最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2025年03月01日(土) 20:11:26履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | オービタルウォッチャー | ||||
No | 235 | ランク | A | ||
ランクアップ | あり [S-SS] | ||||
名前 | AC-6 ユサール | ||||
タイプ | 機動型 | 役割 | 攻撃機 | ||
身長 | 173cm | 体重 | 54kg | ||
身体年齢 | ??歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Space platform patroller | ||||
WEAPON | Tesla gun Model XT6 / Hydraulic powered JETPACK | ||||
攻撃力 | A+ | 速度 | A+ | ||
攻撃頻度 | B | サポート | D | ||
持久力 | B | 防御力 | E | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:02:00)*1 | |||||
イラスト | BUMCHa? | CV | 久德綾美? |
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | ライトニングライン | ▪ 範囲内の敵に攻撃力110~200%の雷属性ダメージ ▪ 2ターンの間、対象の命中率-25~35%、移動不可状態を付与(重複可) | マス 指定 | 4 | 6 | |||
◆ | |||||||||
2 | テスラボルト | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力165~300%の雷属性ダメージ ▪ 対象の雷属性抵抗アップ効果を解除 ▪ 2ターンの間、対象の雷属性抵抗-15~28.5%(重複可) ▪ 対象が移動不可状態の時、与ダメージ+15~28.5% | マス 指定 | 5 | 6 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 予測不可能な復讐者 | ▪ ラウンド開始時、自身の回避率・効果抵抗+25~47.5% ▪ 攻撃された時、反撃(ダメージ倍率90~135%) ▪ 反撃発動時、2ターンの間、自身の回避率・効果抵抗+25~47.5%(3回まで重複) ▪ 対象のHPが低いほど、最大与ダメージ+35~53% | ||||||
2 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、機動型とオービタルウォッチャーメンバーに攻撃支援を付与 ▪ 自身が攻撃時、再攻撃を発動 ▪ 攻撃支援または再攻撃発動時、3ターンの間、対象の攻撃力+5~9.5%(10回まで重複) ▪ 指定保護を受けている状態でラウンド開始時、自身のスキル威力+20~385% | |||||||
あんたとうちと | |||||||||
3 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、機動型とオービタルウォッチャーメンバーの対軽装型与ダメージ+15~24% ▪ ラウンド開始時、編成内の機動型の数に応じてすべての敵の雷属性抵抗-5~9.5%*2 ▪ 敵の機動型の数より味方の機動型の数が多い場合、効果値が1.5倍*3 | |||||||
アストロ-カラフル戦術 | |||||||||
- ココ・イン・ホワイトシェル
- アクティブ2:ユサールのAPアップ、有害効果を解除
- コストパフォーマンスに優れる雷属性攻撃
アクティブ2は最大-60%までスタックする雷属性耐性デバフつきの保護無視単体攻撃。
威力も高く、こちらをメインに使っていくことになるだろう。
- 手広い攻撃支援
列への属性攻撃による支援なのですさまじい殲滅力を発揮させられる上、支援攻撃は反撃されないため、反撃持ちの敵を巻き添えで倒すことができる。
支援先への攻撃力バフのおまけまでついてくるし、これらの効果は配置をまったく問わないというのも心強い。
- 強烈な雷耐性デバフ
その数値は機動型5体編成で-47.5%、敵よりもこちらの機動型の数が上回っていれば1.5倍となり-71.25%と、天空のエラさえも凌駕するすさまじいパッシブデバフとなる。
天空のエラもまた機動型なのでほとんどの場合併用することになる。
もともと機動型は数が少ないため5体以上出てくることはほとんどなく、多くのステージで最大値を得られるだろう。
- 事故がやや起きやすい
高難易度でこそ是非使いたい強力なスキル持ちであるためしっかり考えて運用したい。
- コストが重い
ユサールは機動型編成でも充分活躍できるためこれらを揃える必要は必ずしもないが、その場合今度はレイシーなどが欲しくなってくるためやはりハードルは高め。
- 嵐雲と宇宙、両軍のエース
その後長らく関西弁好きの需要に応えるだけのマイナーキャラに甘んじていたユサールだが、2023/12/20のアップデートによって一変。
昇級でオービタルウォッチャー編成と機動型雷編成というまったく新しい二つの編成でともにエースを務める重要キャラに登り詰めた。
さらにはレイシートリアイナによる雷持続ダメージ高速ワンパン編成でも追加のデバッファーとして採用例多数。
アップデートでここまで化けたキャラもそうそういないだろう。
クリティカル100、必要命中からの攻撃振り。
雷属性編成ではアクティブ2を他の味方に先んじて撃ちたいので、行動力重視装備にするといいだろう。
頻繁に撃つことになるアクティブ1の挙動が気になるようなら掩襲型戦闘システムの採用も視野に入る。
雷属性編成ではアクティブ2を他の味方に先んじて撃ちたいので、行動力重視装備にするといいだろう。
頻繁に撃つことになるアクティブ1の挙動が気になるようなら掩襲型戦闘システムの採用も視野に入る。
タグ
このページへのコメント
昇級して使ってみると本当に強い
俺は正統派黒髪美人に弱いんだ
どこをユサユサールしてるんだ!言え!!
誓約したものの自律周回実装で本当に出番無くなってたけど(Aランクに反撃役なんて無理無理)、支援攻撃持ちになって大分使い道広がって嬉しい。
新おにぃ
(デデーン!)
遠藤ー、アウトー