最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2023年12月21日(木) 13:24:01履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | SMART ENJOY | ||||
No | 206 | ランク | S | ||
ランクアップ | なし | ||||
名前 | タチ | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 攻撃機 | ||
身長 | 134cm | 体重 | 31kg | ||
身体年齢 | ??歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Assassin | ||||
WEAPON | 天峯流星剣 | ||||
攻撃力 | A+ | 速度 | B+ | ||
攻撃頻度 | A | サポート | E | ||
持久力 | C | 防御力 | C | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
補助装備 | 回路 | 回路 | OS | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:46:00) | |||||
イラスト | Rorobomb?(デザイン) Kakiman?(イラスト) | CV | 筏井かなえ? |
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 連環剣術 | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力108.5~200%のダメージ ▪ クリティカルの時、与ダメージ+48~75% ▪ 対象の反撃効果を解除 | 対象 指定 | 3 | 6 | |||
◆ | |||||||||
2 | 流星 | ▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力108.5~200%のダメージ ▪ 中心の周り(橙色マス)は与ダメージ-25% ▪ 対象の反撃効果を解除 | マス 指定 | 6 | 10 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 一刀両断 | ▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+21~30%、命中率・クリ率+53~79.99%、防御貫通+100% | ||||||
2 | 無我の境 | ▪ ラウンド開始時、自身の回避率+53~79.99%、行動力+8.8~16% ▪ 攻撃時、50%の確率で再攻撃を発動 | |||||||
- 強力な自己バフ
ここにフル強化の専用装備を持たせればほぼステータスを振らなくてもクリティカル100%を達成でき、ほとんどの強化ポイントを攻撃力にあてることができる。
特に命中の高さが抜きん出ており、非常に高い素のステータスもあって大差を付けて全キャラ中1位の座を確保しているほど圧倒的に高い。
命中極振りでライトニングボンバーType-S必中を確保しながらクリティカル100も簡単に確保できる。
- 保護・反撃に邪魔されない
- スキルのAP消費が重い
再攻撃は持っているものの確定発動ではなく、発動率もそこまで高いものではないので信頼性は低い。
- 火力と行動力のバランス取りが難しい
ダメージを通しやすくする性能は非常に高いがそもそものスキル威力や自前の攻撃力バフが低いため、高回避率の鉄蟲対策でピンで起用しても1ラウンドで倒すことが困難である。
また同時編成を想定しているオレリアより先に行動してしまいがちなのも頭を悩ませる。
- 狙った敵は逃がさない凄腕暗殺者
汎用性には欠けるものの、超高回避・超高防御・反撃持ちなど、刺さる敵には刺さるワンポイントリリーフ的な立ち位置。
正面からやりあうのが面倒な敵は、是非彼女に始末してもらおう。
- 専用装備
なお、追加の属性ダメージは計算式の仕様上、素のダメージを参照して計算されるので防御力の影響を受ける。
素で100%の防御貫通を持っているので通常はほぼ問題ないのだが、フリーザーヘッド等防御貫通デバフを持つ敵を相手にする場合は要注意。
また、追加ダメージはケミカルチックType-Xやフロストバイト等属性攻撃をトリガーとするギミックを発動できないという欠点もあったりする。
専用装備を使う際はこれらを留意しておきたい。
クリティカル100、命中、攻撃振り。
クリティカルと命中のバフが豊富で、クリティカルバフは編成次第では無振りでも余る。過剰分は出力制御回路で有効活用したい。
スキル威力が低いのでフルリンクボーナスはスキル威力+15%をとりたい。
ライトニングボンバーType-S対策に使いたいときも、ステ振りと装備だけで簡単に命中850%が達成可能なので、フルリンクボーナスで補わなくても大丈夫。
クリティカルと命中のバフが豊富で、クリティカルバフは編成次第では無振りでも余る。過剰分は出力制御回路で有効活用したい。
スキル威力が低いのでフルリンクボーナスはスキル威力+15%をとりたい。
ライトニングボンバーType-S対策に使いたいときも、ステ振りと装備だけで簡単に命中850%が達成可能なので、フルリンクボーナスで補わなくても大丈夫。
- 文化産業をリードする世界トップ10の大企業スマートエンジョイが開発製造した撮影用モデルのバイオロイド。
世界中で大ブームを巻き起こしたモバイルゲーム「人工英雄」の顔キャラで幼い頃から暗殺者として育てられた為に感情表現が非常に乏しいという設定を持っている。
- 伝説製のバイオロイドと同じく現実と仮想の区別がついてない様子。
- 他社のバイオロイド機体を参考にして独自に製作された。スマートエンジョイで最初に作られたバイオロイドではないとの事。
- 自己紹介にあるように味覚を失っており、辛味や渋味といった触覚によるものでしか食事を楽しめない。
- 海老を食べた事がない。
- 前述の理由から料理をするととんでもない劇物が出来上がってしまう。
- タチの剣技は右足が特に負担がかかる為か膝にプロテクターを付けている。
- 専用武器三種はそれぞれの名前を並べるとスマートエンジョイ(『水魔(スマ)』『投炎(トエン)』『造為(ゾウイ)』)になる*1。
- メタ的にはラストオリジンの開発元であるスマートジョイの過去作「人工英雄」とのコラボ・リバイバルキャラ。偉大なる真祖と外見が非常に酷似していたため実装以前から公式マンガ家を筆頭によくネタにされていた。
- 本国では2021年のエイプリルフールにナイトエンジェルの夢やフライングハチコ等と同じく「タチのコスプレをしたLRLのジョーク系スキン」という形で実装予告がなされ、その後「実はスキンというのが嘘でタチ本人がバイオロイドとしてラスオリに参戦する」と明かされるという流れでめでたく実装とあいなった。
これには本気で驚かされた司令官も少なからずいた模様。 - 左目の眼帯は溢れ出る邪眼やファッションではなく、人工英雄の作中で片目を失った設定を反映させられたもの。
- タチ本人はあまり気にしていないがLRLはタチの姿を見て平行世界の存在について考察するようになった。
- 立ち絵には描かれていないが、「コンコン」「トントン」という二体の人形を常に持ち歩いている。普段はこの人形達の発言という体で喋っており、タチ本人として喋ることは滅多にない、というキャラクターらしい。
- 本国では2021年のエイプリルフールにナイトエンジェルの夢やフライングハチコ等と同じく「タチのコスプレをしたLRLのジョーク系スキン」という形で実装予告がなされ、その後「実はスキンというのが嘘でタチ本人がバイオロイドとしてラスオリに参戦する」と明かされるという流れでめでたく実装とあいなった。
- (韓国版のお話)人工英雄のタチとラストオリジンのタチは別々の声優が担当している。
- 韓国語のサイトをGoogle等で機械翻訳すると何故か「立川」と訳されてしまうため、日本版ではその人名っぽい響きもあいまって半ばあだ名として定着している。
- フェンリルやヴェロニカなどと同じく大破しても好感度が一切低下しない。プレゼントでの上昇量は通常の2倍だが、戦闘で上がる速度も早いので普通に育成していれば勝手にMAXまで上がっているはず。

各スキルのフレーバーテキスト翻訳
タグ
このページへのコメント
スマジョから引っ越しちゃったからもうスマートエンジョイ製のバイオロイドが増えることはないんだろうか…
光届かぬ聖域で専用武器3種ゲットできた! んで調べてると…
>専用武器三種はそれぞれの名前を並べるとスマートエンジョイになる。
ちょっと意味がわからんかったけど、『水魔(スマ)』『投炎(トエン)』『造為(ゾウイ)』で『スマートエンジョイ』ってことかw
この語呂合わせは日本版限定なのかな?
韓国版でも수마(スマ) 투인(トゥイン) 조위(ジョウイ)みたい
韓国語の単語は漢字が元になっているものが多いので、必然的に日本語と発音も似る
たぶん意味も日本と同じだと思う
中国語よりも日本語に読みが近い言葉も結構あるよね。短い文章だと、たまに日本語喋ってるのかと思うことすらある
専用装備欲しいけど現在入手不可か……無くても強そうだけど、欲しい。
この子つつくと言及する人形のコンコンとトントンてどれのことなんだろう。元のゲームにいただけで、ラスオリのグラフィックにはいないのかな?
図鑑の紹介文に独りで人形遊びをすることがあるって書かれてるので多分その子達でしょうね
グラだと確認できないようです…
装備を切り替えることで各種属性攻撃が扱えるが、専門職がそろってくるとお役御免。(但し高命中で別の仕事に就く)
って考えると、初心者司令官の手元にいれば活躍しそうなんだけど、現状入手手段が初心者向けではないという。
永戦の属性パに連れて行こうかちょっと考えてる。
主なターゲットは27、28区のコマンダー、ソルジャー、エンペラー、ジェネラルのセットだけど。