最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2023年11月22日(水) 18:50:14履歴
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 火箭 | ▪ 対象の敵1体に攻撃力126.5~250%の火属性ダメージ ▪ 2ターンの間、対象の防御力・火属性抵抗-20~29% ▪ 対象が標的または移動不可状態の場合、与ダメージ+20~29% | 対象 指定 | 4 | 5 | |||
◆ | |||||||||
2 | 開火 | ▪ 保護効果と防御力を無視し、範囲内の敵に攻撃力225~450%のダメージ ▪ 中心地以外の範囲(橙色マス)はダメージ-75% ▪ 2ターンの間、対象に移動不可を付与し、AP-0.05~0.5 ▪ クリティカルの時、与ダメージ+25~47.5% | 対象 指定 | 5 | 9 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 諜報展開 | ▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+17.5~33.25%、命中率3~30%、回避率+30~75%、クリ率+5~14% ▪ 偵察有効化時、攻撃力アップの効果値2倍 ▪ 自身に偵察効果を付与(2wave目以降) | ||||||
2 | 諜報共有 | ▪ ラウンド開始時、範囲内の味方の命中率+10~19%、回避率+7.5~14.25%、行動力+5~7.25% ▪ 3ラウンド目以降、命中・回避・行動力アップの効果値2倍 ▪ 対象が偵察効果を受けている時、攻撃支援を付与 | |||||||
◆ | |||||||||
3 | 情報共有 | ▪ ラウンド開始時、対象が攻撃力アップ/ダウン状態の時、全ての敵の攻撃力-5~7.25% ▪ ラウンド開始時、対象が回避率アップ/ダウン状態の時、全ての敵の回避率-20~29% ▪ ラウンド開始時、対象が属性抵抗アップ/ダウン状態の時、全ての敵の属性抵抗-10~14.5% ▪ ラウンド開始時、対象が被ダメージアップ状態の時、全ての敵の被ダメージ+10~14.5% | |||||||
- 全体付与可能な火属性攻撃支援能力
シラユリのアクティブ1は火属性攻撃。属性攻撃支援はかなり貴重で、火属性中心編成の火力を大きく底上げすることができる。
ただし条件は「偵察効果を得ているキャラ」と、やや特殊。
偵察は補助装備でだれにでもつけることができるが、強力候補の多い補助装備枠をシラユリの攻撃支援のためだけに使ってしまうのは苦しい。
慈悲深きリアンはパッシブで最初から編成全員に偵察効果を付与でき、他のスキルもことごとくシラユリと噛み合っているため、必須の相棒といえる。
- 属性防御の高い敵にも対応可能
中心地以外は大きくダメージが減衰するため実質的に単体攻撃のような使い方になるが、素の倍率が高い上にクリティカル時の追加ダメージもあるため相当な火力が出る。
特に属性攻撃特化の編成が悩まされがちなスキャラブHを容易に処理できるのは大きな利点。
- サポート能力も高い
また、パッシブ3により立っているだけで敵全員にデバフをかけることができる。
デバフの発動条件は対象のステータスに対するバフ/デバフがかかっていること。敵にかけたデバフの効果をさらに上乗せしたり、バフ持ちの敵の強みを削いだり、といった運用が可能。
対象となるもののうち自前で持っているのは属性抵抗デバフだけなので、フルに活かしたいなら仲間に協力してもらおう。
- 頼れる相棒が必要
特にリアンはパッシブ3の条件と効果が非常に似通っている上にアクティブ2によって簡単にそれぞれのデバフ条件を満たせてしまうため、パートナーを通り越してシラユリアンというひとつのキャラと言ってしまっていいほどの相性。
- 単独ではポテンシャルを発揮しづらい
アクティブ1は保護無視が無いので妨害されやすく、また支援だと付随デバフが入らないため意外なほどダメージが出ない。
しっかり火属性耐性デバフを盛れる編成に組み込もう。
- 入手性が低い
現在も恒常入手手段としては9-4Exという深層の高難度ステージで掘るしかなく、周回に非常に時間がかかる。
攻撃機ということもありノーリンクでの運用には向かないため、使っていくつもりなら場合によっては特殊代替コアの投入も視野に入れたい。
- 仲間と連携し敵を陥れる腹黒委員長
逆に言えば器用貧乏とも受け取られやすい性能で、運用にはややコツがいる。単体で優秀で雑に強い、というよりは味方との組み合わせが重要になるタイプと言える。
必須の相棒慈悲深きリアン以外で相性の良いキャラは、敵全体に移動不可とダメージ増加を撒けるエキドナや火属性抵抗を下げてくれるブラックワーム、天香のヒルメがタンク候補。
属性攻撃中心になるため天空のエラも当然併用したい。リアンによってエラにも支援がつくため、攻撃に回る珍しいエラの姿が見られる。
他に火属性アタッカーでも最高峰の火力を誇るS12 シェードも好相性で組み合わせやすい。
命中、クリティカル100からの攻撃振り。
シラユリの場合パッシブ1・2により以下の自己バフが掛かるのでそのぶんは差し引いて調整するとよい。
・命中率 49%(バフデバフ+2Lv:57%)
・クリ率 14%(バフデバフ+2Lv:16%)
フルリンクボーナスはバフ/デバフLv+2がおすすめ。サポート性能が強化されるのはもちろん自己バフの効果量も増えるので自身の火力も伸ばせる。
シラユリの場合パッシブ1・2により以下の自己バフが掛かるのでそのぶんは差し引いて調整するとよい。
・命中率 49%(バフデバフ+2Lv:57%)
・クリ率 14%(バフデバフ+2Lv:16%)
フルリンクボーナスはバフ/デバフLv+2がおすすめ。サポート性能が強化されるのはもちろん自己バフの効果量も増えるので自身の火力も伸ばせる。
- ブラックリバー社傘下の諜報部隊「080機関」所属の学生型バイオロイド。トモの後継機であり、
バカ親しみやすい言動で自らターゲットへ近寄り周囲に溶け込む彼女とは違い、優しく頼りになる優等生を演じてターゲット側から近づくよう正反対のコンセプトで開発されている。
漢字表記は白百合。- 大企業の御曹司達が集まる教育機関(所謂お坊ちゃま・お嬢様学校のようなものだろうか)に学生スパイとして派遣され、学生同士の衝突が大事に発展しないよう工作を行なっていた。
- 常に手帳を持ち歩いており、そこに密かに集めた生徒達の秘密をしたためている。
勝利時のモーションで悪い顔をしながら何事か書き留めてほくそ笑むなど少々腹黒な性格をしている様子。腹黒さはスパイの基本。- 司令官も腹黒いシラユリには慣れているとのこと。
- 大破時のモーションでは倒れた拍子に懐から手帳がこぼれ落ちるが、最後の力で手帳に火を付けるという様子を見ることができる。証拠隠滅はスパイの基本。
- 公式漫画にある通り、エイミーレイザー同様暗殺任務に投入される個体もあった。
- 和弓は潜入先の偽装の為に080機関で拵えた特殊合金製の逸品。
- 2022年8月下旬にWEAPON表記が「Yumi / Shape-change ally arrow」から「Wakyū / Multipurpose arrow “Higanbana”」に変更されているのを確認。
- トモとは共同で任務にあたることもあったらしい。が、
バカ奔放な彼女にはなにかと手を焼かされていた模様。 - ゲームの都合で外見が統一されているがトモ共々スパイ活動を目的に設計されている為、顔や性格がユニット毎に全て異なっている。
- 前述の通り日本版リリース時に事前登録特典として実装されたバイオロイド。作中で韓国版よりも早く実装された唯一のキャラである。
- そのためか物腰柔らかな言動に長い黒髪、桜色のリボン、武器が和弓、などなど大和撫子のイメージが散りばめられたキャラとなっている。
- 日本版ではコンスタンツァに代わりアプリアイコンに採用されていた時期もあった。
-
製造時間が韓国版では06:07と日本版と異なっている。設定ミスなのか故意なのかは不明。
ver2.0で05:24から06:07に統一された。 - 漆黒の矢スキンの特殊背景は司令官の部屋。棚には公式グッズのProject ORCAのCDやエルブンミルクカップ、儚き記憶は友と共にのラストで使用されたぐい呑み等が飾られている。
左側にあるPCのようなものは韓国食品企業東西食品のKANU珈琲のオマージュパッケージ。
またLRLのお供のクマのぬいぐるみも飾られているが何故か目が赤く光っている。 - 誰かが望んだ願いではオルカタラント集めのために暗躍。クノイチ姉妹を半ば脅しあげる形でタラント集めの仲間に引き込んでいる。
- この際姉妹の母親にあたる役のバイオロイドが存在することが言及されている。
- 彼女の巫女スキンはヒルメの助力(?)を得て手に入れたものであることがスキン説明文で解説されている。

各スキルのフレーバーテキスト翻訳
タグ
このページへのコメント
アクティブ2の演出ってあれどういうこっちゃ?って思ってたけどフリッガのif漫画で把握したわ。
さすが暗殺任務、容赦ないわ
公式漫画や外伝見た後だと腹黒ムーブが実はいい人の前振りにしか見えなくなってもう可愛すぎる
どっちも純粋な善人って訳でなしにただどうしても非情になりきれなかったっていう人間らしさから滅びるのがすごくいい
こういう子に仕方ないですねって呆れられながら助けられたい
トモになりたい
今から掘るなら友共と楽園どっちが良さそうですかね?
周回編成とコストはどっちも同じラミエル+アルファなのでドロップ率的にはどっちが高いのかなと…
トモの方はドロップがリアンに変わっているはず
楽園で掘りましょう
漆黒の矢スキンの背景にアイドルライブの写真貼ってあるけどこれ前からあったっけ?
あったと思うわ、で存在しない記憶とか言われてた気がする
清楚風腹黒キャラって凌辱されるために生まれてきたような属性じゃん。ドスケベすぎ。