最終更新:ID:yIqpx2EA/g 2025年02月01日(土) 10:57:02履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | D-エンターヴィランズ | ||||
No | 099 | ランク | SS | ||
ランクアップ | なし | ||||
名前 | クノイチ・エンライ | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 攻撃機 | ||
身長 | 175cm | 体重 | 60kg | ||
身体年齢 | ??歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Master Ninja | ||||
WEAPON | Fire & Lightning Brand Katana “Hanabira” | ||||
攻撃力 | SS | 速度 | C | ||
攻撃頻度 | A | サポート | C | ||
持久力 | D | 防御力 | D | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(04:34:00) | |||||
イラスト | ねろましん? | CV | 春村奈々? |
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 炎 | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力302~564%の火属性ダメージ ▪ 対象の火属性抵抗増減効果を解除 ▪ 3ターンの間、対象の火属性抵抗-40~85% ▪ スキル使用後、自身の射程増減効果を解除 | 対象 指定 | 1 | 10 | |||
◆ | |||||||||
2 | 雷 | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力302~564%の雷属性ダメージ ▪ 対象の雷属性抵抗増減効果を解除 ▪ 3ターンの間、対象の雷属性抵抗-40~85% ▪ スキル使用後、自身の射程増減効果を解除 | 対象 指定 | 1 | 10 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 遁術 | ▪ ラウンド開始時、編成内に自身を除くクノイチがいる場合、自身はバリア・被ダメージダウン効果を無視 ▪ ラウンド開始時、編成内に自身を除くクノイチがいない場合、味方の攻撃機に攻撃支援を付与 ▪ 攻撃命中時、対象が回避率ダウンまたは点火状態の場合、以下の効果を追加 〇炎:火属性ダメージ+15~28.5% 〇雷:雷属性ダメージ+15~28.5% | ||||||
2 | 空に知られぬ雪 | ▪ 戦闘開始時、自身のAP+3 ▪ 2ラウンド目以降のラウンド開始時、自身のAPを7に変更 ▪ この効果は自分がスキルを使った次のラウンドには発動しない ▪ 攻撃支援または協同攻撃発動時、自身は次の1回の直接攻撃のスキル威力+40~85% | |||||||
3 | 免許皆伝 <ムラサキ流> | ▪ ラウンド開始時、自身のクリ率+20~38% ▪ ラウンド開始時、<免許皆伝>持ちのクノイチの射程+2 ▪ <免許皆伝>持ちのカエンが待機時、一撃必殺効果を再度付与 ▪ <免許皆伝>持ちのゼロの加速効果*1を全てのクノイチに適用 | |||||||
- 強烈な単体属性攻撃
火属性と雷属性に分かれているため、敵に応じて使い分けが可能で、受けた属性攻撃に応じて耐性を獲得するようなギミック敵にも強い。
アクティブそれ自体に-85%という高倍率の属性耐性デバフがついている上にパッシブ1によって(クノイチ編成なら)バリア・被ダメージ軽減を無視するため凄まじい火力が出る。
- 支援・共同による手数の多さ
特にクノイチ編成においてはクノイチ・カエンのアクティブ1によって炎持続ダメージがついてからの共同攻撃でパッシブ1のダメージ増が確実に発動し、強力無比。
- 射程が短い
パッシブ3によって毎ラウンド射程+2がもらえるが、自分のスキル使用によって解除されてしまう。装備やフルリンクボーナスでのカバーも考慮に入れたい。
ただしこの射程増減効果解除は「スキル使用後」なので共同攻撃や支援攻撃では発生しない。つまり仲間たちの攻撃がすべて終わった後で自分の行動をする分には気にしなくてよい、ということになる。
- 初動以外の足回りが悪い
また、パッシブ2に「前ラウンドにスキルを使っていなければAPを7に変更する」というAP補助とも制限ともつかない不思議な効果を持っている。
これにより、よほどの給油手段がなければ行動は2ラウンドに1回。また待機でAPを溜めて勝負ラウンドに一気にアクション、というプレイも事実上不可能になっている。
ただし前述のようにエンライはラウンドの最後に行動するのが望ましいので、AP7固定はメリットになるケースもある。
- 属性耐性デバフを解除してしまう
耐性バフ解除から自身の-85%デバフを付与するため多くの局面では有利に働くが、他のデバッファーのスキルによって大量の属性耐性デバフを重ねるような編成とは食い合わせが悪い。
- 伝説産時代劇「大戦乱~枯れ果てた室町の花~」に登場していたくノ一型バイオロイド。
作中ではムラサキ家の当主であり、ゼロとカエンの実の母親という設定になっている。- 誰かが望んだ願いEv2-3で存在に触れられており、ストーリー上ではこの時点で既に遺伝子の種を発見していつでも復元できる状態にあった。
- ラスオリでは非常に珍しい子供がいる母親という設定があるためか、年齢や若さの事を人一倍気にしている節がある。
よほど気にしているのか、熟女・年増等といった年齢にまつわるワードに対して眼光だけで人が殺せそうなほど強烈な反応を示す有様である。 - 諸事情によって二人の娘を自らの手で育てる事ができなかったという負い目があるからか、二人に対して厳しく接しつつもとても大切に思っている。
- 魔法少女エンライスキンは運営開発側でも様々な意見が出たようで非常に深く紳士的で品格のある議論を重ねた結果、装飾品が付属するという豪華な仕様になった様子。
タグ
このページへのコメント
ありがとう、そしてありがとう。
うわキツスキン見て復帰して、未所持じゃ置けないことに絶望して適当に遊んでたけど、今回掘れると知ってガチり始めたら、普通に戦闘奥深くて楽しい。
ありがとううわキツスキン
ねろましん先生曰くちゃんとした修正版パンツを描けるかもしれないとのこと
コミケに乗り込んできたアイシャにリクエストするというフットワークの軽さ好き
スク水熟女のスキン待ってます
魔法熟女プリズムさくらseason1