VALOFEが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

×

基本情報

所属
エンプレシスハウンド
No157ランクSS
ランクアップなし
名前ファフニール
タイプ軽装型役割攻撃機
身長157cm体重54kg
身体年齢??歳製造国??
BATTLE
STYLE
Blackout Specialist
WEAPONTesla Tail ‘Jupiter’
攻撃力A+速度S
攻撃頻度BサポートB
持久力C防御力C+
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
回路回路補助装備OS
製造
一般、特殊製造(06:16:00)
イラストTaesi?CV唐沢英里?

入手方法

  • 製造のみ

ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1フロッティ▪ 対象の敵1体に攻撃力197~350.5%の雷属性ダメージ
▪ 対象のHPが低いほど、最大与ダメージ+20~38%
▪ 2ターンの間、対象にオーバーヒート(火&雷属性抵抗-50~72.5%、冷気属性抵抗+50~72.5%)を付与(重複不可)
対象
指定
36
2バスターストライク▪ 範囲内の敵に攻撃力165~300%の雷属性ダメージ
 ▪ 中心の周り(橙色マス)は与ダメージ-75%
▪ 対象の隣接している敵の数に応じて与ダメージ+10~14.5%
 ▪ 対象の隣接している敵の数が2以上の時、対象の強化効果を解除
対象
指定
410
パッシブ1抱擁する者▪ ラウンドに応じて自身のAPアップ
 ○1ラウンド目:+3~3.9
 ○2ラウンド目:+2~2.9
 ○3ラウンド目:+1~1.9
 ○4ラウンド以降:+0.5
▪ 対象のHPが75%以上の状態で攻撃命中時、2ターンの間、対象の効果抵抗-50~72.5%(一般効果)
▪ 対象がオーバーヒート状態で〈バスターストライク〉命中時、敵隣接数を3として扱う
2一龍一蛇▪ 奇数ラウンド開始時、味方攻撃機の攻撃力+15~28.5%、被ダメージ-10~14.5%
▪ 偶数ラウンド開始時、敵攻撃機の攻撃力-15~28.5%、被ダメージ+10~14.5%
▪ 自分が敵にとどめを刺すと、2ターンの間、上記効果が同時に発動して効果値が2倍*1
3畏敬の念▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力+15~28.5%、命中率+20~38%
▪ ラウンド開始時、編成内の神話上の犬(ケルベロスフェンリルワーグ)の射程+1、行保護と列保護を付与
▪ 自身が攻撃支援を受けている状態でラウンド開始時、自身に保護効果無視を付与
(数値の表現はレベル1~レベル10)


性能

ファフニールの長所

  • 扱いやすい高倍率雷攻撃
アクティブ1は単体雷攻撃。「オーバーヒート」という新しい属性耐性デバフを付与し、自己完結型で雷ダメージを大きく伸ばすことができる。
アクティブ2には「隣接ユニット2体以上」というまずまず緩い条件での強化解除がついており、しかもオーバーヒート状態であれば隣接数に関係なく強化解除が可能。
相手が9マスぎっちりに編成されているなら、どの敵に対しても強化解除できる。
どちらも非常に使いやすく、パッシブ3で保護無視もつけられることから火力も対応力も高いアタッカーとなっている。
 
  • 超高速の機先
パッシブ1によって戦闘開始時からしばらくの間大量のAPを得ることができ、一般効果での効果耐性デバフや保護無視や強化解除などと相まって先手で敵の厄介な支援機などを潰す行動が得意。
奇数ラウンドでの攻撃力バフも、グランクリュ・チョコレートなどと合わせれば、ほぼ確実に1ラウンド目から動けるため無駄なく最初から生かすことができるだろう。
 
  • 犬たちを使役
神話上の犬の名前を冠されたキャラに射程+1と行列保護を与えるという世にも不思議な効果をパッシブ3に持っている。
どの犬も射程難を抱えているのでそれだけでも嬉しいバフだが、中でもケルベロスとの相性は抜群。
お互いに雷攻撃持ちなので属性耐性デバフを活かせるし、ファフニールに保護無視をつけるための攻撃支援もケルベロスで供給できる。
ワーグは射程問題を解決し保護効果も付与できるが、エタニティ生命のセレスティアと同時に編成しないと被ダメージ減少が足りずに事故が起こる。
同じゲルマン神話系つながりの他の2人よりも、文化圏のちがうケルベロスの方が最も相性が良いというのは少々皮肉。

ファフニールの短所

  • 消費APが重い
アクティブ1は単体攻撃なのにAP6、アクティブ2はAP10、とかなりの重たさ。
パッシブ1の恩恵で戦闘が始まってしばらくは気にならないが、長引くとかなり響いてくる。
 
  • 猟犬の仲間たちとの相性が悪い
もはやエンプレシスハウンドのアイデンティティといってもいいかもしれないが、所属シナジーがほぼない。
ワーグに対しては射程+1こそ嬉しいが行列保護は事故の元になりかねないし、攻撃機なので薔花からの攻撃支援ももらえないし、
チョナに保護無視は付与されるもののチョナからの恩恵もゼロで配置も難しくなる。
ごくわずかな編成ボーナスを無理に取りに行かず雷編成も検討するべきだろう。
 
  • 単体ボスには弱い
ファフニールのスキルは密集した敵の群れを蹴散らすことに向いているが、単体のボスと戦うと、「隣接する敵がいないのでA2が無意味になる」「撃破時の攻撃力アップとダメージ減少が無意味になる」のダブルパンチを受けてしまう。向き不向きがあるので、ファフニールの強みを生かせる敵とぶつけてやろう。

総評

  • 金銭欲もボディもわがままなドラゴン娘
ダメージも出せて範囲強化解除もできるハイスペックな雷アタッカー。
ほぼケルベロスとの同時編成が前提となるような性能を持っており、軽装型中心の雷属性編成という新しい戦術の中核となる。
アクティブ2のドラゴンライダーキックのかっこよさは特筆もの。しっかりと忠犬を添えて伝説の竜の恐ろしさを敵に見せつけてやろう。

育成

クリティカル100、必要命中からの攻撃力振り。
攻撃力がさほど高くなくともかなりの火力が出せるため、装備は行動力を重視するのがおすすめ。
また、他キャラからの攻撃支援が無駄になってしまうが、軽火器用装填機も保護無視が2連発できるので悪くない。
フルリンクボーナスもこれといって決定的な選択肢がないので行動力+0.1にしてしまうのも一手。

小ネタ

おそらく担当イラストレーターのTaesiが過去にキャラクター発案コンテストに応募した際に描いた「Jupiter」というバイオロイドをモチーフにしていると思われる
(図鑑やスキル演出から分かるように、武器でもある尻尾には「ジュピター」という名前がついている)
当時のイラストは現在もpixivで閲覧することができる https://www.pixiv.net/artworks/76545684
  • エンプレシスハウンドの一員であり、滅亡後は飛行船「龍の巣」の船長にして黄金艦隊の提督を名乗るバイオロイド。
  • 旧時代は発電所や変電所に潜入して都市一つを停電させたり、過負荷をかけて情報機器からデータを破壊といったテロ行為に従事していた。 薔花「電池」
    • ファイトスタイルは巨大な青い尻尾であるテスラテール「ジュピター」から放たれる電撃とそれをまとって放たれる徒手空拳。
  • 金銀財宝が大好きで、敷き詰めたお宝の上で寝るのが趣味。滅亡後は部下と共に世界中を飛び回り、(今や食糧以下の価値となった)大好物の金銀や美術品、レア物を集めまわっていた。
    • 金に関しては銀行から回収する際、まだ稼働していた警備用AGSを尽く撃破していたことが示唆されている。
    • その量たるや、金だけでも約2万4000トン(東京タワー6本分)。主人公も、アンヘルが墓所に死蔵していた分を超えていると認めるほど。
  • 乗っている飛行船は、ブラックリバーが極秘裏に開発した高高度輸送飛行船「HACA(High Altitude Cargo Airship)」ファフ「龍の巣だってば…」
    • 「真空飛行船」と呼ばれるSFテクノロジーによって浮いており、船体を不可視にするクローキング機能やオルカが探知できないレベルの高度なステルス機能など超技術の塊。
    • これまで集めた金銀財宝は、宝物庫という名のバラストルーム*2に保管されている。
    • それだけ積載しても航行可能なのは驚異的だが、さすがに負荷がかかりすぎており、機関長のスターリングは修理を目的としてオルカと接触した。
  • 初登場はイベント『ソラからの黄金』。スターリングから最後の人間である司令官の話を聞き、彼を我が物にすべくオルカの前に飛行船とともに現れた。
    • しかし初っ端から通信機の向こうで機関長とコントの様なやり取りを繰り広げたせいで、石橋を叩いてなお考える司令官からも警戒する必要は無いと判断されてしまっている。
    • 猟犬仲間曰く、薔花「バカニール」チョナ「超バカ」ワーグ「考える能力が少々足りない」。更には役目を全うするくらいの知能はあるとまで言われるアホの子。
      • 薔花、チョナとは昔からの付き合いで、パラシュートをチョナに騙されて奪われた際は自力で飛び降りて死にかけたらしい。
      • 一方、極秘の存在であるワーグの事は全く知らなかった。うっかり「女帝ババアー」と言ってしまい地雷を踏みぬいてしまったりも。魔狼の逆鱗に触れる龍って…
    • そのアホっぷりから機関長筆頭に部下からも雑に扱われているが信頼関係は本物。
    • 買ってくれないとオルカに行っちゃうよと部下から脅されたりもするが、そのために嫌々ながらも金銀財宝を支払ってあげられる程の度量はある。
      • もぉぉぉぉぉぉぉ!!!

各スキルのフレーバーテキスト翻訳


セリフ集

基本

基本(誓約)

イラスト

基本

変更点

このページへのコメント

しまった、ファフのサブストーリー見忘れた…
これ復刻まで待たないと見れませんかね?

0
Posted by 名無し(ID:TUf6YLaFVQ) 2025年03月06日(木) 12:00:58 返信数(2) 返信

基地の記録物保管庫にないなら諦めよう。

1
Posted by 名無し(ID:G+6r7pb84g) 2025年03月06日(木) 13:21:26

見れました!
ありがとうございます!

0
Posted by 名無し(ID:1w0RGdwLEQ) 2025年03月06日(木) 20:55:53

なんかさっきから某師匠の「ハンバーグ!」のトーンで「ファフニール!」って再生されて止まらんのやが誰か助けて

3
Posted by 名無し(ID:6EfVsiqeRA) 2025年03月04日(火) 18:37:28 返信

自分が助けて仲間にした子たちは自分の所有物なので自分の宝のひとつとして大切にするとっても良い子
おバカなのでナメられるけど部下のみんな彼女のもとから離れずにいるあたりに人望の厚さを感じるね

10
Posted by 名無し(ID:IIRjX1jNeA) 2025年02月23日(日) 13:58:32 返信

馬鹿だけど間違えないという実はかなりすごい子

21
Posted by 名無し(ID:qmGhQX1m7w) 2025年02月22日(土) 18:52:11 返信

プレゼントで好感度モリモリ上がる→ちょろい
シナリオ2部まで→かわいい
3部途中まで→かっこいい
3部ラスト→ピョンテ
結論:すき!

12
Posted by 名無し(ID:07WBiHkCrQ) 2025年02月22日(土) 07:52:22 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

開催中のイベント

あなたの楔にまごころを

期間:03月06日~04月03日
終了イベント
ソラからの黄金
期間:01月23日~03月06日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます