最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年01月21日(日) 05:14:01履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | バトルメイドプロジェクト | ||||
No | 147 | ランク | S | ||
ランクアップ | なし | ||||
名前 | 金蘭 S7 | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 保護機 | ||
身長 | 164cm | 体重 | 51kg | ||
身体年齢 | 22歳 | 製造国 | 🇰🇷 大韓民国 | ||
BATTLE STYLE | Escort | ||||
WEAPON | Hwando | ||||
攻撃力 | A | 速度 | B | ||
攻撃頻度 | A+ | サポート | C | ||
持久力 | B | 防御力 | C | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:47:00)*1 | |||||
イラスト | Rorobomb? | CV | 木村珠莉? CV不明(FANZA版) |
- メインクエスト
- 常設イベント
- 不思議な国のチョコ女王 Ev2-3Ex
- 儚き記憶は友と共に Ev1-2Ex
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 刹那斬り | ▪ 対象の敵1体に攻撃力118~207%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の回避率-30~43.5%、行動力-5~7.25%、挑発を付与 ▪ クリティカルの時、与ダメージ+20~29% | 対象 指定 | 2 | 4 | |||
◆ | |||||||||
2 | 明鏡止水 | ▪ 3ターンの間、自身の攻撃力+21~30%、命中率+25~43%、射程+1 (スキルLv10で射程+2) ▪ 代償に被ダメージ+30~7.5% | 自己 指定 | ― | 5 | ||||
パッシブ | 1 | 影の護衛 | ▪ ラウンド開始時、前列の軽装型・機動型の味方に指定保護を付与 ▪ 対象の命中率+18~26.1%、行動力+6~8.7% ▪ 自身が前列にいる場合、同様の効果適用 | ||||||
2 | 鋭い感覚 | ▪ ラウンド開始時、自身の命中率+25~43%、回避率+35~80%、クリ率+10~14.5% ▪ 自身が前列またはアクティブ2効果適用中の場合、回避率が30%分追加で上昇 (回避率+45.5~104%に強化される) ▪ 敵の攻撃を回避時、反撃(ダメージ倍率80~125%) | |||||||
- 良好な攻撃性能
- 特徴的な保護範囲
前にいるキャラを3人保護できる保護機は実装当時かなり貴重だった。
- 射程が短い
中列に置いて前列に仲間を3人並べる配置だとこれでも届かないし、回避型タンクなので補助装備やフルリンクボーナスも回避のために使いたいとあって補うのが難しい。
- 保護機として色々足りない
そしてなにより回避型タンクとしては回避率がパッシブ2で+110%止まりなのでまったく足りなくなる。
- 洗練された五感と抜刀術
現在でもある程度のステージまでなら周回可能だが、反撃周回そのものが主流ではなくなっており出番は少ない。
本国版ではSS昇級とともに回避性能を大幅に引き上げる強化が実装されている。坐して待ちたい。
回避盾なので基本的には回避極振り。
主な用途が低難度ステージの周回なので、そのステージの最高命中率を調べて同じだけの回避を確保し、あとはクリティカルや命中に振ると周回が効率的になる。
同様の理由でフルリンクボーナスも回避+20%一択ではなく出撃費用-20%の選択がよくある。
主な用途が低難度ステージの周回なので、そのステージの最高命中率を調べて同じだけの回避を確保し、あとはクリティカルや命中に振ると周回が効率的になる。
同様の理由でフルリンクボーナスも回避+20%一択ではなく出撃費用-20%の選択がよくある。
- 三安産業製のバイオロイドでバトルメイドシリーズの1機だが、姉妹機と違って政府の発注で開発された特殊な機体。
政府要人の護衛を務めていたが、保守的な官僚の要望に答える形で環刀を用いる古風な戦闘スタイルになっている。
環刀一本だけでの護衛には限界があった為、五感を大幅に強化されており、それによって戦闘能力が向上している。- 鋭敏すぎる五感を軽減する為、普段から手袋を身に着けた上で目を閉じて日傘を差して活動している。静かな所を好むのもそのせい。
- 韓服にヴィクトリアン様式メイド衣装を混ぜ合わせた独特の服を纏った淑女で上述の経緯もあってとても寡黙で控えめな性格。
- 無敵の龍とは特に接点はないが二人とも丁寧な人が好きという共通点がある。
- バトルメイドシリーズの命名法則に従い、ラン科のキンランから名前を取っている。
尚日本国内に自生しているラン科は様々な要因から7割弱が絶滅の危機に瀕しており、キンランや対となって命名されたギンランも絶滅危惧2類に指定されている。 - 「立ち絵(メインイラスト)」と「SD(戦闘グラフィック)」にて、刀を持っている構えがそれぞれ違うが、公式によると以下のような設定があるとのこと。
金蘭が持っている「環刀」は韓国伝統の武装でございます。
立ち絵は通常時の姿であり、普通の刀を持っている構えでございます。
ですが戦闘SDの場合、伝統的な古来の構えと動きを表現しております。
その時代の武士の主武装は弓でしたので、環刀は弓の邪魔にならないよう背中に装備しました。
加えて抜刀しづらい環刀の欠点を補完するため「ティドン」と呼ばれる留め金で結び、必要な時にはティドンに結んでおいた環刀を回転させ、抜刀して戦いました。
もちろん警護人員であった彼女が弓矢で武装していては危険であるとの理由で、金蘭は弓を持っていません。
しかし、せっかくの伝統の戦い方を披露するため、環刀を素早く回転させながら抜刀するSD戦闘シーンになっております。
- バトルメイド内ではブラックリリスに次いで金蘭、コンスタンツァの順に高価なモデルになっている(2021年6月時)
- イベント妖精の村のアリアで登場。姉貴分のバニラ A1の気遣いで鋭敏な五感を休めるため静かに散歩していたところをMr.アルフレッドと遭遇し、事件に巻き込まれていく。最終局面まで司令官の側で護衛を務め、刀一振りで飛んできた敵の砲弾を叩き斬るという離れ技も披露している。騒動後は司令官に添い寝をしてもらってぐっすり休んでいる。
- 誰かが望んだ願いでは旧正月祝いのために儀礼に関する指導を請われ、LRLやT-13 アルヴィスなどに作法を教えている。
- 礼をするとお年玉をもらえるというのは韓国の旧正月の風習であるセベとセベットン(セベという礼をするとセベットンというお年玉がもらえる)であると思われる
タグ
このページへのコメント
上からは金蘭、下からは金蘭…ハサミ討ちの形になるな……
五感が鋭敏って事はアッチの感度も鋭敏って事だよな?
司令官は夜はアナルさんですら御せるくらい激しいらしいが、そんな激しさで責められたら壊れてしまうんじゃ…
しかも司令官、結構アレっぽいから普段の慎ましやかな佇まいとのギャップに興奮して手加減忘れそうだし。
聴覚とかが鋭すぎてオルカ号での生活がある意味一番苦痛になってしまうバイオロイドかもしれないな
もちろん、鉄虫がウヨウヨしている外と比べてどっちが安全かと言われたら潜水艦の中だし、そもそも外も落ち着くぐらい静かかと言われればそうでもないだろうけど
飛んでくる砲弾を切っても死ぬ結果に変わりはないと思うが…
台詞いろいろ埋めました。
金襴も大満足の司令官ASMRが発売されたら面白そう(びくびくんしてる金襴を横目に)