最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2023年10月12日(木) 11:06:29履歴
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 収穫の鎌 | ▪ 範囲内の敵に攻撃力138.5~246.5%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の防御力-16~25%、被ダメージ+16~25% | マス 指定 | 4 | 7 | |||
◆ | |||||||||
2 | 収穫祭 | ▪ 保護効果を無視し、対象に攻撃力280~506.5%のダメージ ▪ クリティカルの時、与ダメージ+16~25% ▪ スキル使用時、2ターンの間、自身の行動力-50% | 対象 指定 | 5 | 8 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 収穫準備 | ▪ ラウンド開始時、自身のクリ率・防御貫通+16~25% ▪ 重装型に対する与ダメージ+17~35% | ||||||
2 | 金色の波 | ▪ ラウンド開始時、範囲内の味方の攻撃力・命中率・行動力+1~9.99% ▪ 編成内にシザーズリーゼまたはダフネがいる場合、同効果をさらに付与(3回まで重複) | |||||||
◆ | |||||||||
3 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+27~45% ▪ ラウンド開始時、自身と範囲内の味方の回避率+32~50%、重装型に対する与ダメージ+27~45% | |||||||
愛情渇望 | ◆ | ||||||||
- 重装型に強い範囲アタッカー
アクティブ1が列保護で前衛タンクをまとめて狙え、アクティブ2が保護無視で後ろを狙え、と全体的に保護機が厚い敵編成に強いスキル構成になっている。
- バッファーを兼任できる
倍率はあまり高くないが、姉妹機のシザーズリーゼかダフネが編成内にいると人数分だけ効果が重複する。
特にダフネは不足気味の防御貫通と火力バフも補ってくれるので相性が良い。
また、昇級スキルの回避・対重装バフはドリアードの前方3マスにも付与される。
回避バフは+50%とかなり大きく、防御面でも編成のサポートが可能。
- バフ範囲が使いづらい
パッシブ3は保護機に効かせるためにはドリアードを接触させなければいけないし、対重装の方も生かそうとするとアタッカーを危険な位置に置く必要が出てくる。
- 全体的に力不足
アクティブ2がかなりの高倍率なので、自己バフがもう少し豊富なら、と思わずにはいられない。
- 重装型を笑顔で刈り取るキラーメイドさん
射程が長いため中列からどちらも問題無く届き、安心して編成に組み込める。
どうしても決定力が一枚二枚足りず、シナジーも薄いが、空飛ぶメイドさんで攻めたい時は編隊の真ん中に組み込んであげよう。
アタッカーの基本通りステータスは確定命中・クリティカル100%調整をして残りを攻撃に振る形でOK。パッシブ1のクリティカルバフを計算に入れ忘れないようにだけ注意。
フルリンクボーナスはスキル威力+15%またはクリティカル+20%で。
フルリンクボーナスはスキル威力+15%またはクリティカル+20%で。
- 戦争時に避難先の島での食糧問題を解決する為に設計された農業用バイオロイド。
- 元ネタはギリシャ神話に登場する木の精霊ドリアード。
- 元々は栽培された穀物の収穫及びその場での脱穀をするのに最適化されたバイオロイドであったが戦争の度に護衛役も兼ねて戦闘機能も徐々に追加された。
中でも出力を上げた脱穀機を用いた攻撃は非常に強力ではあったが戦闘用に作られた訳ではない為、この攻撃を行うと暫くの間は脱力状態に陥ったりしていた。- 畜産は別のバイオロイドが担当していた。
- 使用している鎌は穀物を刈り取る為に作られた振動式タイプ。リーゼの使用している鋏と同じ様な仕様になっているらしい。
- フェアリーシリーズの位置順はダフネの妹であり、アクアの姉にあたる。
- 主人の気を引く為に仮病を演じたりとリーゼとはややベクトルの違ったメンヘラキャラ。
- 農業用に製造された為家事能力は高くなく、カフェテリアで働くのは難しいらしい。
- 誰かが望んだ願いでは司令官の気を惹こうと仮病を使っている。シザーズリーゼには見抜かれてしまったが、司令官が現れたことで毒気の抜けたリーゼに顔を雑に拭かれてしまう。
タグ
このページへのコメント
ご主人様の種
意味深
生えて…無い?だと?
卑しい女…ウッ
えっちなゲームでしか見たことないくらいでけぇ乳輪だなと思ったけど、このゲームえっちなゲームだったわ
聞きかじってやっただけだけど、ドリアード(+中破メイ)でメインの5-8EXで爆速レベリングできる
見た感じドリアードレベル100とか装備とか必須だけど