最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2023年10月12日(木) 10:19:31履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ウォッチャー・オブ・ネイチャー | ||||
No | 234 | ランク | SS | ||
ランクアップ | なし | ||||
名前 | ムネモシュネ | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 保護機 | ||
身長 | 171cm | 体重 | 57kg | ||
身体年齢 | ??歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Administrator | ||||
WEAPON | Output Amplifier MK.11(Enhanced) | ||||
攻撃力 | A | 速度 | B | ||
攻撃頻度 | B | サポート | B | ||
持久力 | A+ | 防御力 | C+ | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(06:08:00)*1 | |||||
イラスト | Jam? | CV | 花澤茜? |
- イベント
- ソラからの黄金 Ev2-3Ex
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 熱気吸収 | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力219~400%の冷気属性ダメージ ▪ 命中時、2ターンの間、対象の攻撃力-10.5~15%、冷気属性抵抗-16~25% ▪ 自身に熱気吸収を付与 | 対象 指定 | 5 | 6 | |||
◆ | |||||||||
2 | 冷酷な冬の風 | ▪ 範囲内の敵に攻撃力108.5~200%の冷気属性ダメージ ▪ 自身が熱気吸収状態の時、冷気属性追加ダメージ+33~60% ▪ 2ターンの間、対象に浸水(水&雷属性抵抗-50~72.5%、火属性抵抗+50~72.5%)を付与 | マス 指定 | 6 | 9 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 圧倒する寒気 | ▪ ラウンド開始時、敵の攻撃力・行動力・冷気属性抵抗ダウン(ターン進行で効果値が変動) 〇1ターン目:攻撃力-27~45%、行動力-5.5~9.99%、冷気属性抵抗-27~45% 〇2ターン目:攻撃力-21.5~35%、行動力-5.5~9.99%、冷気属性抵抗-21.5~35% 〇3ターン以降:攻撃力-5.5~9.99%、行動力-5.5~9.99%、冷気属性抵抗-10.5~15% | ||||||
2 | 侵入者排除 | ▪ ラウンド開始時、自身の被ダメージ-37~55%、火属性抵抗+37~55% ▪ 自身が熱気吸収状態の時、射程-3 ▪ 被弾時、反撃(ダメージ倍率105~150%) ▪ 反撃発動時、自身の火属性抵抗+11~20%(3回まで重複) | |||||||
3 | 記憶の箱舟 | ▪ 範囲内の味方の火属性抵抗・効果抵抗+11~20%、指定保護を付与 | |||||||
◆ | |||||||||
- 最高級の属性反撃
冷気属性抵抗を下げる手段も豊富で、属性を主体とする反撃タンクの中では最大級のダメージを叩き出すことができる。
アクティブ2も優秀で、行範囲に浸水を付与。AP消費は重たいが反撃で実質的な手数を稼げるので、浸水させた敵をしっかり刈り取ることが可能。
- 優秀な全体デバッファー
ティタニア・フロストやグラシアスなどと組んだワンパン周回編成でも大きな威力を発揮する。
- 防御性能もかなり高い
加えて自身にも指定保護対象にも火属性抵抗を付与するのが自身の属性と噛み合っていて強力(冷気攻撃が効きやすい敵には火属性攻撃持ちが多い)。
- 保護範囲が使いにくい
一応は編成全員をカバーできるものの、後列に自分以外に2人置く必要があるのは射程問題を引き起こしやすい(ムネモシュネ自身は射程が非常に長いので問題無し)。
前方2マスを守れる保護機は珍しいので有効活用できる機会もなくはないかもしれないが、保護機向きのバフスキルの範囲が前列配置の方が使いやすい傾向にあることを考えると、デメリットの方が多いと思われる。
- デバフが激しく減衰する
このため高難度向きの属性編成でのデバッファー起用はやや物足りない。また先行ラウンドで何か準備行動をするような周回編成とも相性が悪い。
- ウォッチャー・オブ・ネイチャーが建設した「記憶の箱舟」の管理者として開発・製造された特殊なバイオロイド。
- 記憶の箱舟は地球上のあらゆる生物の遺伝子と人類が残した全ての記録を保存している施設であり、世界各地に置かれている。
- 名前の由来はギリシャ神話に登場する記憶の女神ムネモシュネ。
- 記憶の箱舟内のデータの修正・改竄する行為は厳しく禁止されており、管理者といえどもそういった権限は持っていなかった。
- ブラックワームと同様に感情を抑制するモジュールが搭載されている。
感情表現が希薄なのは途方もなく長い期間を孤独に過ごす事を想定して設定されたもの。本国版ではこれに関する外伝が実装されている。約1年遅れでようやく日本版にも実装された。 - まるでロボットのような事務的な対応をするが全くの無感情というわけではなく、動物や草花に好奇心を抱いたりもする。特に植物への造詣が深い。
- 箱舟にアクセスする際に自身の記録をバックアップしており、特級権限を持つ司令官でもアクセスする事ができない最高機密(意味深)らしい。
「無理に閲覧しようとすれば箱舟の全ての情報が消去されます」とまで警告される。いったい何が記録されているのだろうか…?
- ブラックワームと同様に感情を抑制するモジュールが搭載されている。
- バイオロイドは設計によって人間の正常体温の基準範囲を超えた体温を持つことがあり、ムネモシュネも人間の平熱よりも体温が低い。
ただ顔が青白いのは体温のせいではないらしい。 - 浮遊や熱制御能力はブラックリバー社から盗み出された技術を応用して開発されたもの。本来戦闘用ではないものの、単独でも高度な戦闘力を有している。
- 両手首に身に着けている腕輪は熱制御装置の一種でこれを用いて急激な温度低下を引き起こす事ができる。
- マンガ劇場13.9話 オルカの夏の過ごし方(有志翻訳版)
- 2022年8月下旬にJAM氏のTwitterでラフ/ワンピーススキンが公開された。
- スキン名「fleurir en mémoire」は仏語で「記憶の開花」を意味する。
- 水着スキンでクイーンオブメインと共に販売しているかき氷の謎の黒いシロップは小豆味がするとのこと。
タグ
このページへのコメント
おいアイシャ!ムネモシュネ外伝いい話すぎるぞ もっとピョンテしろ!!
司令官「だからこそ時間を掛けてピョンテしただろ!」
製造した研究員二人はは滅亡前にこき使われてるより滅亡後に尻拭いというか司令官の無茶ぶりに振り回されたほうが幸せだったかもしれんな
旧人類にも、人の心はあったんやな……
他のシナリオでもウォッチャーオブネイチャーの人達は他の旧人類と違っていたって良心的な人たちだったけど、これは言葉に詰まるな…
ようやくムネモシュネにも外伝が来るんだな
非常に印象的なお話なので楽しみにしてる