解除持ちを守れるといったメリットがある。
特にセレスティアと組むと回避系でありながら被弾にも相当強い保護機が完成する。
この手の行・列保護機の弱点であるバフ解除もある程度は回避で凌げるため安定感は高い。
ちなみに回避系の列保護持ちはアニー以外にはHQ1 アルバトロスしかおらず、何気にかなりレア。
- 攻撃サポート性能もそこそこ
特にアクティブ2のバフは倍率が高めで、対象の火力と行動速度を大きく押し上げてくれる。アニー自身も機動型らしく高めの行動力を持つため、味方の行動に先立ってバフを付与しやすいのも利点。
単体対象なので、オートでは主に2人編成を組む際に役立つことだろう。
- 挑発攻撃が保護無視
挑発は敵保護機の奥を狙いたいことが多く、しかも2ブロックとはいえ範囲攻撃なので有効活用しやすい。
- 器用貧乏
特に回避盾は敵の攻撃が激しいと当たるか避けるかのオールオアナッシングになり、被ダメ軽減や効果抵抗など被弾前提のバフは無駄になってしまうことがままある。
どちらかに特化した他のタンクキャラと比べると物足りなさは否めない。
- 保護範囲が狭い
基本的には回避盾なのでステ振りは回避が最優先。
フルリンクボーナスにはバフ/デバフLv+2がおすすめ、というか他のボーナスが軒並みアニーに必要のないものなのでコスト減かこれの実質2択と言っていい。
味方へのバフの倍率を押し上げてくれるのはもちろん、回避バフや被ダメ軽減等の自己バフも強化されるので自身の生存性も高まる。
全体標的目的ならノーリンクで良いどころか全ステータスが不要なのでレベル1でもかまわない。
フルリンクボーナスにはバフ/デバフLv+2がおすすめ、というか他のボーナスが軒並みアニーに必要のないものなのでコスト減かこれの実質2択と言っていい。
味方へのバフの倍率を押し上げてくれるのはもちろん、回避バフや被ダメ軽減等の自己バフも強化されるので自身の生存性も高まる。
全体標的目的ならノーリンクで良いどころか全ステータスが不要なのでレベル1でもかまわない。
- 三安製の治安維持用保安官型バイオロイド。
- モデルは恐らくアメリカの有名な女ガンマン「アニー・オークレー」。
- 基本的にオーダーメイドの高級路線かつ家庭用機を主力にしていた三安においては例外中の例外とも言える廉価な民生用量産機。
元々あまり統一感のないエニウェアシリーズの中でも特に浮いており、見た目の印象だけで言えばPECSか伝説あたりのバイオロイドと勘違いしてしまいそうなところがある。 - 連合戦争後、治安が悪化していく中で各地方自治体からの要請を受けて開発された。三安としては量産型戦闘バイオロイドのノウハウを得るという思惑もあった模様。
- 派遣先(人口が少ない田舎)で好評を得て地域住民から広く愛されていたが、鉄虫降臨の暴虐をたった1機で防ぎきれるはずもなく、あっという間に住民共々全滅の憂き目に遭ってしまった。
- いかにも西部開拓時代のアメリカの保安官といった見た目の印象通り、明るく勝気な性格の持ち主。若干懐古趣味でもあるらしい。
- 身長148cmと小柄で幼い印象があるが、本人曰く相手を油断させるためらしい。なので子供扱いして頭を撫でると怒り出す。
- 名前入りの派手なバイクの特徴的なマフラーはただの飾りでアニーが自分で取り付けたもの。
タグ
このページへのコメント
アニーちゃん結構ワイルドやな
こんなに顔がいいのに誓約ボイスもスキンもないの悲しい
スキンの追加だけでも来てくれないかなー
装備なりで反撃さえくれれば・・・と切に思う
個人的に見た目と性格がずーっと好きで使ってる。
いいんだ、好きな人少ないだろうから競争率低くて。